午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
NEXONがサービスを予定しているMMOアクションシューティング「The First Descendant」のリリース日がアメリカで行われているSummer Game Fest 2024で発表されました。
リリース日は2024年7月2日です。PC版はSteamでのリリースです。
Steam版の製品ページはコチラです。 https://store.steampowered.com/app/2074920/The_First_Descendant/
コンシューマー機版は、PlayStation 5 / 4、Xbox X|S / ONEでリリースされます。
(各ゲームストアでご確認下さい)
公式サイトのリリース アナウンスのページはコチラです。
https://tfd.nexon.com/ja/news/2580545
いよいよリリース日が決定しましたが、販売価格は基本無料だと思いますが、課金形態がどうなるのか「わたし、気になります」(千反田える 風)
MMORPGっぽいシューターなのでコツコツ遊ぶのには良いかなと思っています。
無課金でもそれなりに遊べて、たまにガチャ程度なら良いのですが。
がっつりガチャ仕様だと遊ばないかも?
The First Descendant 公式サイトはコチラです。
https://tfd.nexon.com/ja/main
なお、Summer Game Fest 2024プレゼンテーション全編の模様はコチラです。
興味深いゲームも数多くあり、とても面白かったです。
それにしてもグラフィックの凄いゲームが増えてきますね。
リリース日は2024年7月2日です。PC版はSteamでのリリースです。
Steam版の製品ページはコチラです。 https://store.steampowered.com/app/2074920/The_First_Descendant/
コンシューマー機版は、PlayStation 5 / 4、Xbox X|S / ONEでリリースされます。
(各ゲームストアでご確認下さい)
公式サイトのリリース アナウンスのページはコチラです。
https://tfd.nexon.com/ja/news/2580545
いよいよリリース日が決定しましたが、販売価格は基本無料だと思いますが、課金形態がどうなるのか「わたし、気になります」(千反田える 風)
MMORPGっぽいシューターなのでコツコツ遊ぶのには良いかなと思っています。
無課金でもそれなりに遊べて、たまにガチャ程度なら良いのですが。
がっつりガチャ仕様だと遊ばないかも?
The First Descendant 公式サイトはコチラです。
https://tfd.nexon.com/ja/main
なお、Summer Game Fest 2024プレゼンテーション全編の模様はコチラです。
興味深いゲームも数多くあり、とても面白かったです。
それにしてもグラフィックの凄いゲームが増えてきますね。
PR
ABEMAとTVerでTVアニメ「バーテンダー 神のグラス」の第10話が見逃し配信中です。(1時くらいからです)
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-192
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srb7n3tg8m
World of TanksでD-Day80周年記念イベントをやり始めて、ハードでクリアが出来なくて何回もやっていたんですが、やっとクリアする事ができました。
最初にノーマルの方を1回でクリア出来たので、ハードと何が違うのかサッパリ分からないんですが、何度もやっている内に通るルートや、撃たれない場所が分かってきました。
けっこう運が良かったのもあり、あまり参考にはなりませんが、クリア出来ずに頑張っている方の助けになればと思います。
中盤からは時間はかかるかも知れませんが、艦砲支援射撃を有効に使うのがクリアの早道の様な気がします。
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
TVアニメ「THE NEW GATE」第8話がABEMAとTVerで無料見逃し配信中です。
(1時30分以降です)
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-8
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sr30w0um48
ABEMAでTVアニメ「ダンジョン飯」第23話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-253
良い感じに笑わせてくれるw
というかマルシルがカワイイ!
ABEMAでTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」の第10話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/247-5?s=247-5_s30
World of TanksのPvEイベントが本日6月6日から開始されました。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/pve-normandy-2024/
これから私もログインしてみる予定でいます。
どんなゲームモードになっているのか楽しみです。
(昨日は敗け越してるので気が重いのですがw)
<追記>
PvEモードをプレイしてきました。
あれですね、ほぼチュートリアルみたいな感じですね。
というか、3回死んだんだけどw
パンター硬い、こっちの貫通が悪いのかな?
あと、デフォがハードって・・・。
最初はノーマルにしておいて下さいよ。
あう~。ハードがムリゲ。
艦砲支援を上手く使うのは分かるんだけど、パンターが速い。
いい位置を取れなくて味方が全滅で終わる。
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
ABEMAでTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」の第9話が見逃し配信中です。
最新話の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-40xx2hk3u5ai?s=25-40xx2hk3u5ai_s30
なお、今日現在、1期と2期が全話無料で配信されています。
過去作を観る方は終了日が分からない為、早めにご覧になる方が良いと思います。
「この素晴らしい世界に祝福を!」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-40xx2hk3u5ai
World of TanksのD-Day80周年イベントを進める上でも、クレジットがなくては話にならないので、とりあえず自走砲でお金稼ぎしてた時のひとコマです。
ぶっちゃけ相手のIS-2Mさんがなかなか上手くて「これ敗けたかも」と思いました。
べつに見下している訳ではなくて、PR7000以上の働きをしていたと思います。
これは敵味方の双方で言える事なんですが、最近の試合の多くが無理な突撃をして、数的不利になるケースがほとんどなんです。
特に序盤の相手方M6やVK30.02Mなんかがそうなんですが、そこで1台づつ飛び出しても援護が期待できなければ撃破されるのが明白なのに。
しかも、たとえその場所を確保できたとしても、そこから進む事が難しい場所だし。
こちら側はマップ3E~3F辺りから、橋の下に狙撃が通るので(誰かさんの十八番ポジw)、奥の駆逐戦車が待ち構えている場所を突破するのは至難の業です。
仮に突破できたとしても、このマップは隠れる場所が無いので占領(CAP)するのが難しく、自走砲が居る場合は砲弾の雨が降るし、スピードと数的有利な状態でないと、ハチの巣になるのがオチなんです。
だからと言って、マップ1A側の街へ大量に進軍すれば勝てるのか訊かれると、それも無理なんですよ。
結局、マップ9J側から(今回は私達ですが)敵が進軍して来て、速攻で駆逐戦車や自走砲が沈んでしまいます。
ここはどちらかと言えば、南配置が有利なマップなので、序盤にM6やVKが居た場所は防衛主体にして、頭を出して来た車両を奥に配置している駆逐戦車が狙撃するのがセオリーだと思います。
その方が少ない数で対処でき、他の場所で数的有利になれるからです。
南配置の戦法としては、街は応戦しないといけないので重戦車は行ってもいいですが、ぶっちゃけ街に行かなかったとしても、相手は街から出ると開けているので、そこで撃破しても良いのです。
行かなければ敗ける心理ってあると思うんですが、別にCAPされない限り敗けません。というか、前に書いた通り、ここのCAPは簡単には出来ません。
ですから、どちら側も端から攻めるよりも、相手の数を減らすのが最優先なんです。
数的有利にしてしまえば、あとは2対1で攻めるなり、何でも出来ます。
なので話しが最初に戻りますが、無駄な突撃は敗けに繋がっている訳なんです。
(ここ、上手い人だと、南配置の場合は中央攻めなんですよ)
(それをやられると序盤で北配置の駆逐戦車が全滅するんです)
(勿論、阿吽の呼吸で味方の援護があっての話しですけど)
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
ぶっちゃけ相手のIS-2Mさんがなかなか上手くて「これ敗けたかも」と思いました。
べつに見下している訳ではなくて、PR7000以上の働きをしていたと思います。
これは敵味方の双方で言える事なんですが、最近の試合の多くが無理な突撃をして、数的不利になるケースがほとんどなんです。
特に序盤の相手方M6やVK30.02Mなんかがそうなんですが、そこで1台づつ飛び出しても援護が期待できなければ撃破されるのが明白なのに。
しかも、たとえその場所を確保できたとしても、そこから進む事が難しい場所だし。
こちら側はマップ3E~3F辺りから、橋の下に狙撃が通るので(誰かさんの十八番ポジw)、奥の駆逐戦車が待ち構えている場所を突破するのは至難の業です。
仮に突破できたとしても、このマップは隠れる場所が無いので占領(CAP)するのが難しく、自走砲が居る場合は砲弾の雨が降るし、スピードと数的有利な状態でないと、ハチの巣になるのがオチなんです。
だからと言って、マップ1A側の街へ大量に進軍すれば勝てるのか訊かれると、それも無理なんですよ。
結局、マップ9J側から(今回は私達ですが)敵が進軍して来て、速攻で駆逐戦車や自走砲が沈んでしまいます。
ここはどちらかと言えば、南配置が有利なマップなので、序盤にM6やVKが居た場所は防衛主体にして、頭を出して来た車両を奥に配置している駆逐戦車が狙撃するのがセオリーだと思います。
その方が少ない数で対処でき、他の場所で数的有利になれるからです。
南配置の戦法としては、街は応戦しないといけないので重戦車は行ってもいいですが、ぶっちゃけ街に行かなかったとしても、相手は街から出ると開けているので、そこで撃破しても良いのです。
行かなければ敗ける心理ってあると思うんですが、別にCAPされない限り敗けません。というか、前に書いた通り、ここのCAPは簡単には出来ません。
ですから、どちら側も端から攻めるよりも、相手の数を減らすのが最優先なんです。
数的有利にしてしまえば、あとは2対1で攻めるなり、何でも出来ます。
なので話しが最初に戻りますが、無駄な突撃は敗けに繋がっている訳なんです。
(ここ、上手い人だと、南配置の場合は中央攻めなんですよ)
(それをやられると序盤で北配置の駆逐戦車が全滅するんです)
(勿論、阿吽の呼吸で味方の援護があっての話しですけど)
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
ABEMAでTVアニメ「鬼滅の刃 柱稽古編」の第4話が見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-75?s=26-75_s5
ABEMAでTVアニメ「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」第2期の第20話が見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/149-11?s=149-11_s2
いよいよ転移迷宮編がスタート。
ABEMAでTVアニメ「じいさんばあさん若返る」の第9話が見逃し配信中です。
「じいさんばあさん若返る」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-258
ABEMAとTVerでTVアニメ「Unnamed Memory」の第8話が見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-262
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sry5kt659o
オンライン・アクション・シューティングのWorld of Tanksで、6月6日から「ノルマンディー上陸作戦」80周年を記念したイベントが開催されます。
オーヴァーロード作戦
2024年6月6日 06:00(日本時間)~ 2024年7月4日 06:00(日本時間)
このゲームモードはシングルプレイヤー向けの戦闘シナリオで、敵も味方もAIによって制御されていて、プレイヤーはシナリオ目標のクリアを目指すというシステムとなっています。
詳しい内容に関しては、公式サイトで確認して下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/pve-normandy-2024/
なお、6月3日からイベント特設サイトの「D-デイ・イベントマップ」を操作する事で「D-トークン」を獲得する事ができ、更にTwitch Dropsを受け取れば「D-トークン」が両方合わせて最大90個入手できます。
「D-デイ」80周年記念 – 司令部はコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/d-day-hub-2024/
獲得した「D-トークン」はプレミアム車両の「TOG Ⅱ」「CROMWELL B」や、2D迷彩、3Dスタイル等と交換ができます。
また、バトルパスやフロントラインもD-デイに合わせた仕様となるようで、フロントラインでは「D-トークン」も獲得できるようです。
詳しくは6月の月間スケジュールをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/wot-monthly-june-2024/
BOT戦ですか。こういうイベントは対人戦じゃない方が良いですね。
ただ、味方のBOTが使い物になるのか想像するだけで頭が痛くなりそうw
TOGかぁ。持ってないので欲しいかと訊かれたら、タダなら欲しいけど。
どうしても欲しいかと考えると。要らないかなぁw
というか、私クロムBを持ってたっけかな?
この辺の車両を使ってないから分からないや。
ツリーのクロムはMを取った記憶があるような無いような?
World of Tanks日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
<追記>
ゲームにログインしないとダメなのかは分かりませんが、公式サイトにログインして「D-デイ」80周年記念 – 司令部のD-デイ・イベントマップをクリックしてD-トークンを貰いましょう。
「D-デイ」80周年記念 – 司令部はコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/d-day-hub-2024/
ABEMAでTVアニメ「リコリス・リコイル」が6月8日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「リコリス・リコイル」配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-171
リコリス・リコイルは犯罪を未然に防ぐ秘密組織DAのエージェントの少女たち「リコリス」のお話しです。
放送当時は制作がA-1 Picturesとアニプレックスという事でも話題になり、確か舞台化もされたオリジナルTVアニメ作品です。
A-1 Picturesとアニプレックスの組み合わせで言えば、ソードアート・オンラインやアルドノア・ゼロ、ヲタクに恋は難しい、など個人的に好きな作品が多い印象があります。
原作の無いオリジナル作品でしたので、毎週すごく楽しみにして観ていました。
放送が2022年7月の夏アニメらしいので、もう2年前ですか。早っ・・・。
ジャンルで言うと何だろう。シリアスな部分もあるしコメディーでもあるし。
一言では難しいですね。あまり何も考えずに観られる作品かなと思います。
よくこの手の少女と銃器の作品だと、ガンスリンガー・ガールと比較されやすいのですが、そこまでシリアスで暗い作品ではなくて、むしろ主人公の千束のおかげで、飛び抜けて明るい作品になっています。
私は凄く楽しめた作品でしたので、皆さんも是非ご覧になってみて下さい。
ABEMAとTVerでTVアニメ「バーテンダー 神のグラス」の第9話が見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-192
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srb7n3tg8m
ブループロトコルの今回の衣装ガシャは、ブライダル衣装なんですけど、もう20回以上はやってるかな?、それでも何も当たらなくて「これだけ当たらないのも珍しい」と思っていたら、やっとS賞が出たのですが。
一番当たっても使わなそうなのが来てしまいましたw
今回の衣装のラインナップはコチラです。
https://blue-protocol.com/gasha/Bridal
普通に白のプロミスFかクラシックが良かったんですけど。
それか他の色付きのコーラルかカメリア。(コーラルは凄く映えますね)
さすが私、ピンポイントでコレを当てるのかと思いましたョw
この衣装はチビッ子キャラには凄く似合うし可愛いんですけど、男性キャラ並みにデカくて、ガタイの良い私の脳筋キャラには似合わないのよねぇ。
しかも身長が高いせいか、普通に立っててもパンツが丸見えだしw
クリスマスのミニスカ・サンタより危険物だと思う。
と言っても気になるのは、いつも後ろから見ている自分だけなんだけどさ。
画像で改めて見ると、このキャラ・・・。
バストサイズは最低値なんですけど、それでも凄く大きいなぁ。
Lサイズの身体だと、全体の肉付きも太めになるんですよね。
まぁ色々成長したという事にしておこうw
ブループロトコルの公式サイトはコチラです。
https://blue-protocol.com/
もう直ぐブループロトコルがサービス開始されてから1周年を迎えるんですが、今回その直前企画としてPC版では毎日、ゲーム機版では毎週、ゲーム内の「ローズオーブストア」で無料購入できるローズオーブ入り「お祝いパック」が販売されています。
ブループロトコル公式サイトの告知ページはコチラです。
https://blue-protocol.com/news/386
ローズオーブストアは下の画像で分かると思います。
「お祝いパック」は自動で貰える訳ではなく、¥0円で購入しないといけません。
PC版は毎日(リセットは午前4時更新です)、6月26日の午前3時59分まで、トータルで400個のローズオーブが無料で入手できます。
(100個1000円として4000円分くらいですかね)
ローズオーブが400個もあると、ガシャが8回も回せますね。
8回あったら何かは当たるよねw(SはムリでもAかBなら)
また、¥110円のローズオーブ購入も6月26日午前3時59分まで、毎日2倍の22個になっています。こちらもリセット時間は午前4時更新という事です。
という事で、もう直ぐ1周年を迎える訳ですが、いままでプレイしていなかった皆さんも、そしてゲームを休止していた方々も、この機会にブループロトコルを遊んでみてはいかがでしょうか。そして皆でゲームを盛り上げていきましょう!
私はShalaBlueという名前で、現在ソロ活動をしていますが、街やフィールドで見かけた際には、どうぞ気兼ねなく声をかけて下さい。
もし気が付いてなかったら、ホント申し訳ないっス!(先に謝るスタイル)
(余談ですがTOPの画像の真ん中、フェステなの?、こんなに可愛かったっけ?w)
(誰ですかコレ描いた人~、お布施したくなるでしょw)
ブループロトコルの公式サイトはコチラです。
https://blue-protocol.com/
TVアニメ「THE NEW GATE」第7話がABEMAとTVerで無料見逃し配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-8
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sr30w0um48
ABEMAでTVアニメ「ダンジョン飯」第22話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-253
ABEMAでTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」の第9話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/247-5?s=247-5_s30
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索