午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
Epic Gamesの毎週行われている無料販売のゲームで、今年発売されたばかりの新作ゲームが無料になっているので、ご紹介しておきます。
(そういえばココってゲーム系のブログだったんだよねw)
「CYGNI: All Guns Blazing」の無料販売ページはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/p/cygni-all-guns-blazing-98f872
「CYGNI: All Guns Blazing」は8月6日に発売されたばかりのKONAMIのシューティングゲームで、昔ながらの縦スクロール型シューティングを今の高画質グラフィックで作ったといった感じのゲームでしょうか。
このゲームはPC版以外にもPS5やXBOX、Switch、Mac版と、ほぼ全ての機種で販売しているようで、ちなみにSteamでは3,850円で販売されています。
Steamの販売ページはコチラです。(Steamは有料です)
https://store.steampowered.com/app/1248080/CYGNI_All_Guns_Blazing/
Steamの動画を見る限り凄く難しそうなので、私にはムリかなとも思いますが、無料だし買っておいて損はないかなと思いました。(プレイするとは言ってないw)
KONAMIのCYGNI公式サイトはコチラです。
https://www.konami.com/games/cygni/
「DNF Duel」の無料販売ページはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/p/dnf-duel-07d055
「DNF Duel」はNEXONがサービスをしている、アクションMORPGのアラド戦記をモチーフにした、スピンオフの2D対戦格闘ゲームです。
(アラド戦記ってまだやってたのね)
こちらのゲームは、よくある対戦格闘ゲームと同じく、オンラインでのランクマッチ戦やランキングにも対応しています。
(対戦できるほど上手かったら面白いんでしょうけどね)
勿論、昨今の格ゲーの例にもれず、ストーリーやトレーニングなどのローカルモードも充実しているようです。
こちらもSteamでは7,480円とそれなりの値段がするので、無料の機会にGETしておいて損は無いと思います。
Steamの販売ページはコチラです。(Steamは有料です)
https://store.steampowered.com/app/1216060/DNF_Duel/
こちらもSteamの動画を見ると、ストリートファイターやGUILTY GEARに近い感じがして私には難しそうですね。
ちなみにタイトルのDNFとは、韓国でのアラド戦記の原題「던전앤파이터(ダンジョン&ファイター)」を英語表記した際のDungeon and Fighterの頭文字を取りDNFとなっています。Duelは普通に決闘や果たし合いですね。
NEXONのDNF Duel公式サイトはコチラです。
https://dd.nexon.com/ja/main
正直、どちらのゲームも個人的に苦手な部類のジャンルなのですが、どちらも最近リリースされたばかりのゲームなので、CYGNIにいたっては今週出たばかりという事で、お得感はあると思います。
遊ぶ遊ばないは別にして、ランチャーに置いておくのも良いんじゃないでしょうか。
(こうして積みゲーが増えていくシステムですねw)
Epic Gamesのストアはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/
(そういえばココってゲーム系のブログだったんだよねw)
「CYGNI: All Guns Blazing」の無料販売ページはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/p/cygni-all-guns-blazing-98f872
「CYGNI: All Guns Blazing」は8月6日に発売されたばかりのKONAMIのシューティングゲームで、昔ながらの縦スクロール型シューティングを今の高画質グラフィックで作ったといった感じのゲームでしょうか。
このゲームはPC版以外にもPS5やXBOX、Switch、Mac版と、ほぼ全ての機種で販売しているようで、ちなみにSteamでは3,850円で販売されています。
Steamの販売ページはコチラです。(Steamは有料です)
https://store.steampowered.com/app/1248080/CYGNI_All_Guns_Blazing/
Steamの動画を見る限り凄く難しそうなので、私にはムリかなとも思いますが、無料だし買っておいて損はないかなと思いました。(プレイするとは言ってないw)
KONAMIのCYGNI公式サイトはコチラです。
https://www.konami.com/games/cygni/
「DNF Duel」の無料販売ページはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/p/dnf-duel-07d055
「DNF Duel」はNEXONがサービスをしている、アクションMORPGのアラド戦記をモチーフにした、スピンオフの2D対戦格闘ゲームです。
(アラド戦記ってまだやってたのね)
こちらのゲームは、よくある対戦格闘ゲームと同じく、オンラインでのランクマッチ戦やランキングにも対応しています。
(対戦できるほど上手かったら面白いんでしょうけどね)
勿論、昨今の格ゲーの例にもれず、ストーリーやトレーニングなどのローカルモードも充実しているようです。
こちらもSteamでは7,480円とそれなりの値段がするので、無料の機会にGETしておいて損は無いと思います。
Steamの販売ページはコチラです。(Steamは有料です)
https://store.steampowered.com/app/1216060/DNF_Duel/
こちらもSteamの動画を見ると、ストリートファイターやGUILTY GEARに近い感じがして私には難しそうですね。
ちなみにタイトルのDNFとは、韓国でのアラド戦記の原題「던전앤파이터(ダンジョン&ファイター)」を英語表記した際のDungeon and Fighterの頭文字を取りDNFとなっています。Duelは普通に決闘や果たし合いですね。
NEXONのDNF Duel公式サイトはコチラです。
https://dd.nexon.com/ja/main
正直、どちらのゲームも個人的に苦手な部類のジャンルなのですが、どちらも最近リリースされたばかりのゲームなので、CYGNIにいたっては今週出たばかりという事で、お得感はあると思います。
遊ぶ遊ばないは別にして、ランチャーに置いておくのも良いんじゃないでしょうか。
(こうして積みゲーが増えていくシステムですねw)
Epic Gamesのストアはコチラです。
https://store.epicgames.com/ja/
PR
<< アニメの配信日が変わっています
HOME
「この世界は不完全すぎる」「俺は全てを【パリイ】する」が配信中 >>
[596] [595] [594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586]
[596] [595] [594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586]
この記事にコメントする
ちゃっかり...
両方ゲットしていた。
積みゲーになりそうだけど。
面白そうではある。
積みゲーになりそうだけど。
面白そうではある。
私も
遊ばないかも知れませんが購入しました。
だんだんライブラリに遊んでいないゲームが増えてますw
デスストも序盤のチュートリアルっぽいとこまでしかやっていないから、いつかプレイしないとなぁ。
だんだんライブラリに遊んでいないゲームが増えてますw
デスストも序盤のチュートリアルっぽいとこまでしかやっていないから、いつかプレイしないとなぁ。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索