午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)の第1期と第2期のSAOⅡが5月14日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンライン」のページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe
色々物価高になってる事ですし、残りのGWをアニメ鑑賞で過ごすのも良いかも知れませんね。
PR
<< 「傷物語」3部作がABEMAで無料配信中
HOME
「ダンジョン飯」「ゆるキャン△ SEASON3」見逃し配信中 >>
[441] [440] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430]
[441] [440] [438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430]
この記事にコメントする
いやいやいや...
やっと、脳内のキリト君イメージが薄くなってきたので、
このままにしておきます... ^^;;;
なんか、知らんけど、キリト君を見てると、
自分のダメ男っぷりが嫌になってくるんだよねぇ... 苦笑
GW中、キリト、羨ましすぎ!!とか、
モンモンと過ごすのは、ちょっとねぇ...
フリーレンも観れたっけ?
あっちで癒されておくかな...
と言いつつ、GW中は、プラモ組んでたりする...(テヘ)
「オーガス」なんて、ムッチャ懐かしい奴。
最近は、おじさん世代狙い撃ちの商品が多くてさ~。
「ダグラム」とか「ガリアン」とか、
懐かしいタイトルが、新規商品として並んでる。
で、5,000円~7,000円くらいのお高め設定。
でも、ついつい、懐かしさで、手が出ちゃう...
完全に騙されてるよね~。orz
このままにしておきます... ^^;;;
なんか、知らんけど、キリト君を見てると、
自分のダメ男っぷりが嫌になってくるんだよねぇ... 苦笑
GW中、キリト、羨ましすぎ!!とか、
モンモンと過ごすのは、ちょっとねぇ...
フリーレンも観れたっけ?
あっちで癒されておくかな...
と言いつつ、GW中は、プラモ組んでたりする...(テヘ)
「オーガス」なんて、ムッチャ懐かしい奴。
最近は、おじさん世代狙い撃ちの商品が多くてさ~。
「ダグラム」とか「ガリアン」とか、
懐かしいタイトルが、新規商品として並んでる。
で、5,000円~7,000円くらいのお高め設定。
でも、ついつい、懐かしさで、手が出ちゃう...
完全に騙されてるよね~。orz
いんじゃないw
SAOの劇場版が無料公開されたらいいのにねぇ。
あまりABEMAはOVAとかも含めて、劇場版アニメは無料公開しないんですよ。
フリーレンは第2シーズン分が無料になってますね。
全話を通して観られるなら紹介するんですけど。
>プラモ組んでたりする
全部タイトルだけはアニメ雑誌で見た事があります。
内容は全く知らないw
ダグラムはサンライズ系かなって認識しか・・・。
サンライズ系といえば、ダンバインは作らないの?
ダンバインは再放送で何回か観たよ。
あまりABEMAはOVAとかも含めて、劇場版アニメは無料公開しないんですよ。
フリーレンは第2シーズン分が無料になってますね。
全話を通して観られるなら紹介するんですけど。
>プラモ組んでたりする
全部タイトルだけはアニメ雑誌で見た事があります。
内容は全く知らないw
ダグラムはサンライズ系かなって認識しか・・・。
サンライズ系といえば、ダンバインは作らないの?
ダンバインは再放送で何回か観たよ。
そう言えば...
オーガスの主人公も、ひで~男だったな...
まだ、キリト君の方がマシか...
責任感は、ありそうだもんな。笑
・ぬえ系(時空シリーズ)
マクロス⇒オーガス⇒なんだっけ?(3つあった気が?)
・サンライズ系(全盛期)
エルガイム
ダンバイン
ダグラム
ボトムズ
バイファム
ガリアン
ザブングル
(勿論、ガンダム系もあるけど、省略)
(あ、ゴーグとかもあったけど、ロボット?)
で、ザブングル以外は、罪プラあるんだけど、
ダンバイン系はねぇ、なんと言うか、ちょっとムズイのよ。
まぁ、今回のオーガスもそうなんだけど...
虫っぽいと言うか、丸っこくて...
大河原メカも、丸っこいけど...
ザクの丸っこさと、ダンバインの丸っこさは、ちょっと違うな。
プラモになると、そこが、難しさになるというか?
直線だと、合わせ易いし、整え易いんだけど、
曲面って、むっちゃ、ムズイ。
元々、メカっぽくないデザインだけど、
歪んだ曲面で、更に、かっこ悪い出来に見えちゃう。
言葉で説明するのも、また、難しいな。^^;;;
例えば、ガンダム系の顔って、普通に組んでも、イケメンなのよ。
でも、ダンバインとかって、普通に組むと、ブサイク。
人の顔じゃないからさ...
虫顔のイケメンって、分からんでしょ?
どう整えたら良いかも分からんから、ムズイのよぉ。
まだ、キリト君の方がマシか...
責任感は、ありそうだもんな。笑
・ぬえ系(時空シリーズ)
マクロス⇒オーガス⇒なんだっけ?(3つあった気が?)
・サンライズ系(全盛期)
エルガイム
ダンバイン
ダグラム
ボトムズ
バイファム
ガリアン
ザブングル
(勿論、ガンダム系もあるけど、省略)
(あ、ゴーグとかもあったけど、ロボット?)
で、ザブングル以外は、罪プラあるんだけど、
ダンバイン系はねぇ、なんと言うか、ちょっとムズイのよ。
まぁ、今回のオーガスもそうなんだけど...
虫っぽいと言うか、丸っこくて...
大河原メカも、丸っこいけど...
ザクの丸っこさと、ダンバインの丸っこさは、ちょっと違うな。
プラモになると、そこが、難しさになるというか?
直線だと、合わせ易いし、整え易いんだけど、
曲面って、むっちゃ、ムズイ。
元々、メカっぽくないデザインだけど、
歪んだ曲面で、更に、かっこ悪い出来に見えちゃう。
言葉で説明するのも、また、難しいな。^^;;;
例えば、ガンダム系の顔って、普通に組んでも、イケメンなのよ。
でも、ダンバインとかって、普通に組むと、ブサイク。
人の顔じゃないからさ...
虫顔のイケメンって、分からんでしょ?
どう整えたら良いかも分からんから、ムズイのよぉ。
なるほどねぇ
言われてみれば曲面って難しいのね。
それにダンバインの世界観ってサンライズ系では異質な部類だし。
>マクロス⇒オーガス⇒なんだっけ?
調べてみたら「超時空騎団サザンクロス」だそうです。
ぶっちゃけ全く知らないw
というかオーガスも知らなかったし。
マクロスは再放送なのか劇場版なのか観た気がする。
あとスタジオぬえと言えば河森さんデザインですよね。
個人的にサイバーフォーミュラを思い出すかなぁ。
私の人生がレースに向かったと言ってもいい作品。
ゴーグは安彦さんでしたね。
コミカライズか何か書籍化されてた様な気がする。
ザブングルは楽曲が良かった記憶があります。
確かYouTubeで聴けたと思う。
サンライズ系も観てないのが多いなぁという印象。
やっぱりどうしてもガンダムに目が行っちゃうよね。
それにダンバインの世界観ってサンライズ系では異質な部類だし。
>マクロス⇒オーガス⇒なんだっけ?
調べてみたら「超時空騎団サザンクロス」だそうです。
ぶっちゃけ全く知らないw
というかオーガスも知らなかったし。
マクロスは再放送なのか劇場版なのか観た気がする。
あとスタジオぬえと言えば河森さんデザインですよね。
個人的にサイバーフォーミュラを思い出すかなぁ。
私の人生がレースに向かったと言ってもいい作品。
ゴーグは安彦さんでしたね。
コミカライズか何か書籍化されてた様な気がする。
ザブングルは楽曲が良かった記憶があります。
確かYouTubeで聴けたと思う。
サンライズ系も観てないのが多いなぁという印象。
やっぱりどうしてもガンダムに目が行っちゃうよね。
サンライズ系は...
僕らの青春時代ですから。
当時、「マストアイテム」だったので、
僕らの世代だと、ほぼ、知ってて当たり前くらいの話。
なので、自分が、特別、詳しい訳でもなく、
世代が変われば、知らなくても、おかしくない。
自分の、ちょっと下辺りで、ミニ四駆がブームだったらしいが、
自分は、その流れ、知らないもん。
その後は、ゲームの時代になっちゃったし。
でもさぁ、子供時代に触れてきた物って、影響でかいよね。
憧れとも、少し違うけど、今でも、こうやって追っ掛けてるから。
なんだかんだ、夢中になって、楽しんできた事、
当時、やりたくてもやれなくて、燻っていた事、
そういうの、この歳まで、残っているもんなぁ...
結局さ、子供の頃は、単純に、好きな物は好きって言えて、
大人になると、そういう所、面倒臭くなってくるんだけど、
素直になれば、子供の頃から、好きな物は変わっていないんだな。
当時、「マストアイテム」だったので、
僕らの世代だと、ほぼ、知ってて当たり前くらいの話。
なので、自分が、特別、詳しい訳でもなく、
世代が変われば、知らなくても、おかしくない。
自分の、ちょっと下辺りで、ミニ四駆がブームだったらしいが、
自分は、その流れ、知らないもん。
その後は、ゲームの時代になっちゃったし。
でもさぁ、子供時代に触れてきた物って、影響でかいよね。
憧れとも、少し違うけど、今でも、こうやって追っ掛けてるから。
なんだかんだ、夢中になって、楽しんできた事、
当時、やりたくてもやれなくて、燻っていた事、
そういうの、この歳まで、残っているもんなぁ...
結局さ、子供の頃は、単純に、好きな物は好きって言えて、
大人になると、そういう所、面倒臭くなってくるんだけど、
素直になれば、子供の頃から、好きな物は変わっていないんだな。
私はリアタイじゃないんですよ
ミニ四駆はたぶん私より下の世代なのかなぁ?
全く興味が無かったから分からないけど。
私の場合は父がバイク乗りだったから、私も影響されて自転車からバイクへと順当に進化していった感じですね。
漫画は小学生の時に少し描いていたんですけど、13歳くらいにはオフロードバイクに乗ってて、外で遊ぶ子供でしたね。
その後は草レースに出てたし、二次元とは無縁の生活でした。
実はアニメは20代後半、30歳くらいから観るようになったんですよ。
色々と自由が利かなくなったのもあるけど、だからアニメとかヲタクっぽくなったのは遅かったと言えますね。
全く興味が無かったから分からないけど。
私の場合は父がバイク乗りだったから、私も影響されて自転車からバイクへと順当に進化していった感じですね。
漫画は小学生の時に少し描いていたんですけど、13歳くらいにはオフロードバイクに乗ってて、外で遊ぶ子供でしたね。
その後は草レースに出てたし、二次元とは無縁の生活でした。
実はアニメは20代後半、30歳くらいから観るようになったんですよ。
色々と自由が利かなくなったのもあるけど、だからアニメとかヲタクっぽくなったのは遅かったと言えますね。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索