忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
なんか物凄く久しぶりの更新になります。蒼井です。
べつに忙しい訳でもなくて、只々怠慢なだけで更新していませんでした。
今回はやっと念願のヒスイを捕獲できました~という報告です。



このヒスイは召喚笛専用のドラゴンで、じつは正式サービスが始まった頃に一度出ているんですが、まだキャラのレベルも低かったのと、まさかヒスイが出るとは思って居なかったので捕獲に失敗してしまいました。

当時は今とは違って、捕獲にCHMが依存されていたので、全くCHMに振っていなかった私のキャラでは、とても捕獲できない状態でしたね。



今は捕獲に必要なステータスがアクセサリーに付く調教ポイントに変わったので、かなり捕獲し易くなったのかなと思います。
実際、捕獲に霊薬も必要なくて、ダンジョンレアよりも長い時間ではありますが、DSPのゲージには余裕がありました。

それにしても、ヒスイさんはこの迷彩柄がとても綺麗なドラゴンですね。
迷彩柄と言えばコルハラの徘徊龍で神龍ヨルムンガンドWikiも居ますが、こちらの方がイギリス軍戦車の砂漠の迷彩っぽくて好きですけど、緑っぽいのも良いですね。

以前はコルハラによく行っていたのに、最近は行く時間が無くてヨルムンガンド探しどころか、ダンジョンで装備集めすらできていない状態です。
もうLv95になったんだし、いいかげんLv70装備から替えたいんですけどねぇ。

DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
タイトル通りでアレンアの徘徊ドラゴンの神竜ラハブを捕まえる事が出来ました。
このドラゴンはデイリークエストの時に2回見かけているのですが、2回とも他の人が捕獲中の時だったので羨ましく思っていました。

見かけが黒くて少し太ってて、他のドラゴンよりも強そうに見えるんですよね。
基本のステータスは他のエンシェント型と変わらないんですけど、悪魔っぽい顔立ちがヤンチャそうで良いですねw



その後日、貯まった笛を使っていたら、珍しく笛からドラゴンが出て、ニーズホッグの色違いの徘徊ドラゴンかと思ったら、イナナールのダンジョンレアドラゴンのサルファープルムで、ずっとダンジョンに行ってなかったし、レアを捕まえられる機会なんて無いと思ってたので、二重の喜びでした。



ただ、やっぱりニーズホッグの色違いってだけですよね。(^_^;)
それに言っちゃなんですが、あんまり綺麗じゃないw(ごめんねプルムさん)

なんか去年からデイリーくらいしかやってなかったから、久々にテンションが上がった日でした。(^_^)b

DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します

ずっと更新もせずに放置し放題になってますが、昨年は特に変わった事も無くて、
普通に生活をして、普通にゲームをしたり、アニメを観たりして居りました。

今年の抱負なんていうものはありませんが、毎日、変わらずに過ごしていけたら、
幸せなのかなと思って居ります。
そして皆様が今年一年大病を患わずに、ご健康でありますよう心より願って居ります。


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いつものようにMystic Stoneのメールが来ていて、いつもどおりに読まずに既読にしようと思ったら、タイトルを見てビックリしました。

【重要】MysticStoneゲームサービス終了のお知らせ  Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

思えばサーバー統合を繰り返す度に、新しいサーバーで雑談チャンネルを立ち上げていましたが、DRAGON'S PROPHETが始まってからは全くログインしなくなりましたね。

Mystic Stoneが面白くない訳ではなくて、複数のゲームをしている時間が無いというのが実際のところで、当時はガンダムオンラインのアルファテスターもやってましたし、今だってWorld of Tanksもやってるので、とてもじゃないですがMystic Stoneまで手が回らなかったです。

ゲームサーバーの停止が10月31日(金)昼12:00という事なので、早めにクライアントをダウンロードして、ファーストキャラで・・・あれ使えないキャラだw、一番知り合いの多そうなキャラで最後の日を迎えたいと思っています。

また、Mystic StoneからDRAGON'S PROPHETへ移籍される方で、一緒に遊びたい方が居らしたら、このブログでもゲーム内のメールでもかまいませんので、キャラ名のShalaまで一声かけて下さいませ。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
というタイトルを付けたものの、最近はDRAGON'S PROPHETをほとんど遊んで居なくて、毎日ログインはしてるんですけど、やってる事といえばデイリーの消化だけという、なんとも淋しい状態です。

タレントスキルが大きく変更されてから、1度も修羅場的な戦闘をしてない上に、プリーストに関して言えば、サイズ(鎌)装備は戦闘向きに、ディスク装備は回復支援向きに、タレントスキルが変わった為、ディスク装備の私のキャラだと、以前ほどの戦闘力は無いと思っています。

ただ良くなった点で言えば、ほぼ無制限に近く使える回復スキルが増えたのと、今まで持っていたドラゴンの回復スキル3種を合わせ、5種類の回復スキルが同時に使用出来るので、いわゆる回復盾な感じのキャラになりました。

ソロでの戦闘で大量に囲まれない限りは、死なないキャラになったのかなとは思いますが、このゲームって大量に囲まれるから、殲滅速度に見合っていないと、単純に攻撃され続ける時間が、ただ長くなっただけとも言えますがw

て事で、水着をセットで買いましたぁ。
(話しの繋がり皆無だなw)

今更ですけど、いつも自分のキャラを後ろからしか見てないので気が付き難いんですが、無駄に胸が揺れますねw

そんな所に力を入れて開発するくらいなら、色んなバグを直してと言いたいですw

あと、ついでに書くと、↓この子も捕獲出来るようにならないかなぁ。
ドラゴンじゃないからムリって言うなら、ボニー(馬)タイプの説明をしてもらいたいところだわ。




DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
半月ぶりくらいでしょうか、蒼井です。
9月に入ったというのに、まだ暑い日が続いてます。

今回もWorld of Tanks (WoT)のリプレイを載せてみたのですが、最近はネタがコレくらいしかないという感じですねw
もっと他に有意義な生活をおくれないものでしょうか。(^_^;)

* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
   (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。

20140902_0416_ussr-KV1_06_ensk.wotreplay
20140902_0018_germany-Grille_44_north_america.wotreplay

では、まずひとつ目ですが、毎度お馴染みチャットチャンネルの[ 憩いの場 ]で良くして頂いてる方と小隊を組んで出撃したリプレイです。

私はKV-1で出撃したのですが、その方はPz.Sfl.Ⅳcという車両で、この戦車は人を選ぶというか、上手い人が使うと強いんですが、下手に使うと直ぐやられてしまうという、形もそうですけど面白い戦車ですね。

というか、WoTを遊んでいる人なら既にご存知ですねw
私も今使っているんですけど、難しい部類の戦車なんじゃないのかなぁ?

見どころは、じつは私のKV-1じゃなくて、後半のPz.Sfl.Ⅳcの方ですw
このPz.Sfl.Ⅳcは知ってる人は説明しなくても分かるんですけど、装甲が紙と言ってもよいくらいで、弾があたると必ず貫通します。

本来なら駆逐戦車なので接近戦は避けるところなんですが、敵の周りを回るNDK(ねぇどんな気持ち)をやっちゃってますw
私はやられてしまって役立たず状態で、でも、むしろじっくり見られて良かったとか思いましたw
(良いものを目の前で見られてカメラを切り替えるの忘れてました)

ふたつ目は最近やっとお金が貯まったので買った自走砲のリプレイです。
私は自走砲が苦手で、これ本当に撃っても当たらないんですよねぇ。
この時は運が良くてよく当たってますけど、こんなに普段は当たりませんのでw

これからTier 5を全部消化するのには、自走砲をやらないといけないので、頑張って練習していきたいと思っています。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
凄~く、お久しぶりです。蒼井です。
ブログの放置状態も、ここまでくると、ほとんど休止と変わりませんね。
見に来てくれている方に申し訳なく思います。(^_^;)

ちょっと色々と忙しかったり、お盆とか季節の行事もあったりで、
真面目にゲームすらやってる時間が無い状態でした。
その割にはDragon’s Prophetのドラゴンだけは成長しているという不思議w

さて今回は一ヶ月ほど休止していたWorld of Tanksのリプレイを、
久しぶりにアップしておきましたので、興味のある方はご覧下さい。
ガチで批評とかしないで下さいね、ド下手プレイもいいとこなのでw

* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
   (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。

20140818_0057_ussr-KV1_39_crimea.wotreplay
20140818_0226_uk-GB07_Matilda_28_desert.wotreplay

今回は、いつもお世話になっているチャットチャンネル「憩いの場」の、
jax師匠と小隊を組んで出撃した、2戦分を上げておきました。
どちらも「耐える私」「抜け目のない師匠」という素晴らしいコンビネーションですw
さすがは師匠です。ハンパないです。カナたんがとても強く感じましたw

もっと私も機動戦略とか、状況判断が上手くなりたいなぁ。
最近はブランクもあるのか、走りだす→発見されて履帯切られる→自走砲で一撃、
という酷い爆散コンボをもらう醜態を晒して居ります。(´・ω・`)

まぁ勝率が下がりまくると、なんかヤル気が出なくて、適当になってるのもあるけど、
もう少し真面目に戦わないとダメかなと感じてました。
そんな時に気分転換で小隊に誘って頂いた師匠のお気遣いに本当に感謝です。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ずっと放置してたので、久しぶりにアクセス解析を見てみたんですが、あいかわらずガンオンでココへ来る方が多いですね。しかも大抵はチートまがいの検索というw
そんなに多いんですかね、ガンオンのチートって?

気を取り直して、最近の検索ワードでの回答というか、分かる範囲内での答えを書き留めておきます。(あ、ガンオンは除きますw、今やってないしね)

まずは最近始まったばかりのブレイドアンドソウルから。

Q:ブレイドアンドソウル グラボ GTX 760、等
A:おそらくグラボはGTX 760も必要無いくらいクライアントは軽いです。
  ただ対人戦で乱闘になっていると、グラボとは関係無く処理待ちの様な、
  そんな感じにはなります。PC側ではないのかも?

Q:ブレイドアンドソウル キャラコン キャラメイク、等
A:ブレイドアンドソウルは、キャラクターのレベルが15までは無料で遊べます。
  16になったら課金の対象になるので、それまではキャラコンの時と同じ様に、
  自由にキャラクターを作って遊べます。お試しには良いかも。

Q:ブレイドアンドソウル グラフィックが壊れてる、DL出来ない、落ちる、等
A:この辺りは、どれも特別ウチはなった事が無かったので、何とも言えません。
  グラフィック周りはグラボが何か分からないですし、DL出来ないというのも、
  確認はしていませんが、今は直っていると思いますし。
  落ちるのは負荷の関係もあるし、メモリー不足もあるし、何とも。

続いて、World of Tanksから。

Q:wot dw2、dw2 wot、d.w.2弱い、等
A:や、どんだけDW2で検索してるのサw。(^∇^) アハハハ
  確かにDW2は装甲も無いし、ただ大きくて遅い戦車なだけだけど、
  でも私、DW2でTopGun取れてますし、たぶん以前にも書きましたけど、
  不用意に突っ込まずに、ちゃんと隠れるという事さえ出来れば、それなりに?、
  戦える車両だとは思いますよ。
  まぁ、Tierボトムに付いたら御愁傷様ですけどねェ。(^_^;)

Q:置き偵察 ツンドラ
A:どのマップでも、あまり私は置き偵察ってしない方なんですよ。
  理由は、相手が不用意に撃ってくれた方が、その瞬間に位置が判明するので、
  味方の目の良い駆逐戦車(TD)に見付けてもらえたりするんです。
  ですから偵察枠であっても、後方支援無しで不用意に飛び込んだりせずに、
  危険ラインをうろつく、そんな戦い方をしています。
  偵察枠もTierや使う車両によっては、置き偵察せざる負えない場合もあるので、
  一概には言えませんし、Tier7~8の車両だと半分TD扱いだったりしますしね。

最後はDragon’s Prophetから。

Q:ナロールの巣 バモーカク、バモーカク 確率、等
A:えと、とりあえず場所とかは、↓のバモさんのエントリーを見て下さい。
  http://suzukaze.blog.shinobi.jp/Date/20140412/1/
  ナロールの巣の場合は、難易度が冒険で、出入りをしてるだけで、
  バモーカクが出現したらチャットログに、遠くからドラゴンのうなり声、と、
  表示が出ました。勿論、一歩も奥に進んでいません。

  また、詳しくは知りませんが、正式サービス開始頃と現在とでは出現確率は、
  現在の方が良いと聞きました。
  現に私はバモーカクを2匹捕獲出来てますから、かなり確率は高くなったと、
  言えるんじゃないでしょうか。と言っても捕獲に400回は出入りしてますよ。

Q:ニーズホック、徘徊竜 月 関係、等
A:各マップの徘徊ドラゴン関係ですが、個人的にマップで出会った事があるのが、
  ワーム、エクシュキュ、スポイク、ニーズホッグ、バハムート、の5種類で、
  その内の捕獲出来たのが、スポイクとニーズホッグだけなんです。
  理由は単純で、デイリークエスト等の最中に出会う為、徘徊ドラゴンの方が、
  遥かにレベルが高い為なんですよね。

  ニーズホックだけは毎日達成する成果の為に、ラーダスのクモを狩ってたら、
  近くの道を悠然と歩いて来るので、ついでで無駄に5匹も捕まえてますけど、
  それ以外は、正直言うと真面目に探す気さえ起こりません。

  あと、徘徊ドラゴンのポップに関しては、基本的に時間が経ったらだったと、
  思います。ニーズホックが1番短いサイクルでポップするんだったかな?
  それプラス、バハムート等はゲーム内の昼夜が関係しています。
  その辺りはWikiに載っていますので、参考にして頑張ってみて下さいませ。

こんなところでしょうか・・・。
あ、検索ワードに「明日からホンキ出す カレンダー」って、
そんなカレンダーがあるのですか?
ちょっと見てみたいけど、どうせホンキ出さないから、いいやw
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
すっかりご無沙汰して居ります。
気が付けば全然更新せずに、一ヶ月が経っていました。
更新する気がなかった訳ではなく、・・・や、なかったかも知れないですw

正直に書くと、ブレードアンドソウルのベータテストに参加した後、テスト後の感想などを書こうかと考えていたのですが、このゲームがあまりにも自分に合っていなくてガッカリだったので、そういう気力も無くなっていました。

結局、以前からやっているDRAGON'S PROPHETをまったりと遊んでいます。
World of Tanksも3000円分課金したのに、最近は全然行っていなくて、無駄に課金しちゃったかなという感じさえします。

World of Tanksに関しては、あれって毎日少しでもやっていないと、本当に微妙な感覚なんですけど、中の人の反応がズレるというか、全然ダメなんですよねぇ、しかも勝てなくなるしイライラするしでw

まぁ毎日やってても、勝てない連鎖に陥る事はあるのですけど、1戦の重さが大きいゲームって、負け続けると本当にヘコむし、時々逃避行したくなるんですよ。
(なんだ、その言い訳w)

というよりも、今はDRAGON'S PROPHETが楽しいというか、ぶっちゃけ毎日ソロ活動で、誰ともチャットすらしていないのに、メインで使う予定のドラゴンが育っていくのをチラ見しているだけでも、良いかなって感じなんですよね。

あ、これも言い訳ですねw、いまだにワイナディア以降のクエストをやってませんw
やろうかなとは思うんですけど、なんか無駄に放浪してたりして、デイリーやってるだけで時間が無くなってしまいます。

ベータテストから正式サービスと遊んできて、半年ほど休止はしてたけど、その頃から使ってるキャラが現在はLv77で、普通の人なら3キャラくらいカンスト出来ててもおかしくないのにね。
でも自分的には、このペースが凄く好きだったりします。

このブログをたまたま見かけて、ゲーム内でもしShalaというキャラが居て、あ~、じっとしてたら放置状態かも知れませんがw、一声かけていただけると本人は凄く喜びますw
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)のクローズドベータテスト用ゲームクライアントの配布が開始されました。
ベータテスト当選者の方々はインストールして全裸待機しましょうw

クライアントのインストールですけど、うちの環境だとけっこう時間がかかったので、早めにインストールして画面設定などをしておいた方が良いと思います。
基本的にはキャラコンのクライアントと変わらないっぽいけど。

ちなみにインストールしてもログインが出来ないので、キャラクターを作って遊ぶ事は出来ません。
キャラクターだけでも作れたら、テスト開始までコミュニティでも盛り上がれたので、少し残念な気もしますね。
今後同じ様な、事前にキャラクターを作れる企画をする場合には、この辺りを何とかして欲しいところです。

キャラコンのがそのまま使えるなら良いのですが、でもウチの桜木花道だしなぁw
テストが始まったら適当にキャラを作って参加しよっかな。

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
クローズドβテスターのサイトはコチラ (クライアントはコチラです)
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
壊れたグラフィックボードを取り替えたんですけど、GTX760は思ったより良いですねぇ、DRAGON'S PROPHETも気持ち良いくらいスカスカ動くし、World of Tanksに至っては自動のグラフィックス設定が全部MAXの状態になっててビックリしましたよw

今回付けたグラボは↓これです。
Palit GeForce® GTX 760 JETSTREAM (4096MB GDDR5)

で、久々にWorld of Tanksへ行ったせいか、と言っても1~2週間ぶりくらいだと思うんですけど、グラフィックやサウンドが変わってて、こちらもビックリ状態にw

特に変わったのが音かなぁ、何ていうか音が実際の戦場に居るような遠近感というか?、少し篭った空気感がある様な、現実の音も爆発を目にしてから、音って少し遅れて伝わりますよね、それが反映されているというか。

今までが、バーン、ドカーン、だったのが、ズーン、ドッコーンンン、(ズンドコ節じゃないぉw)という重い音になりました。
とにかく以前の乾いたゲームっぽい音とは、まるで違っていたのには少し恐怖さえ感じる音でしたね。

まぁゲーム的には何も変わらずライト指向の遊び易いままなのがWorld of Tanksの良い点ですよねぇ。
という事で、今まで少しカクカクしてたのが、グラボが壊れる前兆だったんだというのが、よく理解出来た一日でした。

(あとはCPUに4930kを付けたらエクスペリエンスで全部7.9行くかな?)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日もBlade&Soul (ブレイドアンドソウル)キャラクターデザインコンテスト用のキャラを作って居たんですけど、こういうのって一度イメージが頭の中で出来ちゃうと切り替えが難しいですね。

もうイジればイジるほど桜木花道になるので、いっその事、坊主頭の赤毛にしちゃえとやってみたら、本人に成ってしまいましたw

なんでしょうね、このムダに余裕のある表情とか大好きですw
またアニメを観たくなりましたよ。

こんなキャラ作ってるから、なかなか良いキャラができないんでしょうね。(^_^;)


Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
クローズド ベータ テスト応募はコチラです
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
NCSOFTの新タイトル、Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)のクローズドベータテスター募集が4月22日(火) 午前10時から開始されました。
主な概要は以下の通りです。

■ テスター募集期間
4月22日(火) 午前10時 ~ 4月28日(月) 午後11時59分まで

■ テストクライアントダウンロード
5月3日(土)午前10時~
※ ダウンロード方法については別途ご案内いたします。

■ テストサーバーオープン
5月7日(水) 午後6時 ~ 午後11時59分まで (6時間)
5月8日(木) 午後6時 ~ 午後11時59分まで (6時間)
5月9日(金) 午後6時 ~ 午後11時59分まで (6時間)
※ オープン時間は前後する場合がございます。
※ 突発的な切断やメンテナンスが発生する場合がございます。

という事で、テスターの応募は公式サイトの↓コチラから出来ます。
http://event2.ncsoft.jp/bnscbt/index

約1週間の募集となっていて、応募された中から20,000アカウントを抽選で選出するそうです。また、データの引き継ぎについては、キャラクターの外見以外は破棄(ワイプ)されるそうです。

それと、キャラクター メイキング クライアントについては、配布とログインが4月30日(水) 午前7時で終了という事が発表されていて、作成された容姿データをテスト時に使用出来るのかという事は明記されていません。

なお、ベータテスターの応募には、NCSOFTのアカウント登録(無料)が必要になります。(テストの参加自体も無料で参加出来ます)

ウチのグラボが壊れたのが、このタイミングでホント良かったなぁw
以前もリネⅡは落選とアイオンのテストの時にも、結局タイミング悪くて応募を見合わせてるんですよねぇ。
どうもNCSOFTさんには縁が無い…。

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
クローズド ベータ テスト応募はコチラです
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日、いつもの様にPCの電源を入れて、5分くらいしたら突然モニターが暗転。
何事と思っていると、どうもフリーズしてる御様子。
もう一度立ち上げたら、また数分で同じ現象になったので、何かが起こっていると確信したのでログを見てみると、ブルー スクリーン エラーと書いてありました。

で、友人にみてもらったところ、何かの機器が壊れて、それでブルー スクリーン エラーになっているんじゃないかという事でした。
とりあえずケース内部を見る前にDRAGON'S PROPHETのドラゴンだけでも、育成をかけておこうとログインしたら、ランチャーは立ち上がるものの、ゲーム画面が出るタイミングで暗転フリーズ。
ひょっとしてWorld of Tanksもなるんじゃないのかなと思い、立ち上げてみたら同じタイミングでフリーズしてる模様。

今使っているGIGABYTEのGTX 560Tiは、前々から画面のチラツキやグラフィック ドライバのエラーがあったし、グラフィックカードが壊れたんじゃないの?という事で、古いPCからGeForce 8800GTを引っこ抜き借用して付けてみると、普通に安定動作してDRAGON'S PROPHETWorld of Tanksも動きました。

結論、早速グラフィックカードを注文しましたw

何にしようか迷ったのですが、あまり資金も無いのでGTX 760にしました。
ホントはGTXの800シリーズが出たら、取り替えようかと考えてたのですが、登場してくるのが今年の後半ではないかという事だし、それに今は8800GTを早く返さないとw

当分の間はゲームはオアズケですが、グラフィックカードが来たら性能を確かめる為にも、またゲームに戻りたいと考えてます。(ただゲームしたいだけじゃんョw)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


NCSOFTの新タイトル、Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)キャラクターデザインコンテスト用クライアントを少し弄ってみたんですけど、さすがにTERAと同時期に開発されていただけの事はあり、グラフィックの出来は凄く良いですね。

で、弄ってみた感想ですけど、TERAは顔のみの変更でしたが、こちらは体格も変更できて、細かい所までカスタマイズが可能になっています。

ただ、これを言ってはアレですが、元々のキャラモデルがキム・ヒョンテ氏のキャラ絵が元になっているので、どうやってもその雰囲気から抜け出せないというか、TERAで言うところのポポリやエリーン、バラカは、どうやってもヒューマンにはならないのと同じで、選んだキャラタイプで変更出来る範囲が限られてしまいます。

この辺はキャラクターありきのモデリングがなされているので、仕方が無いと割り切るしかないでしょうねw
なので前回も書きましたが、キム・ヒョンテ氏のキャラ絵が嫌いな人だと、かなり辛いものがあるかも知れません。

それよりも少し気になったのが、種族として4種類が居るのですけれど、この種族によって就ける職業が限られる点です。
例えば魔法職は2種族のみとかね、実際にサービスが始まってみないと分かりませんが、もしかしたら人気のキャラクターのせいで、職業の偏りみたいなものも出てくるかも知れませんね。

まだ1キャラしか作ってないので何とも言えませんが、このクオリティで格闘ゲームみたいに動き回れると思うと、技術の進化ってすごいなと思う蒼井でありました。

それにしても私が作るキャラって、何故いつも幸薄い顔をしてるんだろw

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6
14
21 24
28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]