忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
今日は更新したばかりだから、どうしようか考えたけど、この喜びを書かずには居られなかったですw
という事で、バモーカクさんGETだぜ~ッ!!

正直、正式サービス開始の時に旧ギルドでお世話になっていた人達が、なかなかGET出来なかったのをずっと見ていたので、私には無縁のドラゴンかなって思っていました。


あ、一応は場所とか書かないといけないですよね。場所は「ナロールの巣」で、難易度は「冒険」かな、エリアは1でした。
1人用でも出現するという事ですが、確率は相当悪いという話を見ました、本当かは知りませんけどね。

詳しい場所は左の画像をクリックしてもらえれば分かるかと思います。

出現しているかどうかも、ナロールの巣の場合は、入って自動のクエストを得た時点で「遠くからドラゴンのうなり声」というチャットが表示されますので、奥まで進んで確認しなくても入り口で分かる為、何度も出入りするのは楽だと思います。

一応初めてID(インスタンス・ダンジョン)の周回をする人の補足として、IDは出てから5分だっけかな?経つまでリセットされません。またパーティの場合は誰か1人でも中に残って居る場合もリセットされません。

直ぐにリセットして何度もIDに入り直す場合には、IDから外に出ている状態で(パーティの場合は全員)、画面の左上に出ている自分のキャラクターのアイコン(顔の付近)を右クリックすると、リセットしたいIDの名前が出ますから、それでリセットします。

て事で嬉しいの一言に尽きるんですけど、ただ、ひとつだけ言っても良いのなら、スキルが何も付いていないドラゴンを見たのって久しぶりな気がするんですけどw


これって、どうなの? (ノД`)シクシク

まぁスキル枠は8個だし、消す必要も無くスキルを自由に覚えさせられて、良いと言えなくはないけどさぁ。
ちょっとビックリだわw

しかし何度見てもバモさんはエクシュキュさんと比べると、一回り大きく大きくて少し威厳があって良いですねぇ。
ただ、空を飛ぶとドラゴンの全体像が見えないのが惜しいですが。

あ、ちなみにバモさんを捕獲する時の、バモさんの強さですけど、めっちゃHPが削れ易いので注意が必要かも知れません。
手前に居るワニさんの方が余程強く硬いので、調子に乗って殴り過ぎると、あっという間にHPが減ってしまいますw
たぶん他所のIDに居るレアと変わらない強さなんじゃないのかなぁ?

画像を見てもらえると分かる通り、バモさんは後ろを向いて居るので、手前のワニやカエルを一匹づつ釣りながら倒せるんであれば、たぶんレベルが低くてもソロで捕獲出来ると思います。
むしろ調教ポイントがいくつあるかの方が、レベルが低い場合は重要になるかも知れませんね。

DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日からゲームを再開し始めたDRAGON'S PROPHETなんですけど、休止した当時に起こっていたドラゴンに騎乗するとクライアントの画面が真っ暗になる現象は無くなったかわりに、日によってクライアントが落ちまくる現象がありますね。

これって何が原因なんでしょうね?、昨日は全く落ちずに普通に遊べたし、ホントに日によって変わるのが理解出来ないんですよ。落ち始めると1分と持たずに落ちまくるかと思えば、昨日の様に全く落ちないとか。
時間帯で落ち易いのはまだ分かるんですけど、6コアのせいとか?、64bit OSのせいとか?、システムドライブにインストールしてないせいとか?、考え出したらキリが無いという。

ただ、ひとつだけ分かったのはフルスクリーン表示よりも、ウインドウ表示の方が落ち難い様な気がするのと、この現象が起き始めると、起動時のランチャーがクライアントの立ち上げ時に消えるんですけど、それが消えずに残っている場合がありますね。
自分でランチャーを閉じても落ちる現象が治まるといった感じは無いので、たぶん関係無いとは思うんですけど、気分的に嫌なので自分で閉じてますが。

ウチのPCも昨年の熱暴走以来、どうも挙動がおかしいというのもあって、ゲーム側が悪いのかPC側が悪いのか判断がつかないんですよね。まぁ他のゲームとかでは落ちないので、ゲーム側に問題があるとは感じてるんですけど。

あと、色々と新しいゲームシステムが加わっている為に、いまいちドラゴンの育成が分からなかったりして、結局のところベータ時代からやってる事と変わらないという。 (^_^;) タハハ

あ、それと私の生まれ故郷であるバクーラのマップが無くなっていたのには「やってくれたなアエリアさんw」って感じで、ちょっとガッカリしましたよ。
古いワープポイントで飛べないかと思ってやってみたらムリだったしw、自力でマップ移動の強行軍をしようとしたら、ウォーバートンからペイアオ農場まで戻されるしw
まぁそれでもドラゴンの図鑑を埋める旅が出来たので良かったかなぁとは思ってますけど。

そうそう、このブログに「ホーリープリーンを持ってるドラゴン」でWeb検索してる人が居たんですけど、たぶん、ある程度レベルがあるドラゴンじゃないと出難いかも知れません。

スキル自体はランダムのままだとは思いますけどね。ちなみに訓練用ブルフィードラゴンから8匹づつ順次捕獲していってみましたけど、最初の内はジェルハーレンも出なかったです。
初めてホーリープリーンが出たのが、ウォーバートン周辺に居るヘビードラゴンタイプの「クグリジャバイトンドラゴン」でした。

個人的にホーリープリーンよりもジェルハーレンの方がソロには使い易いので、確かペイアオ農場の川向こうの所に居る「パープレッドウイング」がジェルハーレンを持っていたと思いますから、低レベル帯だとこの辺りで頑張ってみると良いかも知れません。

それにしても、ずっとボッチだと少し寂しいすw
レベル上げしてないから一緒に遊べる友人も居ないしなぁ…(^_^;)
ソロギルドを捨てて、どこかのギルドに入ろうかしら。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
お久しぶりです。蒼井です。
(知人でココを見てる人は殆ど居ないでしょうけどw)

昨年の10月に休止していたDRAGON'S PROPHETに昨夜遅くにログインしてみました。だいたい半年ぶりくらいになるのかな…?
随分色々とゲーム仕様が変わっていて、浦島太郎状態な上に、設定が初期値になっているものだから、ゲームとして動き出させるまで時間がかかってしまいました。

というのもゲームクライアントはHDDに残してあったんですが、つい最近システムディスクをSSDに換装してしまったので、PC自体がほぼまっさら状態だったんです。
で、以前からカムバックメールを頂いていたので、一度は顔を出さないと申し訳ないと、ずっと感じてまして、ようやく重い腰を上げたという事だったんですw

まぁ、これを言うとMystic Stoneの方にも行かないといけなくなりますし、そこまで真面目にゲームをするのかと問われると、あんまりヤル気が出ないというのが本音だったりします。
や、だって一緒に遊ぶ人も居ないし、こちらとレベルも違うし、会話の内容にも付いていけませんw

これを話すと長くなるんですけど、何だかWorld of Tanksも最近は面白く感じていなくて、端的に話しちゃうと、同じ事の繰り返しがMMORPGより苦痛に感じるのと、あのゲームって良く言えば専門的?、悪く言えば軍事ヲタクの集まりみたいなところがあって、正直に言うと殆ど話が理解出来なかったりします。

もっともプレイヤーさん達は、ゲームとして自分のプレイスタイルを持ち、普通にゲームとして楽しんで居るんですが、例えば戦闘はこうあるべきという理想が各々違ったりして、どうしてもプレイヤーさん同士の考え方がぶつかる事があります。

私は大抵のゲームで、そのゲームで違反にならない限りの事は全てやる様にしてますから、例えばMMORPGだとボスを特定の位置まで来させて、こちらへの被害が少ない様にして倒すとか、World of Tanksだと使えるパーツや装備は最大限に使い金銭面を度返ししてでも、下手な自分がチームの勝利へ貢献出来る様に目指すんですが、そういうのが嫌いというか、プレイヤースキルで補うのが真っ当と考える方も居ます。

というよりも本来のアクションゲームというのは、そうあるべきなんでしょうけど、ここを訪れた多くの人がそうであるように、楽に勝てるに越した事はないので、そういったプレイスタイルの違いでお互い嫌悪になったりするんです。

まぁ、World of Tanksも、まるっきり止めちゃうつもりはなくて、だって、つい最近、3千円分課金して、まだ千円も使ってないしw、基本無料だから放置してても問題無いと思うし別にいいんですけど。

なんか話の方向がDRAGON'S PROPHETじゃなくWorld of Tanksになっちゃいましたが、以前起こっていた、ドラゴンに騎乗するとクライアントが落ちる怪現象も無いみたいなので、また少しだけかも知れませんけど、遊んでみようかなって考えて居ますので、DRAGON'S PROPHETでShalaを見かけたら遊んでやって下さいませ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
なんか急に落ちて繋がらなくなったけど、
今日のメンテナンスってもう終わってたんじゃ?
時差ってやつですか?w
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まさかココをチェックしてる人が居るとは思っていなかったので、普通に放置して遊びまくっていました。(^_^;)

今はまだWorld of Tanksを続けていて、現在Tier4の車両を残すところ2両エリートにしたら、Tier4が全て終了ってとこまできました。
もう既にTier5もやっているしTier4に比べたら台数も少ないので、それほどTier5は苦労しないかなと思っています。(自走砲は別にしてw)

あと今は勝率を上げようと、というよりも下げないように、少しでも勝ちに繋がる戦い方を修行中で、おかげで勝率を1%ほど上げる事ができました。
まぁ、ほとんどKV-1が活躍してくれたおかげなんですけどねw

という事で、↓現在の成績を晒しときます。
http://worldoftanks.asia/community/accounts/2003013997-aoihiromi/

で、とにかく今はイベントをこなす事を頑張っていて、マチルダを使ってイギリスの経験値5万を目指しています。
やっぱり私はマチルダが一番戦い易いなと感じてますが、最近ちょっとType T-34が使い易いとも思ってます。
(足が速い、撃つのが早い、やられるのも早い。えっw)

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
最近お金が儲かるミッションがあるので、めいっぱいガンバってお金を貯めてるWoTなんですが、ドイツ戦車が半額セール中という事もあって何台か買ってたら、ガレージの半分がドイツ戦車になってしまいましたw
という事でWorld of Tanksのリプレイです。

20140121_1855_germany-PzI_ausf_C_73_asia_korea.wotreplay
(823KB)

20140122_0132_germany-Pz38_NA_17_munchen.wotreplay
(782KB)

20140123_1623_germany-DW_II_10_hills.wotreplay (1046KB)

* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
   (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。

まず1つ目は、ご厄介になってるチャットチャンネルの方と小隊で参戦したリプレイで、残念ながら高Tierチームに参戦させられてしまい、偵察くらいしか出来なかったリプレイです。
初っ端から4号さんの突撃が来て、動きを止めようと履帯付近に撃ったけど全く当たらずw、やられそうなところを味方に助けてもらい本当にラッキーでした。
めっちゃ怖かったですョw (^_^;)

2つ目は、半額セールで買ったPz.38(t)n.A.で、先ほど登場した強力なドイツ車両のPz.Ⅳ(4号さん)を開発する手前の車両で、印象としては目立った特徴が無くて、攻撃力が低く移動偵察にも少し使い難い中途半端な車両という感じです。

なので積極的な攻撃参加よりも、隠蔽率が高い事を利用しての置き偵察が向いているという事なんですが、実際には難しい場合が多いので、常に味方との連携を意識して偵察任務をこなした方が良いのかなと思います。

3つ目もドイツ車両で、これも半額セールで買ったDurchbruchswagen 2(DW2さん)です。
さすがドイツ最弱の重戦車というだけの事もあり、Tier3のPz.ⅠCにさえ貫通される前面装甲と、速度の遅さゆえに駆逐戦車の格好の的になる存在ですね。

ただ、同格Tierや格下相手ではそこそこ活躍が出来るようで、常に隠れつつ移動や、撃ったら隠れるを意識する事が身に付く、良い教習用の車両とも感じます。
(ものは言いようってw)

リプレイでは楽に倒して居るように見えますが、これは味方が敵を引き付けてくれているお陰なので、DW2さんは1対1で強い車両ではないですし、まして多数の敵を単独で相手が出来る車両でもありません。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
World of Tanksのリプレイです。
20140107_0020_france-S_35CA_13_erlenberg.wotreplay
(1,107KB)

20140110_2121_usa-M24_Chaffee_63_tundra.wotreplay (980KB)
20140110_0017_usa-T18_10_hills.wotreplay (654KB)

今回は3つで、1つ目はエーレンベルグの通常戦で、途中でなぜか水没する車両が出てきますが、深くは触れないでおきましょう。
たぶん何か理由があったのかなとは思いますw

2つ目はツンドラでChaffeeの戦闘なのですが、相手側にTier2の車両が2台入っているのが分かると思いますが、これは小隊を組んだ時にTierを合わせていないせいで、小隊で一番高いTierの5で戦場が組まれたせいですね。

コチラ側にしてみたら笑い事で済むのですが、もし自軍側で戦力外の低Tierが居た場合、その台数分だけ損になり、ほぼ負けが確定してしまう事もあるので、凄く迷惑な行為とも言えますから、必ず事前にTierを合わせたり調整をするようにしましょう。

3つ目は「突撃イケイケ T18小隊」です♪ (〃'▽'〃)
今回の見所はズバリ「自走砲 vs T18」ですかね?w
うちも爆散してるので何も言えませんが、モニターの前で大爆笑でしたw
それにしても綺麗に命中してますねw

* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
   (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
World of Tanksのリプレイです。
20140108_1821_usa-T18_03_campania.wotreplay (799KB)
20140108_1836_usa-T18_02_malinovka.wotreplay (580KB)

今回は底Tierで遊ぼうというか、低Tierを荒らしているとも言えるかも。 (;^ω^)
厳選してみたものの、突撃して爆散してるのが多くて、リプレイとして観られないというw (これからはカメラの切り替えくらいする様にします)

という事で、「突撃戦車対戦 T18小隊」です。(アニメのタイトルかw)
マリノフカでは更にもう1台増えて4台でのイケイケプレイになってますw
これホントに楽しかったなぁ、また遊びたいです^^
(周りには迷惑かもw)

* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
   (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
World of Tanksのリプレイです。
20140106_1356_germany-PzI_ausf_C_05_prohorovka.wotreplay
 (791KB)

20140106_2233_usa-M24_Chaffee_53_japan.wotreplay (846KB)

今回は2つ、勿論良かった対戦のみ厳選しているのは言うまでもありませんがw
軽戦車が大好きな自分の中でも、Pz.1CとM24Chaffeeは更に好きな車両です。

Pz.1Cはゲーム中で最速の足回りを活かした戦いで、Chaffeeは視認範囲400の目を活かした戦いをしています。
参考にはならないとは思いますが、楽しんでもらえたら嬉しいです。

* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
   (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
World of Tanksのリプレイです。
20140104_1415_france-S_35CA_53_japan.wotreplay (845KB)
ファイルをダウンロードして、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
ゲーム起動中は見られません。必ず終了してからご覧下さい。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
新年あけましておめでとうございます

昨年は色々なオンラインゲームで多くの方にお世話になりました
また本年も変わらぬお付き合いのほど、どうか宜しくお願い致します

本年も良い出会いが待っている年になる事を願って居りますので、
ゲーム等で私を見付けた際には、どうか生暖い目で放置見せずに、
声をかけて一緒に遊んでやって下さいませ

蒼井ひろみ


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
二ヶ月近く更新もしていませんでしたが、わりと元気に生きてますw
ウチの地方は雪も積もり銀世界となっていますが、皆さんお元気でしょうかね。

私はというと、あいかわらずWorld of Tanksをコツコツ遊んでいて、今は「憩いの場」というチャンネルに居る事が多いです。
ちなみに日本人が居るチャンネルを探すには「チャンネル」→「wotjp」で検索すると部屋名が幾つか出てきます。
さて、World of Tanksの話が出たので、このゲーム良いところ?面白いところをご紹介しようかと思います。

まず、このゲームの良いところは、

1. 課金者と無課金者に違いがほとんど無い事。
2. 国別に車両が分かれていても戦闘時は一緒。
3. 基本的に課金戦車よりも一般戦車の方が強い。
4. 戦車の能力を活かすも殺すもプレイヤーしだい。
5. 運>>>腕>>性能、と、運の要素が大きい。

それじゃ課金する人が居ないんじゃ?と思うかも知れませんが、そうでもないみたいです。
理由はTier 5くらいまでは研究がサクサク進みますが、それ以降の車両を開発するには時間がかかる為、サクッと開発して乗り回したい人は課金しちゃいますね。

あとガレージが初期段階で7個+空き1個なのと、兵舎の空きが少ないので、それだけでも多くしてる人も居ます。
また、プレミアムアカウントになっていると、獲得経験値などが50%増しになるのでプレミアムだけでもという人も居ますね。

どうしても某ガン◯◯オン◯◯◯と比較してしまいますが、とにかく札束で殴り合う事の意味が無いゲームと言えます。
それに自分だけ強い車両を使おうとも、ランダム戦のマッチングにおいては、必ずしも強いチームになるとは限らないのです。
むしろ両チームの能力を対等にする為に、相手側にも強い車両が多く選抜される為、負け試合になる場合もあります。

私は過去1◯年色々なオンラインゲームに手を出してきましたけど、対戦型のゲームで、これほどマッチングに気を使って制作されているゲームはないんじゃないかと思うほど、このゲームは良く出来ていますね。

まぁ、同じ戦闘の繰り返しなので、何度もやっていたら飽きてくるのはありますけど、それは他のゲームでも同じだと思いますから、もし興味があって遊んでみたいなと感じたら、是非一度遊んでみて下さい。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
急に寒暖の差が激しくなったせいか久しぶりに風邪ひきました。
何とかは風邪ひかないというのはウソですね。(・_・;)
で、寝たり起きたり(ん、表現が変か?)してたせいか、World of Tanksの車体研究がかなり進みました。(ダメだコイツw)
今一番困ってるのは、変な時間に寝てたせいで、昼夜逆転してしまった事。
これじゃ完全にネトゲヲタヒキニートじゃん。\( ~ △ ~ )/
これからますます寒くなると思いますので、皆様も風邪をひかいようにお過ごし下さいませ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
細々とですけど、ずっと遊んでいたDRAGON'S PROPHETなのですが、昨日GPUドライバとか、他のドライバやBIOSなどをまとめてアップデートしたら、ログインは出来るもののドラゴンに騎乗しようとするとドライバのエラーで画面が真っ暗になる現象が出ました。

おそらくGPUドライバを古い物に戻せば直ると思いますが、今まで惰性でゲームしてた部分が多いので、これもよい機会かと一晩かけて考え、この際一時休止(たぶん、もうしないかなぁ)しようと決めました。

まだ課金APが残ってますけど、特に使い道も無いので捨てても良いかな。
あと、今までDRAGON'S PROPHETで、お世話になった方々へ、お礼を言わせて頂きます。

Shalaは10月20日をもちましてログインする事が無くなります。
本当に今日まで有難うございました。★ (o'ω'o)ノ ★ バイ ニャ~
またどこかのゲームでお会い出来ましたら、気軽に声をかけてやって下さいませ。

Shala & ShalaBlue 中の人:蒼井ひろみ より
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
World of Tanksを毎日ちょこちょこと参戦してるんですけど、なかなか勝越し?5割以上の勝率になりませんねェ。

丁度参戦数が1000回を超えたので、自分の成績を晒しておきますね。
http://worldoftanks.asia/community/accounts/2003013997-aoihiromi/
酷い成績なのかなと思いますけど、まぁこんなものでしょうw

神風の勲章が2個あるって?、そりゃぁ軽戦車使いだし、撃って勝てない相手には特攻あるのみですw

ホントにもっと上手く立ち回って勝てるようになりたいなぁ。

© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6
14
21 24
28 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]