午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

EPIC GAMESストアでシングルRPGの「DRAGON AGE INQUISITION Game of the Year Edition」が5月24日まで100%オフの無料で販売されています。
EPIC GAMESストアの販売ページはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/p/dragon-age-inquisition-game-of-the-year-edition-2f0cbd
このゲームはEPIC GAMESストアの旧作の無料販売セールというやつですね。
以前にもデスストランディングやダカールが無料で販売されていました。
今回のゲームは洋ゲーのファンタジーRPGという事で、好き嫌いはあると思いますが、PS4でも発売された王道RPGという事で紹介致します。
初めてEPIC GAMESストアを利用される方は、まずアカウントを作って下さい。
アカウントはGoogleアカウントでかまいません。連携させたら簡単に作れます。
アカウントが出来たら無料の商品を購入して終わりです。
(アカウントの作成や無料商品の購入に料金は一切発生しません)
購入したゲームはEPIC GAMESストアのトップページ右上にある「ダウンロード」ボタンを押してインストールする「Epic Games Launcher」で管理する事が出来ます。
(ライブラリのタブに購入したゲームがあると思います)
Steamと同じでインストールせずに積みゲーにしておいても大丈夫ですし、Steamと同じく何度もインストールする事が可能です。
無料ですし購入しておいて損は無いかなと思います。
(そういえばデスストも遊んでないやぁ)
EPIC GAMESストアはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/
PR


トラックの話題をもうひとつ。
これゲームコントローラーで有名なHORI(株式会社ホリ)の、海外(英国かな?)のHORIが販売を予定しているハンコンなんですけど、トラックの運転に特化した作りのハンコンで、発表された途端に海外でも物凄い反響があった製品です。
「わ~、欲しい!!」と言ったら家族から凄い嫌な顔をされたw
「そんなにトラックに乗りたきゃ軽トラあるんだし、それ乗れ」と言われたw
でもこれいいなぁ、絶対運転が捗ると思う。
というか絶対楽しいはず!
HORIさんお願いです日本でも売って下さい。
SCS Softwareの発表会の模様
HORI(株式会社ホリ)の公式サイトはコチラです。
https://hori.jp/company/


SteamでSCS SoftWareのトラック・シミュレーターシリーズがセールになっています。
Steamのセールページはコチラです。
https://store.steampowered.com/curator/4036972/sale/
the_truck_simulator_sale
今回のセールはアメリカン・トラック・シミュレーターのネブラスカDLCの発売を記念したもので、ユーロトラックとアメトラが両方とも75%引きの¥695円になっています。
また、各DLCも50%前後のセールになっていますので、ゲーム本体は持っているけどDLCをまだ購入していなくて購入を考えていた方は、セールの機会に購入してみて下さい。
さらに今回の発売記念に合わせてWorld of Trucksではクルージング・ネブラスカと、リビルドされたスイスを舞台にしたイベントが開催されています。
参加される方はルール条件をよく読んでから無駄な走行をしないように達成条件を目指して下さい。(クリア報酬は車内アクセサリーらしいです)
私も時間があれば参加したいと思っていますが、ネブラスカDLCは持っていないので、ETS2だけの参加になりそうです。
<追記>
ETS2のスイスのイベントですが、配送の条件(達成条件)が分かり難いようなので書いておきます。
外部契約でスイスに出入りする荷物の運搬である事。
ひとつの配送で200km以上の距離を走行する事。
↓ それからコレが重要です。
スイスから他国へ、若しくは、他国からスイスへ配送した「国の数が10ヵ国」です。
ひとつの国で1回分という事なので、同じ国に配送しても配送回数は増えません。
World of Trucksの公式サイトはコチラです。
https://www.worldoftrucks.com/en/
SteamのEuro Truck Simulator 2の販売ページコチラです。
https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/
SteamのAmerican Truck Simulatorの販売ページコチラです。
https://store.steampowered.com/app/270880/American_Truck_Simulator/


ABEMAでTVアニメ「ダンジョン飯」第20話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-253
ABEMAでTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」の第7話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/247-5?s=247-5_s30


Pmangが国内サービスを行うBLESS UNLEASHEDで、5月15日からキャラメイクコンテストを実施しています。(終了日は未定です)
コンテストの概要はコチラです。
https://info.pmang.jp/blessunleashed/evecam/character_making
私もキャラメイクは好きなので、これから参加してみようと考えています。
Steam版でキャラメイクをしてみた印象としては、そこまで極端な変化をさせる事が出来なくて、最初に選んだキャラモデルをどう生かすかで少し変化を付けられる感じですかね。
個人的にSteam版で失敗したと感じたのが肌の色で、ゲーム内の日光の下では思いのほか白っぽくなってしまいました。
これはあくまでもゲーム内の光源処理のせいもあるので、キャラメイクコンテストまた別でしょうけど、ちょっと気を付けたいなと考えています。
Pmang版のBLESS UNLEASHEDを遊んでみようと考えている方は、賞品も当たるみたいですから、この機会に事前登録をしてコンテストに参加してみるのも良いと思います。
<追記>
クライアントをインストールしてキャラを作ってみたのですが、画像を撮ってアップロードする前に名前を付けて確定してしまった。(>_<)
これキャラメイク中じゃないと画像データを送れないらしい。
もう一度作るのが面倒なのでもういいや。
ただ思ったのは、何度作ってみても最終的に同じ様な顔になるのが不思議w
私って引き出しが少ないんだなと実感した。
ギャラリーを見てたみた印象だと、男性キャラや獣人キャラが少ない感じがしました。この辺は狙い目かも知れませんね。
ギャラリーはコチラから。→ BLESS UNLEASHED キャラ ギャラリー
あと、ランチャーが違うだけで、キャラメイクやログイン画面はSteam版との違いが感じられませんでした。
Steam版も基本無料のアイテム課金なので、おそらく内容も課金体系も同じと考えて良いと思います。サポートはSteam版よりは良いかもね。
PmangのBLESS UNLEASHED公式サイトはコチラです。
https://blessunleashed.pmang.jp/


ABEMAでTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」の第6話が見逃し配信中です。
最新話の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-40xx2hk3u5ai?s=25-40xx2hk3u5ai_s30
なお、1期も全話無料で配信されていますので、これから観る方は早めにご覧になる方が良いかも知れません。
「この素晴らしい世界に祝福を!」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-40xx2hk3u5ai


オンライン対戦ゲームの「World of Tanks」でアニメ「ガールズ&パンツァー」とのコラボイベントが5月16日21時から開催されます。
イベントの概要はコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/girls-und-panzer-2024/
WoTとガルパンとのコラボイベントは、3年ぶりくらいになるので、搭乗員や車両は有料販売の様ですが、ガルパン仕様の専用車両が欲しい方はセール情報をお見逃しなく。
また、デカールなどが貰えるミッションもあるみたいなので、欲しい方は詳しい続報をチェックしてみましょう。
アンコウ四号は10榴が積めないから辛いという話しは聞きましたが、基本的にツリーの四号と同じで、性能そのものは悪くないんですけどね。
なにせ、このTier帯は10榴が強いからなぁ。
まぁアンコウ四号を持ってないから、別に気にしないけどw
考えてみたら、私はガルパンを観てWoTを始めたので、こういうイベントがある度に思うんですが、「いつになったらガルパン終わるん?」とw
私、最初にWoTをプレイし始めてから10年近くになろうとしてるんですが。
月日が流れるのって早いですよね。
というか、まだWoTのサービスが続いてるというのも凄い話しではあるけど。
<追記>
やっぱり全部入りは高いよ。欲しい方は買って下さい。
私は買わない。というか欲しくても今は金欠状態で買えませんよと。
「GIRLS UND PANZER」車両販売ページ
https://asia.wargaming.net/shop/wot/gup/
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/


ABEMAでTVアニメ「小林さんちのメイドラゴン」が1期と、2期のSと共に全話無料で配信中です。(1期のBlu-ray & DVD Vol.7の映像特典、第14話もあります)
ABEMAの配信ページはコチラです。(2期のSは切り替えて下さい)
https://abema.tv/video/title/248-1
小林さんちのメイドラゴンはファンタジックなコメディになるのかな?
制作は京都アニメーションで第1期が事件前で第2期は事件後の制作となります。
個人的にこの作品は大好きな作品なのですが、事件があったという意味合いもあり、正直なところを書けば、自分の中でも複雑な想いがあり、紹介しようか迷いました。
しかし作品を作った方々が望むのは、純粋にこの作品を楽しんでもらう為に作られたと思いますので、悲しみを忘れる事は出来ませんが、多くの人たちに作品を観て楽しんでもらう事が一番だと私は思います。




長かったアドベンチャーボードの消化も、残すところミッション関連ばかりになり、クリア条件の為にイマジンを作ったりしながら、ミッションを楽にする為のステータス上げ用イマジンも作ってます。
アドベンチャーボードでラッシュバトル五段を2回やらないといけなくて、試しにクリア出来なくてもいいので、1人でやってみようと思い、やったら思いのほかぬるかったw
以前はもっと難しく感じたんだけど気のせいかな?
属性で固まるのはしょうがないとして、そんなにMobが硬く感じなかったです。
ちなみに武器は休止前に作った武器で、その後まだ武器は作っていません。
なので2023年仕様ですねw
上級ミッションに行けば手に入るんでしょうけど、ソロで出来る範囲はやるつもりなので、武器に関しては、これから下位クラスの武器から徐々に作っていくつもりです。
【オマケ】まばゆき御座・調査
ラスボスのギミックの攻略方法が分からず、完全に力押しで何とかする脳筋w
BLUE PROTOCOLの公式サイトはコチラです。
https://blue-protocol.com/
アドベンチャーボードでラッシュバトル五段を2回やらないといけなくて、試しにクリア出来なくてもいいので、1人でやってみようと思い、やったら思いのほかぬるかったw
以前はもっと難しく感じたんだけど気のせいかな?
属性で固まるのはしょうがないとして、そんなにMobが硬く感じなかったです。
ちなみに武器は休止前に作った武器で、その後まだ武器は作っていません。
なので2023年仕様ですねw
上級ミッションに行けば手に入るんでしょうけど、ソロで出来る範囲はやるつもりなので、武器に関しては、これから下位クラスの武器から徐々に作っていくつもりです。
【オマケ】まばゆき御座・調査
ラスボスのギミックの攻略方法が分からず、完全に力押しで何とかする脳筋w
BLUE PROTOCOLの公式サイトはコチラです。
https://blue-protocol.com/


ABEMAでTVアニメ「夏目友人帳」の第1期が5月18日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/190-21?s=190-21_s1
夏目友人帳は2003年からLaLa DXに掲載され、現在はLaLaで連載している漫画が原作のTVアニメです。
初回の放送が2008年という事で、既に16年、第6期まで放送されている、息の長いアニメのひとつです。(まだ未完です)
今のところ6期あるとは言え、1期分が12話程度なので、期間は長いのですが、実際に放送された話数は、それほど多くありません。
個人的に好きなアニメのひとつなので、お暇な時間のある時にでもご覧下さい。


ABEMAでTVアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」の第1話が無料で配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-75?s=26-75_s5
鬼滅の刃は今回で5回目なので5期になるんでしょうか。
無限列車編は劇場版のTV化ですが、一応は原作でも続いてるストーリーだったし、今回で5期目なんでしょうね。
個人的には原作を読み終えてしまっているので、柱稽古編が短い話数しかなさそうなのは分かっているんですが、正直なところを言えば、柱稽古編までの期間が空き過ぎたと思います。
たぶん制作作業も、もうラストに向けて入ってる筈だと思いますけど、柱稽古編をサクッとやって、いよいよラストバトルへという所で期間が空いた方が全体的に良かった様に思うんですが。
友人とはラストは劇場版かもねって話しをしたくらい、ここの制作は何かやってきそうですね。


ABEMAでTVアニメ「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」第2期の第18話が見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/149-11?s=149-11_s2
ABEMAでTVアニメ「じいさんばあさん若返る」の第6話が見逃し配信中です。
「じいさんばあさん若返る」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-258
ABEMAとTVerでTVアニメ「Unnamed Memory」の第5話が見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-262
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sry5kt659o


WRC 世界ラリー選手権 2024年のラリー・ポルトガルが週末から開催されました。
以下、YouTubeの公式ハイライト動画です。
Day 1 ハイライト
Day 2 ハイライト
Day 3 ハイライト
現時点(12日15時)では、まだレース結果は確定していません。
なおABEMAでは全シリーズを無料で配信しています。
ABEMAのWRC2024の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/16-87?s=16-87_s50
以下、YouTubeの公式ハイライト動画です。
Day 1 ハイライト
Day 2 ハイライト
Day 3 ハイライト
現時点(12日15時)では、まだレース結果は確定していません。
なおABEMAでは全シリーズを無料で配信しています。
ABEMAのWRC2024の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/16-87?s=16-87_s50


西尾維新の<物語>シリーズの中の、初のTVアニメ化作品「化物語」が、ABEMAで5月19日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-2mzbynr-cph?s=26-2mzbynr-cph_s10
アニメ版から<物語>シリーズを知った方は、この作品がファーストコンタクトになると思いますが、制作会社のシャフトの独特な絵柄や表現方法など、放送当時はインパクトのあるTVアニメだったと記憶しています。
TVアニメ史に残る作品のひとつだと思うので、お暇な時間があればどうぞご覧になってみて下さい。


カレンダー


最新記事
「mono」の第3話が無料公開中
(04/27)
「神統記 (テオゴニア)」の第2話が無料公開中
(04/26)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第3話が無料公開中
(04/25)
「鬼人幻燈抄」の第4話が無料公開中
(04/25)
「LAZARUS ラザロ」の第3話が公開中
(04/23)
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/23)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/22)
「日々は過ぎれど飯うまし」やっと観た
(04/22)


最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
