忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「LAZARUS ラザロ」の第6話が5月20日まで無料で公開中です。

「LAZARUS ラザロ」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-241


TVアニメ「LAZARUS ラザロ」の公式サイトコチラです。
https://lazarus.aniplex.co.jp/


そうそう、こういった回でキャラそれぞれの生い立ちとか、今回はAIの話と被ってましたが、たぶんハッカーとなった彼女に何か繋がりがあるんだろうなと思えました。
やっぱりキャラを深掘りしていく話が無いと薄っぺらくなってしまうし、アクションシーンだけでは観ている側もキャラに対して思い入れも生まれません。

というか、これ1クールの放送なのかな?
もう半分過ぎたんだけど。大丈夫なのかな?

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
凄いな...
繰り返しになるけど、これ、コロナ前に考えたんだよね?
という事は、AI関連も、まだまだブーム前だったはず。
シンギュラリティなんてワードも、馴染みがなかった頃だと思う。
その頃から、こういう危険性を予想していたとは...
自分の頭で考える事の重要性を再認識させられる。

対極的に、一見、何も考えてなさそうな、奔放なアクセルだけど、
自然体でいながら、物事の本質を捉えている感じ。
ワイルドで、かっこいいね~。

しかし、よりにもよって、支配欲と承認欲求を組み込むとは...
これは、ちょっとした、皮肉なのかな?
そんな事に囚われるとロクな事にならんよ、みたいな?
このアニメ、なかなか、硬派な内容かもしれん。
ちょっと、攻殻のTVシリーズに通じる物を感じるね。

攻殻も一話ごとに完結しつつ、笑い男や個別の11人といった、
大きなストーリーがあったけれど、
全身義体の人間と心(ゴースト)?を持った機械(タチコマ)と、
何が違うのか?みたいな事を考えてしまう。
でも、現実的には、AIが心を持つとは考えにくく、
そこは、冷静に、フィクションと捉えた上で考えないと。
それにしても、人間の想像(創造)力というのは、本当に凄いね...
rascal 2025/05/15(Thu)10:42:16 編集
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1
8
17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[05/15 rascal]
[05/12 rascal]
[05/10 rascal]
[05/09 rascal]
[05/08 rascal]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]