午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

TVアニメ「葬送のフリーレン」第24話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。(最新話の24話のみ無料です)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の24話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
観たら感想を書き加えます。
<追記>
んと、感想が書けるほど内容が進んでいないというか、今回を観なくても大筋のストーリーは分かるくらい何も無かった感じ。
受験者の人となりとかバックボーンとか、今後のストーリーに必要になるなら分かるんだけど、前にも書いた通り、もう少しテンポを考えても良い様に思いました。
さらっとしか観ない人だと、つまらないと思ってしまうかも。
個人的にはダンジョンの構造とか未踏破だった経緯とか、そこの部分を端折ってもいいので、もう少しデンケンと仲間たちが2Pカラーのフリーレンと戦って圧倒される部分を入れた方が、どれだけフリーレンがヤバイ存在なのか印象付けられたんじゃないかと思いました。
他のまだ2Pカラーと会敵していない受験者がどうなるか気になりますが、もし全員がデンケンが居た場所に来るのであれば、2Pカラーをたくさん連れて来てしまい、ちょっとヤバイ乱戦もありうるかも?
原作を読んでいないので分からないけど、特にゼンゼは今後もヤバそうですよね。
PR


「勇気爆発バーンブレイバーン」の第7話の見逃し配信がABEMAで行われています。
「勇気爆発バーンブレイバーン」第7話の配信ページはコチラです。
(1話と最新話の7話の配信のみ行われています)
https://abema.tv/video/title/512-11
また、TVerでは2月28日まで第1話から第6話までの過去放送分が配信されています。
TVerの過去放送分配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sr33i59ki0
7話の感想としては、シリアスな話しというか普通のシナリオだと、あんまり面白味が無くて、普通のロボットアニメという感じですね。
もう少し笑いの方向に振ってもいいような気がします。
ぶっちゃけ視聴者はこのアニメにリアル感を求めて観ていないと思う。


ABEMAでTVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」が2月28日まで全話無料で配信中です。
「好きな子がめがねを忘れた」ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/210-11
TVアニメ「好きな子がめがねを忘れた」PV第1弾
「好きな子がめがねを忘れた」は2023年の夏アニメとして放送され、個人的に絵が凄く綺麗だったので最後まで全部観たアニメでした。
あれですね。齢を取るとこういうのは眩しくていけませんねw
小村くん視点でお話しが進みますが、後半は・・・。
ザイン「もう付き合っちゃえよ~!!!」
これ「からかい上手の高木さん」でも言ったかw
絵も綺麗だし三重さんは大ボケだし?、もし狙ってやっていたら相当な娘だわ。
とか思いながら観ていたアニメです。
お暇な時にでもご覧下さい~♪
あと、この辺に公式の限定公開ショート動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=2zcZbIN3VPE
https://www.youtube.com/watch?v=3VRuAhF1gLY
https://www.youtube.com/watch?v=5n6K33W442w
https://www.youtube.com/watch?v=Gv_lwgPAQsQ


Steamで「地球防衛軍」シリーズが2月27日までセールを行っています。
セールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/curator/33518623/sale/EDF2024
購入対象が実質「EARTH DEFENSE FORCE 5(地球防衛軍5)」一択な気がしますが、Steamで販売中の全シリーズがお安くなっていますので、購入を考えていた方はこの機会を利用して下さい。
EARTH DEFENSE FORCE 5(地球防衛軍5)のページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/
このシリーズを私はPS2でも遊んだ事がないのですが、地球防衛軍5はちょっと遊んでみたいかなと思っていました。
今年2024年内に地球防衛軍6の発売を予定していて、おさらいの意味も込めて地球防衛軍5を遊ぶのも良いかも知れませんね。
EARTH DEFENSE FORCE 6(地球防衛軍6)のページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2291060/EARTH_DEFENSE_FORCE/


ABEMAでTVアニメ「姫様"拷問"の時間です」が2月25日まで最新話の7話まで全話無料で視聴できます。
「姫様"拷問"の時間です」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/2-15
これ週初めの楽しみのひとつになってきてますw
というか、これがないとカーグラが木曜日だし、金曜日のフリーレンまで長く感じるので丁度いい。
タイトル詐欺の肩肘張らないほっこりストーリーを皆さんも是非ご覧になって下さい。
深夜に観ると飯テロになるけど・・・。


SteamでXSEED Gamesが2月27日までパブリッシャーセールを行っています。
Steamのパブリッシャーセールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/xseed2024
XSEED Gamesは日本のマーベラスの子会社で、主に日本で発売されたコンシューマー向けのゲームをローカライズして欧米で販売している会社です。
海外向けではあるものの、元々日本語のゲームなので、そのまま遊ぶ事が出来ます。
(未確認なので、一部、日本語未対応のゲームもあるかも知れません)
正直、海外のタイトル名で出ていて、何のゲームかさっぱり分かりませんがw
例えば「STORY OF SEASONS: A Wonderful Life」は日本語タイトルだと「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」だったりして「ああ、あれねw」と日本語だと直ぐに分かるんですけどね。
XSEED Gamesの開発者ページをざっと見たんですけど、主に親会社のマーベラスのゲームや、老舗RPGで有名な日本ファルコム、閃乱カグラで有名なタムソフト、グラブル ヴァーサスで有名なアークシステムワークスなどのゲームを取り扱っているみたいです。
SteamのXSEED Games Officialページはコチラです。(こっちの方が見易い?)
https://store.steampowered.com/developer/xseedgames/
ファルコムのイースなど古めのRPGもあるので、また遊んでみたいという人にはセールを利用するのが良いんじゃないでしょうか。 (と思ったら英語版らしいです)


そろそろ買い替えパーツを考えようかと思い某所でパーツを眺めていたら、NVIDIAのグラボの新しい規格なのかな「SUPERって?」そんなのあった?と。
よく分からなかったから小一時間かけて性能比較してたんです。
あれですねメモリーのバス幅やクロックを微妙に上げた新規の製品みたいですね。
性能だけで見るとRTX 4070 TiとRTX 4070 SUPERは同じくらいの性能になり、RTX 4070 Ti SUPERがよりRTX 4080 SUPER(素の4080は廃版?)に近くなったという事なんですかね?
これさぁ、RTX 4070、RTX 4070 Ti、RTX 4070 SUPER、RTX 4070 Ti SUPERって、4070シリーズが4種類も必要な意味って無くない?
だいたいそこまで性能の違いがない訳で、ただ〃紛らわしいだけになってませんか?
勝手な想像だけど、たぶん今は端境期([はざかいき]古米と新米の入替る時期)なんでしょうけど、それにしても分かり難いし安易に名前を付けたという印象しかない。
いずれはRTX 4070とRTX 4070 Tiが無くなり、RTX 4070 SUPERとRTX 4070 Ti SUPERだけになって、今まで通り2種類のグレードになるんでしょうけど、そうなった時のSUPERの意味ってw
今後は超サ〇ヤ人みたく後ろに数字でも付ける気なんですかねw
RTX 4070 SUPER 2とかRTX 4070 SUPER GODとかw
普通にさ、RTX 4075とか数字を付けるだけでもいいじゃん。
どうしてそういう発想になったか訊きたいわw
何にしても「ちょっと紛らわしいんじゃない」というお話しでした。


ABEMAで異世界食堂2が3月2日まで全話無料で配信中です。
先日1期の配信があったばかりだと思ったら、また2期の無料配信が始まりました。
1期の方の無料配信も今日までなので視聴はお早めに~。
「異世界食堂2」(2期)の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/194-25
「異世界食堂」(1期)の配信ページはコチラです。
(2月19日の20時くらいまでです)
https://abema.tv/video/title/168-13
いまさら異世界食堂について何か語ろうと考えても何も思い付かなったですw
のんびり観るのには良い作品なんですけどね。
1期の続きではあるんですけど、2期は1期を観ていなくても楽しめると思います。
異世界食堂はTVアニメとして放送されたアニメの中でも作画やストーリーも安定していますし、登場しているキャラクターの声優さん達も有名どころを起用していて、とにかく安心した観易さがあると個人的に思っています。
1期を観た方は是非2期もご覧になってみて下さい。
それと、投稿していなかったかも知れないので追記しておきます。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の第6話の配信が残り3日間となっています。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の配信ページはコチラです。
(第6話の配信が残り3日間です。お早めに~)
https://abema.tv/video/title/512-11


EPIC GAMESでレースゲームのDakar Desert Rallyが2月23日1時まで、無料の100%引きで販売されています。
デラックスパックやDLCのアドオンは有料ですので間違えないで下さい。
Dakar Desert Rallyの販売ページはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/p/dakar-desert-rally
(購入にはEPIC GAMESに登録が必要です、GoogleのアカウントでもOKです)
EPIC GAMESというと以前デスストランディングが無料で販売されていましたね。
今回はレースゲームという事で、人を選ぶゲームになるかも知れませんが、普段レースゲームをしない人でも無料ですので、貰っておいても損はないと思います。
EPIC GAMESのランチャーにさえ登録してあれば、Steamと同じで直ぐにインストールしなくても良い訳ですし(私はデスストもインストールしてません)、一度遊んでアンインストールしたとしても、再度インストールしたら続きから遊べるので気軽に放置できると思います。
残り5日間くらいですのでゲームを持っていてもいいなと思った方はお早めに~


ABEMAで「デキる猫は今日も憂鬱」が2月23日まで全話無料で配信中です。
「デキる猫は今日も憂鬱」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/194-35
デキ猫は昨年の夏アニメとして放送されたTVアニメで気に入って観ていました。
ジャンルで言うと、ギャグ系?、癒し系?、怪異系?のどれでもない気がします。
(ちょっと怪異系はあるかもw)
まぁジャンルは分かりませんが、毎回ほっこりしたストーリーで面白かったです。
というか、うちにも諭吉が欲しいですw
気軽に観られるアニメだと思うので、お暇な時にご覧下さい。
(気軽にとは言え作画は凄く良いのですけど)


TVアニメ「葬送のフリーレン」第23話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。(最新話の23話のみ無料です)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の23話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
観たら感想を書き加えます。
<追記>(ネタバレあり)
さすがデンケンお爺ちゃん、冷静な判断だ。
ラオフェンがメチャくちゃカッコイイんだけど~。
魔法使いとは思えないほどの中華格闘娘になってるw
それよりも。ラストの。これヤバイやつだ・・・。
デンケンPTの相手が悪過ぎる。
という事はフリーレン側も2Pカラーの同キャラ対決になるの!?
フリーレンに勝てる人って居るのかな?
むぅ~、来週が待ち遠しいよ~


SteamでUBISOFTのパブリッシャーセールが3月1日まで行われています。
UBISOFTのセールページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/UbisoftPublisherSale2024
UBISOFTというと私は真っ先に思い浮かべるのがアサシンズクリードのシリーズなんですが、そういえばファークライ・シリーズもUBIでしたね。
私はどちらも遊んだ事がないのですが、アサシンズクリードもファークライも説明の必要がいらないほど有名なゲームですね。
どちらのシリーズも80%前後の割り引きという事で、とてもお買い得になっていますので、購入を検討している方は、この機会を逃さずGETして下さい。
個人的に「あ、懐かしい」って思ったのがTrackmania Turboで、昔このシリーズの初期のやつが無料で配布されていて、よくオンライン対戦して遊んでいました。
このゲームもそうなのか分かりませんが、あの頃のやつはユーザーがコースレイアウトを作成できてオンライン上に公開が出来たんです。
ハチャメチャなレイアウトだったりして「どうやってゴールするの?」って思うやつもあったりして、攻略するのも楽しかった記憶があります。
唯一の欠点として、急コーナーや一回転するループがあったりと、上下左右に画面が振られるため、凄く酔い易くて長く遊ぶ事が出来ないゲームでしたねw
ちなみに無料のオンライン対戦専用版もあります。
https://store.steampowered.com/app/2225070/Trackmania/
他にもトライアルズ ライジングとか、他メーカーには無い変わったレース系のゲームもありますので、アクション系のRPGやFPSに飽きた方、こちらも安価になっていますから検討してみて下さい。


「姫様"拷問"の時間です」の第6話がABEMAで配信されています。
見逃した方は↓から観られます。
ABEMAの「姫様"拷問"の時間です」の配信ページはコチラから。
https://abema.tv/video/title/2-15(残り10日間です)
今回は拷問無し。というか「何、この優しい世界はw」
え?魔王ってマンション住まい!? 、毎日通勤してるの??
もう何が何だかw、でも面白かった。


今日はABEMAでアニメを色々観てて「勇気爆発バーンブレイバーン」というタイトルのロボットアニメの1話を「まぁ、とりあえず観てみよう」と思って観てみたんです。
初めの内は「なかなかカッコイイじゃん」って、最近はこんな硬派なロボアニメを観てなかったなぁと。
って思ってたら「あ、そっち系かw」
さすがはサイゲームズ、面白く作ってるなぁと感じました。
「勇気爆発バーンブレイバーン」第1弾PV
ABEMAでは2月18日まで1話から最新話の5話まで無料で配信されています。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/512-11
いわゆるスパロボ系のアニメですが面白かったので興味があればご覧下さい。


2月6日から始まっていたWorld of Trucksのバレンタインイベントの個人とコミュニティの目標が終了しました。
イベント告知PV
今回は14回の配送だったんですが思いのほかサクッと終わった感じでした。
イベントは18日までなので、イベントをやっていない人でも、まだ間に合うと思います。
とは言え、完了したとしても貰えるアイテムはショボいんですがw
今回もクリスマス同様に面倒だったので配送の動画とか撮っていません。
観ても面白味が無いですしね。
一応スクショだけ載せておきます。


カレンダー


最新記事
「mono」の第3話が無料公開中
(04/27)
「神統記 (テオゴニア)」の第2話が無料公開中
(04/26)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第3話が無料公開中
(04/25)
「鬼人幻燈抄」の第4話が無料公開中
(04/25)
「LAZARUS ラザロ」の第3話が公開中
(04/23)
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/23)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/22)
「日々は過ぎれど飯うまし」やっと観た
(04/22)


最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
