午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
突然ですが私は人の名前を覚えるのが凄く苦手です。
というより名前を長く記憶しておく事が出来ないというのが正しいでしょうか。
何度か会って親しくなった人の名前すら覚えていられません。
30年以上付き合いのある友人の名前の字が分からなかったりもします。
これには色々な原因があるとは思うんですが、
ひとつ目はバイクで交通事故後、記憶力そのものが低下してる点。
ふたつ目が元々脳神経系の持病がある点。
主治医の先生曰く「普段必要としないから忘れてしまうのかも」
あと「記憶に留めておく優先度の順位で、名前は低いのかもね」とも。
でもこれって名前なんてどうでもいいって事になるし。
どうでもいいと言えば、どうでもいい事をずっと覚えていたりもするしなぁ。
あまり当たっていない様にも思うんだけど。
なぜ今これを書いているかと言うとですね。
2000年くらいから色々なオンラインゲームをやってきて、ゲームで記憶に残っているフレンドさんの名前が何人かしか出てこないんです。
1年間休んだゲームに戻ってフレンドリストを見て「この人誰だっけ?」って。
これ相当ヤバイなって感じたんですよね。
この先もっと齢を取ったら記憶力が更に無くなって困る事になりそう。
あれですね、ゲームでご一緒した方でココを見ていて、私が忘れそうな時期になったら声をかけて思い出させてもらえると助かりますw
というより名前を長く記憶しておく事が出来ないというのが正しいでしょうか。
何度か会って親しくなった人の名前すら覚えていられません。
30年以上付き合いのある友人の名前の字が分からなかったりもします。
これには色々な原因があるとは思うんですが、
ひとつ目はバイクで交通事故後、記憶力そのものが低下してる点。
ふたつ目が元々脳神経系の持病がある点。
主治医の先生曰く「普段必要としないから忘れてしまうのかも」
あと「記憶に留めておく優先度の順位で、名前は低いのかもね」とも。
でもこれって名前なんてどうでもいいって事になるし。
どうでもいいと言えば、どうでもいい事をずっと覚えていたりもするしなぁ。
あまり当たっていない様にも思うんだけど。
なぜ今これを書いているかと言うとですね。
2000年くらいから色々なオンラインゲームをやってきて、ゲームで記憶に残っているフレンドさんの名前が何人かしか出てこないんです。
1年間休んだゲームに戻ってフレンドリストを見て「この人誰だっけ?」って。
これ相当ヤバイなって感じたんですよね。
この先もっと齢を取ったら記憶力が更に無くなって困る事になりそう。
あれですね、ゲームでご一緒した方でココを見ていて、私が忘れそうな時期になったら声をかけて思い出させてもらえると助かりますw
PR
<< OD - TGA 2023 Teaser Trailer
HOME
あれぇ? >>
[271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261]
[271] [270] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261]
この記事にコメントする
まぁ、心配するな...
僕も同じだ!!爆
芸能人の名前とか、俳優さんの名前とかも、
作品は分かるし、顔もイメージ出来るんだけど、
ほらほら、あの人、なんだっけ~!!ってなる。
脳については、中身が見えないから、
みんな同じだと思いがちだけど、
背格好や体格、顔の作りなどと同じように、
多分、人それぞれ、微妙に違う気がする。
だから、記憶回路も、それぞれで、
覚え方と言うのかな?違いがあるのかな?と。
それから、脳も、体と同じ?で、
鍛えれば強くなるし、使わないと衰える?
将棋や囲碁などのプロは、当たり前のように、
最初からの手順を覚えていたりするけど、
あれも日々の鍛錬で培った能力なのかも。
まぁ、要するに、自分の生活に支障がないから、
覚える必要がない、という事なんだと思うよ。
どうでもいい事を覚えているという点については、
一般的に考えれば、どうでもいい事だろうけど、
実は、自分にとっては、どうでも良くない、
みたいな感じで残っているんじゃないかな?
でも、総じて、忘れっぽくなっているかなぁ...
芸能人の名前とか、俳優さんの名前とかも、
作品は分かるし、顔もイメージ出来るんだけど、
ほらほら、あの人、なんだっけ~!!ってなる。
脳については、中身が見えないから、
みんな同じだと思いがちだけど、
背格好や体格、顔の作りなどと同じように、
多分、人それぞれ、微妙に違う気がする。
だから、記憶回路も、それぞれで、
覚え方と言うのかな?違いがあるのかな?と。
それから、脳も、体と同じ?で、
鍛えれば強くなるし、使わないと衰える?
将棋や囲碁などのプロは、当たり前のように、
最初からの手順を覚えていたりするけど、
あれも日々の鍛錬で培った能力なのかも。
まぁ、要するに、自分の生活に支障がないから、
覚える必要がない、という事なんだと思うよ。
どうでもいい事を覚えているという点については、
一般的に考えれば、どうでもいい事だろうけど、
実は、自分にとっては、どうでも良くない、
みたいな感じで残っているんじゃないかな?
でも、総じて、忘れっぽくなっているかなぁ...
年齢には勝てないw
>まぁ、要するに、自分の生活に支障がないから、
>覚える必要がない、という事なんだと思うよ。
まさにその通りなんだと私も思います。
無意識に重要じゃないからって事なんでしょうね。
最近は人と会う事が多くて困る事もあるけど。
親戚の名前を忘れたりでw
まぁボケる齢でもないから良いんだけどさ。
>覚える必要がない、という事なんだと思うよ。
まさにその通りなんだと私も思います。
無意識に重要じゃないからって事なんでしょうね。
最近は人と会う事が多くて困る事もあるけど。
親戚の名前を忘れたりでw
まぁボケる齢でもないから良いんだけどさ。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索