忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
「赤い悪魔の翼」作ってみた

ドレイクのレア素材を求めて狩りまくったョ
あんまり似合わないかも?

で、マップを埋めるのに水晶鉱山第2鉱区をウロウロしてたら、今度は「赤い角」の製造書をGETしたので作ろうかと…

って、またドレイクの素材かい!
しかも99個って (;^ω^)

ドレイク祭り再び…

TREE of SAVIORの公式サイトへ

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ねこ耳GET

クレリックだけど癒し系じゃないw
見れば分かるか (;^ω^)

今は「花のついた木の枝」をGETしたくて行ったり来たりしてますw

TREE of SAVIORの公式サイトへ

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
なんか物凄く久しぶりの更新になります。蒼井です。
べつに忙しい訳でもなくて、只々怠慢なだけで更新していませんでした。
今回はやっと念願のヒスイを捕獲できました~という報告です。



このヒスイは召喚笛専用のドラゴンで、じつは正式サービスが始まった頃に一度出ているんですが、まだキャラのレベルも低かったのと、まさかヒスイが出るとは思って居なかったので捕獲に失敗してしまいました。

当時は今とは違って、捕獲にCHMが依存されていたので、全くCHMに振っていなかった私のキャラでは、とても捕獲できない状態でしたね。



今は捕獲に必要なステータスがアクセサリーに付く調教ポイントに変わったので、かなり捕獲し易くなったのかなと思います。
実際、捕獲に霊薬も必要なくて、ダンジョンレアよりも長い時間ではありますが、DSPのゲージには余裕がありました。

それにしても、ヒスイさんはこの迷彩柄がとても綺麗なドラゴンですね。
迷彩柄と言えばコルハラの徘徊龍で神龍ヨルムンガンドWikiも居ますが、こちらの方がイギリス軍戦車の砂漠の迷彩っぽくて好きですけど、緑っぽいのも良いですね。

以前はコルハラによく行っていたのに、最近は行く時間が無くてヨルムンガンド探しどころか、ダンジョンで装備集めすらできていない状態です。
もうLv95になったんだし、いいかげんLv70装備から替えたいんですけどねぇ。

DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
タイトル通りでアレンアの徘徊ドラゴンの神竜ラハブを捕まえる事が出来ました。
このドラゴンはデイリークエストの時に2回見かけているのですが、2回とも他の人が捕獲中の時だったので羨ましく思っていました。

見かけが黒くて少し太ってて、他のドラゴンよりも強そうに見えるんですよね。
基本のステータスは他のエンシェント型と変わらないんですけど、悪魔っぽい顔立ちがヤンチャそうで良いですねw



その後日、貯まった笛を使っていたら、珍しく笛からドラゴンが出て、ニーズホッグの色違いの徘徊ドラゴンかと思ったら、イナナールのダンジョンレアドラゴンのサルファープルムで、ずっとダンジョンに行ってなかったし、レアを捕まえられる機会なんて無いと思ってたので、二重の喜びでした。



ただ、やっぱりニーズホッグの色違いってだけですよね。(^_^;)
それに言っちゃなんですが、あんまり綺麗じゃないw(ごめんねプルムさん)

なんか去年からデイリーくらいしかやってなかったから、久々にテンションが上がった日でした。(^_^)b

DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いつものようにMystic Stoneのメールが来ていて、いつもどおりに読まずに既読にしようと思ったら、タイトルを見てビックリしました。

【重要】MysticStoneゲームサービス終了のお知らせ  Σ(゚◇゚;)マジデッ!?

思えばサーバー統合を繰り返す度に、新しいサーバーで雑談チャンネルを立ち上げていましたが、DRAGON'S PROPHETが始まってからは全くログインしなくなりましたね。

Mystic Stoneが面白くない訳ではなくて、複数のゲームをしている時間が無いというのが実際のところで、当時はガンダムオンラインのアルファテスターもやってましたし、今だってWorld of Tanksもやってるので、とてもじゃないですがMystic Stoneまで手が回らなかったです。

ゲームサーバーの停止が10月31日(金)昼12:00という事なので、早めにクライアントをダウンロードして、ファーストキャラで・・・あれ使えないキャラだw、一番知り合いの多そうなキャラで最後の日を迎えたいと思っています。

また、Mystic StoneからDRAGON'S PROPHETへ移籍される方で、一緒に遊びたい方が居らしたら、このブログでもゲーム内のメールでもかまいませんので、キャラ名のShalaまで一声かけて下さいませ。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
というタイトルを付けたものの、最近はDRAGON'S PROPHETをほとんど遊んで居なくて、毎日ログインはしてるんですけど、やってる事といえばデイリーの消化だけという、なんとも淋しい状態です。

タレントスキルが大きく変更されてから、1度も修羅場的な戦闘をしてない上に、プリーストに関して言えば、サイズ(鎌)装備は戦闘向きに、ディスク装備は回復支援向きに、タレントスキルが変わった為、ディスク装備の私のキャラだと、以前ほどの戦闘力は無いと思っています。

ただ良くなった点で言えば、ほぼ無制限に近く使える回復スキルが増えたのと、今まで持っていたドラゴンの回復スキル3種を合わせ、5種類の回復スキルが同時に使用出来るので、いわゆる回復盾な感じのキャラになりました。

ソロでの戦闘で大量に囲まれない限りは、死なないキャラになったのかなとは思いますが、このゲームって大量に囲まれるから、殲滅速度に見合っていないと、単純に攻撃され続ける時間が、ただ長くなっただけとも言えますがw

て事で、水着をセットで買いましたぁ。
(話しの繋がり皆無だなw)

今更ですけど、いつも自分のキャラを後ろからしか見てないので気が付き難いんですが、無駄に胸が揺れますねw

そんな所に力を入れて開発するくらいなら、色んなバグを直してと言いたいですw

あと、ついでに書くと、↓この子も捕獲出来るようにならないかなぁ。
ドラゴンじゃないからムリって言うなら、ボニー(馬)タイプの説明をしてもらいたいところだわ。




DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)のクローズドベータテスト用ゲームクライアントの配布が開始されました。
ベータテスト当選者の方々はインストールして全裸待機しましょうw

クライアントのインストールですけど、うちの環境だとけっこう時間がかかったので、早めにインストールして画面設定などをしておいた方が良いと思います。
基本的にはキャラコンのクライアントと変わらないっぽいけど。

ちなみにインストールしてもログインが出来ないので、キャラクターを作って遊ぶ事は出来ません。
キャラクターだけでも作れたら、テスト開始までコミュニティでも盛り上がれたので、少し残念な気もしますね。
今後同じ様な、事前にキャラクターを作れる企画をする場合には、この辺りを何とかして欲しいところです。

キャラコンのがそのまま使えるなら良いのですが、でもウチの桜木花道だしなぁw
テストが始まったら適当にキャラを作って参加しよっかな。

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
クローズドβテスターのサイトはコチラ (クライアントはコチラです)
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日もBlade&Soul (ブレイドアンドソウル)キャラクターデザインコンテスト用のキャラを作って居たんですけど、こういうのって一度イメージが頭の中で出来ちゃうと切り替えが難しいですね。

もうイジればイジるほど桜木花道になるので、いっその事、坊主頭の赤毛にしちゃえとやってみたら、本人に成ってしまいましたw

なんでしょうね、このムダに余裕のある表情とか大好きですw
またアニメを観たくなりましたよ。

こんなキャラ作ってるから、なかなか良いキャラができないんでしょうね。(^_^;)


Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
クローズド ベータ テスト応募はコチラです
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
NCSOFTの新タイトル、Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)のクローズドベータテスター募集が4月22日(火) 午前10時から開始されました。
主な概要は以下の通りです。

■ テスター募集期間
4月22日(火) 午前10時 ~ 4月28日(月) 午後11時59分まで

■ テストクライアントダウンロード
5月3日(土)午前10時~
※ ダウンロード方法については別途ご案内いたします。

■ テストサーバーオープン
5月7日(水) 午後6時 ~ 午後11時59分まで (6時間)
5月8日(木) 午後6時 ~ 午後11時59分まで (6時間)
5月9日(金) 午後6時 ~ 午後11時59分まで (6時間)
※ オープン時間は前後する場合がございます。
※ 突発的な切断やメンテナンスが発生する場合がございます。

という事で、テスターの応募は公式サイトの↓コチラから出来ます。
http://event2.ncsoft.jp/bnscbt/index

約1週間の募集となっていて、応募された中から20,000アカウントを抽選で選出するそうです。また、データの引き継ぎについては、キャラクターの外見以外は破棄(ワイプ)されるそうです。

それと、キャラクター メイキング クライアントについては、配布とログインが4月30日(水) 午前7時で終了という事が発表されていて、作成された容姿データをテスト時に使用出来るのかという事は明記されていません。

なお、ベータテスターの応募には、NCSOFTのアカウント登録(無料)が必要になります。(テストの参加自体も無料で参加出来ます)

ウチのグラボが壊れたのが、このタイミングでホント良かったなぁw
以前もリネⅡは落選とアイオンのテストの時にも、結局タイミング悪くて応募を見合わせてるんですよねぇ。
どうもNCSOFTさんには縁が無い…。

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
クローズド ベータ テスト応募はコチラです
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


NCSOFTの新タイトル、Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)キャラクターデザインコンテスト用クライアントを少し弄ってみたんですけど、さすがにTERAと同時期に開発されていただけの事はあり、グラフィックの出来は凄く良いですね。

で、弄ってみた感想ですけど、TERAは顔のみの変更でしたが、こちらは体格も変更できて、細かい所までカスタマイズが可能になっています。

ただ、これを言ってはアレですが、元々のキャラモデルがキム・ヒョンテ氏のキャラ絵が元になっているので、どうやってもその雰囲気から抜け出せないというか、TERAで言うところのポポリやエリーン、バラカは、どうやってもヒューマンにはならないのと同じで、選んだキャラタイプで変更出来る範囲が限られてしまいます。

この辺はキャラクターありきのモデリングがなされているので、仕方が無いと割り切るしかないでしょうねw
なので前回も書きましたが、キム・ヒョンテ氏のキャラ絵が嫌いな人だと、かなり辛いものがあるかも知れません。

それよりも少し気になったのが、種族として4種類が居るのですけれど、この種族によって就ける職業が限られる点です。
例えば魔法職は2種族のみとかね、実際にサービスが始まってみないと分かりませんが、もしかしたら人気のキャラクターのせいで、職業の偏りみたいなものも出てくるかも知れませんね。

まだ1キャラしか作ってないので何とも言えませんが、このクオリティで格闘ゲームみたいに動き回れると思うと、技術の進化ってすごいなと思う蒼井でありました。

それにしても私が作るキャラって、何故いつも幸薄い顔をしてるんだろw

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
リネージュやアイオンで有名なNCSOFTの新タイトル、Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)キャラクターデザインコンテストが4月15日から始まるそうです。
既に先行してクライアントもダウンロードが出来るようになっています。

これって、つまりコンテストに参加しなくても、オープンサービス前にキャラクターを作ってみる事が出来るという、TERAでやってたみたいな解釈であってますよねw
実際は後1ヶ月間キャラクターを弄りつつ待っててね、という事なのでしょうけど、個人的は凄く嬉しかったりします。
最近のMMORPGはキャラクターの品質が高いので、キャラメイクだけでも結構遊べたりするんですよね。

しかも公式サイトに投稿用の掲示板も設置されるそうですから、それを見るだけでも楽しめそうです。
【コンテスト参加】と記載して投稿しなければ、選考対象にはならないそうですが、賞品も出るそうなので参加して損は無いと思いますね。

キム・ヒョンテさんのキャラ絵は好き嫌いが別れるところでしょうけど、どれくらいまでキャラクターをカスタマイズ出来るのか、その辺りも興味あるし早く触ってみたいですねぇ。
ていうか、これってTERAみたいに作ったキャラクターをオープンサービス時にそのまま取り込めるのかしら?

ブレイドアンドソウルのPVです

Blade&Soul (ブレイドアンドソウル)の公式サイトはコチラ
キャラクターデザインコンテストのページはコチラ (クライアントもココです)
Blade&Soul® is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は更新したばかりだから、どうしようか考えたけど、この喜びを書かずには居られなかったですw
という事で、バモーカクさんGETだぜ~ッ!!

正直、正式サービス開始の時に旧ギルドでお世話になっていた人達が、なかなかGET出来なかったのをずっと見ていたので、私には無縁のドラゴンかなって思っていました。


あ、一応は場所とか書かないといけないですよね。場所は「ナロールの巣」で、難易度は「冒険」かな、エリアは1でした。
1人用でも出現するという事ですが、確率は相当悪いという話を見ました、本当かは知りませんけどね。

詳しい場所は左の画像をクリックしてもらえれば分かるかと思います。

出現しているかどうかも、ナロールの巣の場合は、入って自動のクエストを得た時点で「遠くからドラゴンのうなり声」というチャットが表示されますので、奥まで進んで確認しなくても入り口で分かる為、何度も出入りするのは楽だと思います。

一応初めてID(インスタンス・ダンジョン)の周回をする人の補足として、IDは出てから5分だっけかな?経つまでリセットされません。またパーティの場合は誰か1人でも中に残って居る場合もリセットされません。

直ぐにリセットして何度もIDに入り直す場合には、IDから外に出ている状態で(パーティの場合は全員)、画面の左上に出ている自分のキャラクターのアイコン(顔の付近)を右クリックすると、リセットしたいIDの名前が出ますから、それでリセットします。

て事で嬉しいの一言に尽きるんですけど、ただ、ひとつだけ言っても良いのなら、スキルが何も付いていないドラゴンを見たのって久しぶりな気がするんですけどw


これって、どうなの? (ノД`)シクシク

まぁスキル枠は8個だし、消す必要も無くスキルを自由に覚えさせられて、良いと言えなくはないけどさぁ。
ちょっとビックリだわw

しかし何度見てもバモさんはエクシュキュさんと比べると、一回り大きく大きくて少し威厳があって良いですねぇ。
ただ、空を飛ぶとドラゴンの全体像が見えないのが惜しいですが。

あ、ちなみにバモさんを捕獲する時の、バモさんの強さですけど、めっちゃHPが削れ易いので注意が必要かも知れません。
手前に居るワニさんの方が余程強く硬いので、調子に乗って殴り過ぎると、あっという間にHPが減ってしまいますw
たぶん他所のIDに居るレアと変わらない強さなんじゃないのかなぁ?

画像を見てもらえると分かる通り、バモさんは後ろを向いて居るので、手前のワニやカエルを一匹づつ釣りながら倒せるんであれば、たぶんレベルが低くてもソロで捕獲出来ると思います。
むしろ調教ポイントがいくつあるかの方が、レベルが低い場合は重要になるかも知れませんね。

DRAGON'S PROPHET 公式メンバーサイトはコチラから
Copyright © Aeria Inc. All Rights Reserved.
Copyright 2012 © Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日からゲームを再開し始めたDRAGON'S PROPHETなんですけど、休止した当時に起こっていたドラゴンに騎乗するとクライアントの画面が真っ暗になる現象は無くなったかわりに、日によってクライアントが落ちまくる現象がありますね。

これって何が原因なんでしょうね?、昨日は全く落ちずに普通に遊べたし、ホントに日によって変わるのが理解出来ないんですよ。落ち始めると1分と持たずに落ちまくるかと思えば、昨日の様に全く落ちないとか。
時間帯で落ち易いのはまだ分かるんですけど、6コアのせいとか?、64bit OSのせいとか?、システムドライブにインストールしてないせいとか?、考え出したらキリが無いという。

ただ、ひとつだけ分かったのはフルスクリーン表示よりも、ウインドウ表示の方が落ち難い様な気がするのと、この現象が起き始めると、起動時のランチャーがクライアントの立ち上げ時に消えるんですけど、それが消えずに残っている場合がありますね。
自分でランチャーを閉じても落ちる現象が治まるといった感じは無いので、たぶん関係無いとは思うんですけど、気分的に嫌なので自分で閉じてますが。

ウチのPCも昨年の熱暴走以来、どうも挙動がおかしいというのもあって、ゲーム側が悪いのかPC側が悪いのか判断がつかないんですよね。まぁ他のゲームとかでは落ちないので、ゲーム側に問題があるとは感じてるんですけど。

あと、色々と新しいゲームシステムが加わっている為に、いまいちドラゴンの育成が分からなかったりして、結局のところベータ時代からやってる事と変わらないという。 (^_^;) タハハ

あ、それと私の生まれ故郷であるバクーラのマップが無くなっていたのには「やってくれたなアエリアさんw」って感じで、ちょっとガッカリしましたよ。
古いワープポイントで飛べないかと思ってやってみたらムリだったしw、自力でマップ移動の強行軍をしようとしたら、ウォーバートンからペイアオ農場まで戻されるしw
まぁそれでもドラゴンの図鑑を埋める旅が出来たので良かったかなぁとは思ってますけど。

そうそう、このブログに「ホーリープリーンを持ってるドラゴン」でWeb検索してる人が居たんですけど、たぶん、ある程度レベルがあるドラゴンじゃないと出難いかも知れません。

スキル自体はランダムのままだとは思いますけどね。ちなみに訓練用ブルフィードラゴンから8匹づつ順次捕獲していってみましたけど、最初の内はジェルハーレンも出なかったです。
初めてホーリープリーンが出たのが、ウォーバートン周辺に居るヘビードラゴンタイプの「クグリジャバイトンドラゴン」でした。

個人的にホーリープリーンよりもジェルハーレンの方がソロには使い易いので、確かペイアオ農場の川向こうの所に居る「パープレッドウイング」がジェルハーレンを持っていたと思いますから、低レベル帯だとこの辺りで頑張ってみると良いかも知れません。

それにしても、ずっとボッチだと少し寂しいすw
レベル上げしてないから一緒に遊べる友人も居ないしなぁ…(^_^;)
ソロギルドを捨てて、どこかのギルドに入ろうかしら。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
お久しぶりです。蒼井です。
(知人でココを見てる人は殆ど居ないでしょうけどw)

昨年の10月に休止していたDRAGON'S PROPHETに昨夜遅くにログインしてみました。だいたい半年ぶりくらいになるのかな…?
随分色々とゲーム仕様が変わっていて、浦島太郎状態な上に、設定が初期値になっているものだから、ゲームとして動き出させるまで時間がかかってしまいました。

というのもゲームクライアントはHDDに残してあったんですが、つい最近システムディスクをSSDに換装してしまったので、PC自体がほぼまっさら状態だったんです。
で、以前からカムバックメールを頂いていたので、一度は顔を出さないと申し訳ないと、ずっと感じてまして、ようやく重い腰を上げたという事だったんですw

まぁ、これを言うとMystic Stoneの方にも行かないといけなくなりますし、そこまで真面目にゲームをするのかと問われると、あんまりヤル気が出ないというのが本音だったりします。
や、だって一緒に遊ぶ人も居ないし、こちらとレベルも違うし、会話の内容にも付いていけませんw

これを話すと長くなるんですけど、何だかWorld of Tanksも最近は面白く感じていなくて、端的に話しちゃうと、同じ事の繰り返しがMMORPGより苦痛に感じるのと、あのゲームって良く言えば専門的?、悪く言えば軍事ヲタクの集まりみたいなところがあって、正直に言うと殆ど話が理解出来なかったりします。

もっともプレイヤーさん達は、ゲームとして自分のプレイスタイルを持ち、普通にゲームとして楽しんで居るんですが、例えば戦闘はこうあるべきという理想が各々違ったりして、どうしてもプレイヤーさん同士の考え方がぶつかる事があります。

私は大抵のゲームで、そのゲームで違反にならない限りの事は全てやる様にしてますから、例えばMMORPGだとボスを特定の位置まで来させて、こちらへの被害が少ない様にして倒すとか、World of Tanksだと使えるパーツや装備は最大限に使い金銭面を度返ししてでも、下手な自分がチームの勝利へ貢献出来る様に目指すんですが、そういうのが嫌いというか、プレイヤースキルで補うのが真っ当と考える方も居ます。

というよりも本来のアクションゲームというのは、そうあるべきなんでしょうけど、ここを訪れた多くの人がそうであるように、楽に勝てるに越した事はないので、そういったプレイスタイルの違いでお互い嫌悪になったりするんです。

まぁ、World of Tanksも、まるっきり止めちゃうつもりはなくて、だって、つい最近、3千円分課金して、まだ千円も使ってないしw、基本無料だから放置してても問題無いと思うし別にいいんですけど。

なんか話の方向がDRAGON'S PROPHETじゃなくWorld of Tanksになっちゃいましたが、以前起こっていた、ドラゴンに騎乗するとクライアントが落ちる怪現象も無いみたいなので、また少しだけかも知れませんけど、遊んでみようかなって考えて居ますので、DRAGON'S PROPHETでShalaを見かけたら遊んでやって下さいませ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
細々とですけど、ずっと遊んでいたDRAGON'S PROPHETなのですが、昨日GPUドライバとか、他のドライバやBIOSなどをまとめてアップデートしたら、ログインは出来るもののドラゴンに騎乗しようとするとドライバのエラーで画面が真っ暗になる現象が出ました。

おそらくGPUドライバを古い物に戻せば直ると思いますが、今まで惰性でゲームしてた部分が多いので、これもよい機会かと一晩かけて考え、この際一時休止(たぶん、もうしないかなぁ)しようと決めました。

まだ課金APが残ってますけど、特に使い道も無いので捨てても良いかな。
あと、今までDRAGON'S PROPHETで、お世話になった方々へ、お礼を言わせて頂きます。

Shalaは10月20日をもちましてログインする事が無くなります。
本当に今日まで有難うございました。★ (o'ω'o)ノ ★ バイ ニャ~
またどこかのゲームでお会い出来ましたら、気軽に声をかけてやって下さいませ。

Shala & ShalaBlue 中の人:蒼井ひろみ より
entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]