忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ある魔女が死ぬまで」の第1話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-283

ん~。主人公のキャラクターが私には相当すべってるように思うんですが、ストーリーとしては良いんじゃないのかなと思うので、今期のアニメとして追い掛けてみようかなと思います。

榊原さんはじめ声優陣も良いし、坂本真綾さんと手嶌葵さんの二人が歌う曲が聴けるだけでも良いかな。


「ある魔女が死ぬまで」メインPV第2弾


TVアニメ「ある魔女が死ぬまで」の公式サイトはコチラです。
https://arumajo-anime.com/



おまけ
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

TVerでTVアニメ「DRIFTERS」の放送版が全話無料で公開中です。
配信期間は今日時点で1週間以上となっています。

TVerの「DRIFTERS」配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srk4g6febe


TVアニメ「DRIFTERS」は原作マンガを平野耕太 氏が描く、異世界転生もの作品のひとつで、古今東西の英雄が中世ファンタジー風の世界で戦争を繰り広げるアクション作品です。

TVerではTV放送版の12話分が公開されていますが、TV放送後にBlu-rayで13話と14話が販売され、原作コミック6巻ではショートストーリーの15話が同梱販売もされています。

2017年の放送終了後当時に第2期の制作が公表されていましたが、現時点で全く音沙汰が無い状態が続いています。

現在、原作コミックは第7巻まで刊行されており、できれば私が生きてる内にアニメ第2期が観たいし、原作も完結して欲しいものですよねw


TVアニメ「DRIFTERS」の公式サイトはコチラです。
https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/drifters/


まったく関係ない話ですが、5年ほど前にヒロアカが炎上した時の、とばっちりを受けた平野先生が可哀想すぎて笑ったのを思い出しました。
http://jin115.com/archives/52282813.html



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」の第12話が無料公開中です。
今回で最終回となります。

ABEMAの公開ページはコチラです。(3月31日(月) 1時過ぎから公開)
https://abema.tv/video/title/593-11

TVerの公開ページはコチラです。(4月3日(木) 1時から公開)
https://tver.jp/series/sriy5e5vq6


最終回・第12話「おじさん、学園祭で打ち上げる」予告映像

全話通しての感想ですが、軽いノリで店舗も良く、とても観易かったです。
ただ最終回は2期がないと寂しいくらい呆気無さ過ぎた印象で、実際にはタイトルとは違い、転生している訳じゃないので、憲三郎が現実世界に戻れるのかが気になるところです。

グレイスの元の人格も気になるし、そもそもこの世界がゲーム世界だとすると、どう変化してしまっても構わないという発想なのでしょうかね。
グレイスの母親も何か知っていそうな雰囲気だったし、その辺も気になるので是非2期を作ってほしいかな。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

Steamで人生シミュレーションゲームの「inZOI」が早期アクセスでリリースされました。

Steamの「inZOI」の製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2456740/inZOI/

inZOI」公式サイトはコチラです。
https://playinzoi.com/ja/events/inzoistory


inZOI」は韓国産のThe SIMS(ザ・シムズ)と言われて、昨年から話題になっていたライフ系シミュレーションのゲームです。

Electronic Artsの「The SIMS」シリーズはコチラです。
https://www.ea.com/ja-jp/games/the-sims

特徴は動画をご覧になれば分かるとおりで、とにかく美しいグラフィックと、東洋人も居るキャラクター達、リアルに作られた現実的な世界で、自由に遊べる点じゃないでしょうか。

現在のところマルチプレイには対応していないようで、今後対応していくのかも不明な感じです。

この手の、いわゆる神様視点のゲームはマルチプレイの方が絶対に面白いはずなので、例えばインフィニティニキのように外部のSNSで他の人と関われるとか、何かしらあってもよさそうですよね。

ただグラフィックが良いのは分かるんですが、推奨環境が高過ぎな点が気になります。
気軽にこのゲームを買って遊べるというレベルではなさそう。

OS: Windows 10/11(64Bit)
プロセッサー: intel i7 12700k または AMD Ryzen 7 7800x3D
メモリー: 16GB
グラフィック: NVIDIA RTX 3070 (8G VRAM) または AMD Radeon RX6800 XT (16GB VRAM)

推奨スペックがこれだとハードルが高過ぎで、興味があったとしても、最近のゲーム用PCを持っていないと、まず遊べないですよね。

個人的に思うのは、MMORPGだからって必ずしも戦う必要はないと思っているので、こういった仕様のゲームで、例えば生産オンリーにするとか、VRチャットみたいなダラダラ過ごすMMORPGがあってもいいと思うんだけどなぁ。

あ。それだとセカンドライフになってしまうかw

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の最終回、第12話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。(3月29日(土)0時30分以降からです)
https://abema.tv/video/title/25-278

TVerの公開ページはコチラです。(4月2日(水) 0時以降からです)
https://tver.jp/series/srx18z1uhj


第12話WEB予告

全話通しての感想としては、正直に書くと面白いという感想は無いです。
まるで日常系の作品を観た時のような感じかな。
個人的に良かったのはオープニングだけでしたね。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
PCの修復とアプリの復旧でゲームをしている時間が無かったので、インフィニティニキを久々に遊んだんですが、今回の期間限定の共鳴(ガチャ)はバイクに乗れるという事で、がんばってダイヤを集めてGETしましました。

★ コーデ「グッドライド」 ★
「風切る疾き旅路」の限定共鳴(ガチャ)でコーデスキルはバイクを呼び出して、自転車と同様に走り回る事ができます。

いちいち自転車をレンタルしないで済むし、自転車は自分の場所に呼び出す事ができないので凄く便利になりました。


もう何が良いかって、走ってる最中にモモの顔が見える点w
ママチャリは走ってる時にモモは前カゴに居るので、表情が分からないのです。

あとやっぱりオープンワールドなので、ほとんどの場所にバイクで行けるのもポイント高いですよねぇ。
がんばってGETした甲斐がありました。


ママチャリとの違い


それとですね、Intelの12世代以降のCPUなのかな?、それ以前のCPUも含むかも知れませんが、末尾がKシリーズなどのオーバークロックができるCPUは、インフィニティニキがロード画面で固まったりエラーが出たりする方がいます。

私もそうですが、以下の方法で改善できると思います。
まずIntelのサイトに行って、Intel XTUをインストールします。

ダウンロードはコチラです。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/
intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html


このツールは名前のとおりなんですが、CPUをオーバークロックする為のツールで、これを使って本来よりもCPUの動作速度なのかな?を下げる事で、インフィニティニキが安定して起動するようになります。

私が使っているのはバージョンが古いやつですが、新しくても使い方自体は変わらないと思います。(インターフェースが違うかも)

とにかくパフォーマンス・コアの値を下げて下さい。
数値を変える時は2xづつが基本のようです。


私のPCの場合は、元の値が57xになっていたのですが、画像のとおり53xまで下げると、インフィニティニキがエラーで固まったりせずに正常に動くようになりました。

このIntel XTUですが、PCをシャットダウンして、また電源を入れると元の値に戻ってしまい、 私の場合はデフォが57xにオーバークロックされていたのか、55xに戻るようです。

慣れればそうでもありませんが、忘れたままニキを立ち上げると、またエラーで固まるので、XTU側で覚えていてくれると助かるのになと思いますね。

毎回変えなきゃいけないのが、とても面倒です。
というか、ニキの方で何とかできないものなんですかね?

CPUのオーバークロックなんてしたつもりは無いよという方も、じつは購入した時点で既にオーバークロックされている場合もあります。

自作PCなどではマザーボード付属のツールなどで、そういった事ができるようになっていたり、自動で負荷がかかるとオーバークロックするツールが入っていたりしますので、もしエラーで困っている方は、上記のように数値を下げてみて下さい。


インフィニティニキの公式サイトはコチラです。
https://infinitynikki.infoldgames.com/ja/home

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「全修。」の第12話(最終回)が無料で公開中です。

ABEMAの「全修。」公開ページはコチラです。(12時からです)
https://abema.tv/video/title/560-3

TVerの「全修。」公開ページはコチラです。(11時45分からです)
https://tver.jp/series/srvfr9939j

なおABEMAでは3月28日まで全話無料で公開中です。
気になっていた方は、この機会に一気観する事ができます。


『全修。』 第12話予告「全修。」

全話通しての感想ですが、あまり盛り上がらなかったストーリーに感じました。
それよりも、どういうテーマで作った作品なんだろうって疑問に思いましたね。

ストーリーとしては確かに奇抜なアイデアで、今までにない転生もの作品なのは分かるんですが、原作の無いオリジナル作品だからか、何かが足りない感じがしてなりません。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」の第11話が無料公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。(3月24日(月) 1時過ぎから公開)
https://abema.tv/video/title/593-11

TVerの公開ページはコチラです。(3月27日(木) 1時から公開)
https://tver.jp/series/sriy5e5vq6


第11話「おじさん、エレガントな大ピンチ!」予告映像

あいかわらずテンポも良くて、とても面白かったです。
次回が最終回になるのかな?
だとすると憲三郎は戻って来られない事になりそうですね?
というか、この作品なら2期があっても面白そうだし、個人的にもまだまだ観たい作品ですね。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAで「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が3月29日まで全話無料で公開中です。

「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-158


『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

おかあさんが・・・。能登。怖いよ能登。
ていう印象しか記憶に残ってないですw

他だとスレッタがタヌキっぽいとかw
ヘルメットをかぶった時のチュチュの髪の毛はどうなってんのとかw
まぁ12話の「やめなさい!」はトラウマ級だったけどね。


「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の公式サイトはコチラです。
https://g-witch.net/



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の第11話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。(3月22日(土)0時30分以降からです)
https://abema.tv/video/title/25-278

TVerの公開ページはコチラです。(3月26日(水) 0時以降からです)
https://tver.jp/series/srx18z1uhj


第11話WEB予告
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ふらいんぐうぃっち」が3月27日まで全話無料で公開中です。

「ふらいんぐうぃっち」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/143-50


アニメ「ふらいんぐうぃっち」PV第2弾

前回は1月に紹介していますが、大好きな作品ですし、ぜひ2期を制作してほしい作品のひとつでもあるので、また紹介します。
ゆるくて不思議で優しい世界観のアニメで、日々の疲れを癒しましょう♪


TVアニメ「ふらいんぐうぃっち」の公式サイトはコチラです。
https://www.vap.co.jp/flyingwitch/



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

TVerでTVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」が最新話まで全話無料で公開中です。

TVerの公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sriy5e5vq6

個人的に今期放送の新作の中で一番面白いと感じている作品です。
TVerはABEMAよりも画質は劣りますが充分視聴に堪えられると思います。
作品自体も作画に破綻も無く、声優陣も安定していて、とても面白い作品に仕上がっているので、お勧めできると思っています。



そんな一気にアニメを観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
復旧するのに時間がかかっていたメインPC(ゲーム機とも言う)ですが、ほぼ復旧が終わり、だいたい元のPCと同じになりました。

ハード面で変わったところは、マザーボードがGIGABYTE Z790 EAGLE (rev. 1.0)からMSI Z790 GAMING PLUS WIFIに換えて、ストレージに12TBのHDDを追加しました。(主にアニメ視聴用w)

これでOSやアプリ用(1TB)とゲーム用(2TB)のM.2 SSDを除き、HDDが4台で25TBが常時稼働しています。容量的にも当分の間はこれで大丈夫かなと思ってます。

HDDの1台は3.5インチのリムーバブルドライブなので、差し替え可能なHDDも6TB分あり、全部で30TBくらいになるので、バックアップを取ってても余裕かな。

ハード的に少し気になっているのがモニターで、これは以前27インチから30インチに換えたんですが、たまに画面がチラつく事があるんですよね。

たぶん原因はディスプレイポートのコネクターか、ケーブル辺りなんじゃないかと推測してるんですが、グラボだったら目も当てられないので考えない様にしてますw
というかケーブルを挿し直したら普通に何ともないみたいだし。

ソフト面で言うと、OSがWindows10からWindows11になりました。
設定とか、とっても使い難いです。 ありがとうMicrosoftさん!

あと、メインのブラウザをOpera GXからChromeに換えました。
理由は最近デフォで色々な機能が増えたせいか、ブラウザ自体が重くなり始めたせいで、ぶっちゃけメモリーもかなり消費されるからです。

正直、そこまでブラウザに機能は求めてないんですよね、ただ以前はChromeだとYouTubeの動画データの帯域が細くて、自分の動画をダウンロードしようとしても、何十分もかかってしまい使い物になりませんでした。

それに比べてOpera GXは10倍くらい速くて、だてに赤くはないんだなって思い使ってました。
でもね、便利なのは分かるけど、ちょっと色々機能を付け過ぎな感じです。

ブックマークのサルベージも完璧に出来たので、ホントに以前と同じ様にブラウズ出来る様になりました。
今度からは、たまにはブックマークもエクスポートする様にして、いつでも復旧できる様にしておかないといけませんね。

メーラーも完全復活で20年分くらいのメールも無事見られる様になりました。
この辺もバックアップしておきたいところですが、必要かと訊かれると、ん~って感じだし、別に消えたら絶対困るものでもないんですけどね。

あとWinampを新しくしたんですが、なぜか.m3uのリストファイルが読めません。
.m3u8(ユニコード)や.plsは読めるみたいなんですが、これはバグなのかなぁ?
リストファイルは聴く時に作り直せばいいだけだし(面倒だけど)
ほったらかしにしています。

という事で、ゲームにも本気(と書いてマジと読む)で取り組む事が出来そうです。
(WoT以外にログインしてないから、設定が消えてたら直すの大変だけど・・・)

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「全修。」の第11話が無料で公開中です。

ABEMAの「全修。」公開ページはコチラです。(12時からです)
https://abema.tv/video/title/560-3

TVerの「全修。」公開ページはコチラです。(11時45分からです)
https://tver.jp/series/srvfr9939j


『全修。』 第11話予告「絶望。」

ハマーン様。やっぱり良い声すぎるw

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」の第10話が無料公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。(3月17日(月) 1時過ぎから公開)
https://abema.tv/video/title/593-11

TVerの公開ページはコチラです。(3月20日(木) 1時から公開)
https://tver.jp/series/sriy5e5vq6


第10話「おじさん、男装する」予告映像
entry_bottom_w.png
次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[03/24 rascal]
[03/24 rascal]
[03/18 rascal]
[03/18 rascal]
[03/15 rascal]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]