忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
やはりというか、想定した通りというか、DRAGON'S PROPHET(ドラゴンズ プロフェット)オープンβテストは、6月7日(金)の15時から開始ですね。

最近は何かと忙しいので、あまり遊んでもいられないのですが、(それでも廃人と言われそうだけどw)、それなりにテストには参加するつもりで居ます。

で、前回のクローズドβテストの時は、何も予備知識が無い状態で始めたので、今回は少しでもゲームを理解した上で始めようと思い、Wikiなどを漁って居たのですけど、結論から言うと全く情報が無かったですw

でも、なんとDRAGON'S PROPHET(ドラゴンズ プロフェット)にも、チャンネルチャットのシステムがあるらしいので、今回はこれを使って、MysticStoneでもやっていた、雑談用チャンネルでも始めようかと考えています。

人は集まらなそうだけど、さすがにワールドチャットで雑談を垂れ流しするのは、気が引けますもんね。
もしゲーム内で見かけたら、どうぞ気軽に話しかけて下さいませ。

という事で、少し私のプロフィールなどを。
(って、ブログを始めた時に書けば良かったなぁ)

今のWebでの名前は、涼風(すずかぜ)としています。
超が付くほどのゲーム好きです。オタクではないと思う?

好きなタイプのゲームは、MMORPGやレースゲームで、複雑なシステムのゲームは苦手です。
頭を使うゲームは気軽にできないからと本人は思ってますが、友人曰く「面倒くさがり」だからだそうですw

ゲーム暦は、ラグナロクオンライン(RO)の韓国サーバでのオープンβテストが最初ですから、もう10年以上なのかな?
その後も主にβテスト中のゲームを中心に、相当の数を渡り歩いてきました。
一番長く遊んだのは、ASGARD(アスガルド)MysticStoneだと思います。

また、重度のアニメ好きで、(これもオタクと呼れるほどじゃないです)、かなりの数を観ているんじゃないでしょうか。
アニメの好みも、ハードな物から萌え緩系まで幅広く、古いアニメも漁って観ていたりします。今期のお気に入りは、はたらく魔王さま!ですかねw

性格は、かなり情に脆い方らしくて、それを嫌って深い人付き合いをしない様にしています。過去にあまり良い想いをしなかったのでw
クールな人を目指してますが、もとが天然らしいので、(本人は全く思ってませんがw)、いつもどこか抜けてます。

と、こんな人ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いよいよ明日6月4日(火) 15時からDRAGON'S PROPHET(ドラゴンズ プロフェット)のオープンβテストの先行登録と、クライアントの先行ダウンロードが開始されますね。
今回は前回のクローズドβテストの時と違って、ダウンロードも速く終わってくれるんでしょうかね。

あ、前回のクローズドβテストに参加された人は、クライアントを改めてインストールする必要はなくて、パッチのダウンロードで対応するそうです。
たぶん登録の方もクローズドβテスターは、特に何もせずにそのまま引き継がれると思います。

それと初めてオンラインゲームのβテストに興味を持った人で、『オープンβテストって有料なの?』って思う人も居るかも知れませんので書いておきますが、特別な場合を除いてテストに参加するのは無料ですし、オープンβテストは誰でも参加する事ができます。

なおテスターだからといって、ゲームそっちのけでバグを探さないといけないという事もありませんし、普通にゲームをして何か不具合があれば、その時に報告をする程度で良いと私は考えています。
ただテスターである以上、運営からの指示やお願いには、できるだけ対応してあげて欲しいとは思います。

それから、オープンβテストでのゲームのセーブデータは、基本的に正式サービスに引き継がれる事が多いです。
つまり正式サービス後もゲームをしていくなら、オープンβテストから始めた方が、早くレベルも上げられて有利になると言えます。

まぁ料金について、DRAGON'S PROPHET(ドラゴンズ プロフェット)は、既に基本無料のアイテム課金制と発表しているので、ゲーム自体は正式サービス後も無料で遊べますけどね。一応ねw

あと、オープンβテストの開始日についても、明日の先行登録開始時点で発表するとの事ですから、楽しみに待つとしましょうか。
予想では週末から開始になるのかなと思いますけどね。

ただ正直なところ、ArcheAge(アーキエイジ)のテストやサービスが始まると、現状ではドラゴンを捕まえるくらいしか利点がない(それがメインだけど)、このゲームは厳しくなると感じますね。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
16日から始まったDRAGON'S PROPHET(ドラゴンズ プロフェット)のクローズドβテストに連日参加してます。
最初の日はホントに狩場でMOBが居ないほどだったんですけど、それ以降は普通に遊べてますね。

ちなみにサーバーは1なのかな?(名前あったっけ?)、名前はMystic Stoneと同じです。
ワールドチャットしてたら「Mysの雑談Chの~さんですよね?」って言われて、真面目に笑ったw
そんなに有名なんですか?w、恥ずいから名前変えようかな。(^_^;)

でも、この名前は10年前のROのβテストから使ってるから、想い入れがあるというか、またどこかで知ってる人に会える喜びが~、と言っても2~3回しかないんですけどねw
それでも覚えていてくれて、声をかけてくれるのは凄く嬉しいですねェ。

ただ自分が覚えてなかったりする方が多いので(まてw)、何のゲームでパーティ組んでたと言われても、ほとんど記憶になかったりで、本当に申し訳ない気持ちになります。

これから週末になるので、「週末はテストに参加するゼ~」って方、どこかで出会えたら気軽に遊んでやって下さいネ~b
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
MysticStone(ミスティックストーン)グランドファンタジアを運営しているアエリアさんの時期MMORPG、DRAGON'S PROPHET(ドラゴンズ プロフェット)のクローズドβテスト募集締め切りが、5月12日(日)23時59分までと募集期間の延長がされました。
このゲームに興味があって、まだ応募されてない方は、まだまだ間に合いますので応募してみて下さい。

さて、あまり詳しくないのですけど、というか、いつもMMORPGを始める時は無駄な先入観を持ちたくないので、詳しく調べたりしてないので、むしろ皆さんの方が詳しいと思いますけど、DRAGON'S PROPHETが簡単にどんなゲームかと言いますと、ドラゴン(龍型とは限りません)と戦ったり捕まえたりして、そのドラゴンと供にゲーム世界を旅して行くRPGとなっています。

開発はMysticStoneを開発しているRunewaker Entertainmentという台湾の会社で、ゲーム世界観が完全に洋ゲーという感じなので、いわゆるアジア向けのカワイイ系MMORPGを求めてる方には見向きもされないかも知れませんねw

この会社のゲームはMysticStone(海外ではRunes of Magic)しか知りませんけど、よく練られたゲームシステムがあげられると思います。
個人的にもMysticStoneは今まで遊んできた中のMMORPGでTOP3に入ると思って居ます。
(個人的に1位はEQ2かな?、ゲームバランスが凄く良かったです)

もし一緒にDRAGON'S PROPHETを遊ぼうという奇特な方がいらっしゃいましたら、その時はどうぞ宜しくお願い致しますね~♪
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME  
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 8 9 11
13 14 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]