午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の第1部分が4月6日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe?s=25-1nzan-whrxe_s30
アリシゼーションはTVアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)シリーズの第3期になるのですが、個人的にシリーズの中で最も面白さを感じなかったシリーズです。
ストーリーとしてはSAOの第1期から続くものなんですけど、無駄にストーリーも長くて、あまり話しが進まない印象が強かったです。
個人的にSAOはアインクラッド編の様に、ある程度1話完結の話しで進んでいった方が、全体のストーリーも長いので、飽きずに観られる様に思うんですが。
なおアリシゼーションは、実際にはSAOの2期終了後に、劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-が公開されているので、シリーズ全体で考えたら第3期と言われると少し戸惑いますが。
まぁ1期や2期も2部づつの構成だったし、1期と2期の間にもExtra Editionがあるので、どこでストーリーを切るかで余計にそう思えるんですけどねw
(そういえば同じ世界観のスピンオフ、ガンゲイルもあったっけ)
PR


ABEMAでTVアニメ「姫様"拷問"の時間です」の第12話が見逃し配信中です。
まだ観ていない方は、残り一週間ですので、お忘れなく~
なお、一週間の間、第1話から全てが無料で配信されています。
この機会に一気観するのも良いかと思います。
「姫様"拷問"の時間です」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/2-15
全体を通しての感想としては、今期観た冬アニメの中で唯一の癒し枠でした。
感動は無かったのですが、エクスの的確なツッコミとキャラクターの可愛さ、困惑する世界観、質の高い作画など、どれをとっても人にお勧めできるギャグアニメ作品だったと思います。
公式サイトを見ると第2期の製作が決定したらしいので、次回作にも期待したいです。
ギャグアニメ作品なので、原作ストーリーを前後していても大丈夫そうだし、癒し枠として長く続いて欲しい作品ですね。


やっと体調も戻ったので、私のPCを新調する予算交渉を行いパーツを購入しました。
予想していた価格より非常に高価なものになるので、今回は最低限のパーツ交換のみで済ませる事に。
絶対に譲れない部分は譲らずに検討したので、それでも過去一高価なPCになります。
一週間くらいは面倒な作業になりそうなので、もしかしたら音信不通になるかも知れませんが、ブログの方は予約投稿もしておくので、そんなに更新は途切れないと思います。
PCが出来上がったら休止していたゲームに少しづつ復帰を考えています。
とはいえ、もう年齢的にもキツイのでw、短い時間で遊ぶ事になると思いますけど。
早く完成させてメチャクチャ重たいゲームを動かしてみたいかなw
予想していた価格より非常に高価なものになるので、今回は最低限のパーツ交換のみで済ませる事に。
絶対に譲れない部分は譲らずに検討したので、それでも過去一高価なPCになります。
一週間くらいは面倒な作業になりそうなので、もしかしたら音信不通になるかも知れませんが、ブログの方は予約投稿もしておくので、そんなに更新は途切れないと思います。
PCが出来上がったら休止していたゲームに少しづつ復帰を考えています。
とはいえ、もう年齢的にもキツイのでw、短い時間で遊ぶ事になると思いますけど。
早く完成させてメチャクチャ重たいゲームを動かしてみたいかなw


CAPCOMのRPG「Dragon's Dogma 2」の販売が3月22日(金)からSteamとPlayStation®Storeで開始されました。
パッケージ版の販売もAmazon他で開始されています。
Steamの販売ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2054970/Dragons_Dogma_2/
ゲームのユーザー評価は、1日経った初動でなんですが、概ね不評ですw
何が不評かと言えば、セーブデータがひとつしか作れないかららしいです。
というか、セーブデータの操作が出来ないらしいのです。
例えばキャラの作り直しをしようとしたら、ディレクトリからセーブデータを直接削除しないといけないらしいです。
確かにRPGを問わず、多くのゲームはセーブデータを分割して保存が出来たり、いくつも新規でゲームを始められたり出来ます。
やり直しが前提のゲーム(死にゲーとか)すらありますからね。
ただ個人的には何度もキャラを作り替えられたり、ストーリーのやり直しが利くよりも、ひとりのキャラがひとつの人生を生きる方が、より人間の生き方に近いとは思います。
まぁ理想論は別にして、利便性を考えるとね、やっぱり不便だし、ゲームとしてどうなのって思うのは当然だと思います。
また、現在、公式ではネットワーク機能の一部サービスで問題が発生中との表示がされているので、リリース直後のネットワーク負荷など問題が発生している様なので、もう少し様子をみてもいいかも知れません。


TVアニメ「葬送のフリーレン」第28話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
(ABEMAでは4月1日まで過去話も無料で配信中です。)
ABEMAのページはコチラです。(最新話の28話のみ1週間配信です)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の28話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
フリーレン・ロスが起きそうなくらい面白かった。
他の登場人物達の行く末も気になるし、2期がある事を期待します。
(メガネ君には驚いた。そのうちユーベルに襲われると思うw)


SteamでHorizon Forbidden West™ Complete Editionが発売されました。
Steamの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2420110/Horizon_Forbidden_West_Complete_Edition/
直ぐに遊んでみたいけど、今は我慢してPCをアップグレードする方向で頑張ってます。


「勇気爆発バーンブレイバーン」の第11話の見逃し配信がABEMAで行われています。 また、ABEMAでは4月3日まで過去回も無料で配信されています。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の配信ページはコチラです。
ABEMAの配信ページ
https://abema.tv/video/title/512-11
TVerの配信ページ(TVerの配信は5日遅れとなります)
https://tver.jp/series/sr33i59ki0
投稿を自動投稿にするのを忘れてた。


今期のアニメもそろそろ最終回を迎え始めていますので、来期に観ようかなと思っているアニメを書き留めておきます。(タイトルから公式サイトへ行けます)
「変人のサラダボウル」
異世界から転移してくる異世界転移ものの逆パターンのアニメ。
「僕は友達が少ない」の平坂氏とイラストレーターのカントク氏が組んだ群像喜劇。
ギャグアニメだし気軽に観られそうかな?
「じいさんばあさん若返る」
青森のリンゴ農家の爺さん婆さんの喜劇。
三木さんと能登さんというだけで観る価値はあるかなと。
ただ、こっちでは放送していないのがネック。
BS11だと録画がめんどい。
「夜のクラゲは泳げない」
渋谷を舞台にした少女たちの青春群像劇。
オリジナル作品みたいだし、監督が「エロマンガ先生」の竹下氏なので期待大。
ストーリーが全く想像がつかないのが良いのか悪いのか。
「HIGHSPEED Étoile (ハイスピード エトワール)」
近未来の美少女レースアニメ?。
サイバーフォーミュラっぽいのかな?、3Dアニメのわりに良く出来ていた。
リアルじゃないレース物は微妙なので、初回切りにならない事を願うばかり。
初回は観ようかと思ってるアニメ。
「怪獣8号」
ジャンプ+連載の大ヒット漫画のアニメ化作品。
個人的にはそこまで興味をそそられないので1話を観てから観るか決める感じ。
何だろうジャンプアニメってなぜかあまり好きになれない。
「終末トレインどこへいく?」
「ガルパン」や「SHIROBAKO」の水島監督のオリジナルアニメ。
水島監督の最後が「コトブキ飛行隊」なので5年ぶりの新作となる作品。
ハズレの少ない監督さんなのだけど、どこか尖った作品が多いので好みに合うかしだい。
新作はこれくらいで、少ない分、続編の作品が多い印象。
以下、続編で観ようかなと思っている作品。
「ゆるキャン△ SEASON3」
「響け!ユーフォニアム3」
「この素晴らしい世界に祝福を!3」
「無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす〜」
「鬼滅の刃 柱稽古編」(5月から)
ユーフォの京アニがんばれ!
ゆるキャンもこのすばも作画が変わったのでどうなのかな?
無職転生は丁寧な作りをそのまま続けてほしい作品。
鬼滅は原作を読み終えているので期待薄。
鬼滅以外はABEMAでも配信されます。
TVerの方の見逃し配信は不明です。
あと、この2作品は「なぜ今更」な感じなんだけど、旧作を観ているので観るかも?
「狼と香辛料」
「バーテンダー 神のグラス」
他にも何か良い作品があったら教えて欲しいな。
全部観れるとは思ってないけど。
「変人のサラダボウル」
異世界から転移してくる異世界転移ものの逆パターンのアニメ。
「僕は友達が少ない」の平坂氏とイラストレーターのカントク氏が組んだ群像喜劇。
ギャグアニメだし気軽に観られそうかな?
「じいさんばあさん若返る」
青森のリンゴ農家の爺さん婆さんの喜劇。
三木さんと能登さんというだけで観る価値はあるかなと。
ただ、こっちでは放送していないのがネック。
BS11だと録画がめんどい。
「夜のクラゲは泳げない」
渋谷を舞台にした少女たちの青春群像劇。
オリジナル作品みたいだし、監督が「エロマンガ先生」の竹下氏なので期待大。
ストーリーが全く想像がつかないのが良いのか悪いのか。
「HIGHSPEED Étoile (ハイスピード エトワール)」
近未来の美少女レースアニメ?。
サイバーフォーミュラっぽいのかな?、3Dアニメのわりに良く出来ていた。
リアルじゃないレース物は微妙なので、初回切りにならない事を願うばかり。
初回は観ようかと思ってるアニメ。
「怪獣8号」
ジャンプ+連載の大ヒット漫画のアニメ化作品。
個人的にはそこまで興味をそそられないので1話を観てから観るか決める感じ。
何だろうジャンプアニメってなぜかあまり好きになれない。
「終末トレインどこへいく?」
「ガルパン」や「SHIROBAKO」の水島監督のオリジナルアニメ。
水島監督の最後が「コトブキ飛行隊」なので5年ぶりの新作となる作品。
ハズレの少ない監督さんなのだけど、どこか尖った作品が多いので好みに合うかしだい。
新作はこれくらいで、少ない分、続編の作品が多い印象。
以下、続編で観ようかなと思っている作品。
「ゆるキャン△ SEASON3」
「響け!ユーフォニアム3」
「この素晴らしい世界に祝福を!3」
「無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす〜」
「鬼滅の刃 柱稽古編」(5月から)
ユーフォの京アニがんばれ!
ゆるキャンもこのすばも作画が変わったのでどうなのかな?
無職転生は丁寧な作りをそのまま続けてほしい作品。
鬼滅は原作を読み終えているので期待薄。
鬼滅以外はABEMAでも配信されます。
TVerの方の見逃し配信は不明です。
あと、この2作品は「なぜ今更」な感じなんだけど、旧作を観ているので観るかも?
「狼と香辛料」
「バーテンダー 神のグラス」
他にも何か良い作品があったら教えて欲しいな。
全部観れるとは思ってないけど。


ABEMAでTVアニメ「姫様"拷問"の時間です」の第11話が見逃し配信中です。
まだ観ていない方は、残り一週間ですので、お忘れなく~
「姫様"拷問"の時間です」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/2-15


ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンラインⅡ」(SAOⅡ)の第2期分、ファントムバレット編とマザーズロザリオ編が3月30日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンラインⅡ」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe?s=25-1nzan-whrxe_s20
ファントムバレット編は観なくてもいいかなw
マザーズロザリオ編は観る人によって思う所というか、感じ方が変わってくると思います。
個人的にアインクラッド編で完結してると思っているので、他のストーリーは全て蛇足に感じるんですが、マザーズロザリオ編はVRの未来や方向性のひとつを示した良いストーリーだと思います。


TVアニメ「葬送のフリーレン」第27話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。(最新話の27話のみ無料です)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の27話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp


「勇気爆発バーンブレイバーン」の第10話の見逃し配信がABEMAで行われています。 また、ABEMAでは3月27日まで過去回も無料で配信されています。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の配信ページはコチラです。
ABEMAの配信ページ
https://abema.tv/video/title/512-11
TVerの配信ページ(TVerの配信は5日遅れとなります)
https://tver.jp/series/sr33i59ki0


ABEMAでTVアニメ「姫様"拷問"の時間です」の第10話が見逃し配信中です。
まだ観ていない方は、残り一週間ですので、お忘れなく~
「姫様"拷問"の時間です」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/2-15
<感想>
さすが姫さまは身体能力だけは高い。
騎士 小野Dが弱いのか、魔王が強いのか。謎。
でバニラで泣かせにくるの卑怯ですw
この魔界って通常世界?がファンタジーで、オフの世界が現代なのか。
やっと分かってきた。(いまごろw)
ナカジってジャンプ+編集者の中路さんなのね。
スタッフクレジットを観返さないと分からないウチワネタを入れられてもw
親子丼が美味しそうだったけど・・・。
通貨が円なの?ってツッコミは今更ですよねw


ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)の第1期分、アインクラッド編とフェアリーダンス編が3月23日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンライン」のページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe?s=25-1nzan-whrxe_s10
大ヒットしたアニメの第1期で、説明は不要ですね。
個人的な話しをすると、SAOはリアタイで観ていました。
2012年放送らしいので、あれから10年以上経ったんですね。
SAOはVRMMORPGのお話しになるんですが、この頃の私は、あまりMMORPGをやっていなかったと思います。
理由としては単純で、新作のMMORPG自体が少なくなり、主にやっていたベータテスターの募集も無くなっていったからです。
逆にアクション系のシューティングが増えていった年代でもありますね。
この頃の記憶が曖昧ですが、ガンオンのテスターをやっていたと思います。
WoTが10年くらいで、その前がガンオンだから、たぶんあってると思う。
SAOが始まる前くらいから、MMORPG冬の時代が始まり、まぁ現在まで続いていると言ってもいいでしょうか、日本では新作のMMORPGが極端に減っていきました。
オンラインゲームの話しになってしまいましたが「これはゲームであっても遊びではない」というパワーワードに釣られて、初回から食い入るように観ていた記憶があります。
正直に言うと私にとってSAOは、この第1期の25話分が全てで、他のファントムバレット以降は蛇足だと思っています。
と言うわりに全部のシリーズを観ていますがw
今の中学生くらいの人はリアタイで観ていないと思いますし、一度も観た事がないという若い人も居ると思いますから、こういった機会に是非ご覧になってみて下さい。


カレンダー


最新記事
「mono」の第3話が無料公開中
(04/27)
「神統記 (テオゴニア)」の第2話が無料公開中
(04/26)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第3話が無料公開中
(04/25)
「鬼人幻燈抄」の第4話が無料公開中
(04/25)
「LAZARUS ラザロ」の第3話が公開中
(04/23)
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/23)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/22)
「日々は過ぎれど飯うまし」やっと観た
(04/22)


最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
