忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png

SteamのNIS America(日本一ソフトウェアの子会社)がゴールデンウイークに合わせて、5月7日までセールを行っています。

Steamのセールページはコチラです。
https://store.steampowered.com/curator/32623015/sale/GoldenWeek2024

NIS Americaではディスガイアや英雄伝説、イースなどのシリーズがお買い得な価格になっています。
狙っていたゲームがありましたら、この機会に購入を検討してみて下さい。
なお、一部の古いゲームは日本語に非対応かも知れませんので確認の上で購入して下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAで新TVアニメ「変人のサラダボウル」の第3話が見逃し配信中です。

変人のサラダボウル」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-191

え~と。主人公って誰だっけ?って思ってしまった。
キャラ的にストーリーを作り易いのは分かるんだけど、メイン2人を差し置いて側近の女騎士が主役になってるのって。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ずっとキャラクリしかしていなかった「黒い砂漠」なんですが、やっと外の世界に出る事ができましたw

何故そんなに手こずったのかって、や、もうねキャラの名前が取れなくてw
どれやっても「既に使用されています」しか出なくて・・・。

「ShalaBlue」が使えないのは想像できたんですよ、以前に使ったんだと思うから。
でも他のを試してみても全然通らなくて、あげく本名まで使ってみたけどダメでしたw
結局、どこぞの暴走族の名前みたいな当て字になる羽目にw


さて、キャラクリ時とゲーム内でのキャラの違いですが、動画を見てもらえると分かる通り、概ね大きな違いは無かったです。

ただ若干テクスチャーが粗いかも知れませんね。髪の毛はそのままな感じです。
ちなみに画質設定は最高にしてあります。

画質が分かり易いように、身体にタトゥーを入れておいたんですが、設定が普通の状態だとタトゥーが潰れてしまい、ただのアザになってしまいますね。

少し気になったのが、キャラモデルに対するライティングで、キャラの顔に光を当てるのは綺麗に見せるのに良いんですけど、ちょっと強過ぎると思います。

周りの背景から人物が浮いてしまって、なんか気持ち悪いです。
それ以外は特に問題は無くて、MMOとしては綺麗だと思いますね。

最後に、これは個人の好き嫌いの問題なんですけど、このゲームはスキルを回すというよりも、格闘ゲームの様にコンボを繋げる様な戦い方なのが個人的に苦手です。

例えば、W+左クリ→右クリ→S+左クリ→右クリ、みたいな。
更に繋ぎにスキルを入れてみたりとか。
ぶっちゃけ、ブルプロの方が遊び易いし、爽快感もあると思いました。

まぁ続けて遊ぶつもりではなかったので、モッサリ感も無く遊べる事が分かったという事で終了になりそうです。


黒い砂漠」の公式サイトはコチラです。
https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」の第2期が4月28日まで最新話も含めて全話無料で公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/149-11?s=149-11_s2

1期をご覧になった方は惰性で観ましょうw
面白くない訳じゃないんだけど、冒険をしていた1期に比べると、個人的にイマイチかなって感じます。
でもアニメそのものは凄く丁寧に作られており、昨今の異世界転生物の中では、とても良い作品です。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「Unnamed Memory」の第2話が見逃し配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-262

TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sry5kt659o

なぜかなぁ、このアニメってストーリーというか舞台設定というか、なぜか頭に入ってこないんですよねぇ。

フリーレンとかも時代や舞台の細かな設定ってされてなかったけど、それでもフリーレンのストーリーは直ぐに理解できたし、時代背景も「こういうものだ」という納得感があったんですけど、このアニメってストーリーとか背景がスーっと頭に馴染まないんですよねぇ。

フリーレンと同じで永き時代を生きる魔法使いと、勇者に近い国王の話しなのに、特に設定が難解な訳でもなく、話しが複雑な訳でもないのに、なぜか心を動かす物というか共感できないのが不思議です。

ただ戦闘シーンとかは悪くなかったし、アニメとしては特に悪くはない筈なのに、何でしょうね少しモヤモヤします。




ABEMAでTVアニメ「じいさんばあさん若返る」の第3話が見逃し配信中です。

じいさんばあさん若返る」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-258

「もう付きあっちゃえよ!!」 あ、もう結婚してたんだっけw

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「バーテンダー 神のグラス」の第3話が見逃し配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-192

TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srb7n3tg8m

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
2024年のWRC世界ラリー選手権のクロアチア・ラウンドが19日から始まりました。 以下、公式サイトの1日目のハイライト動画です。


WRCカー Day 1 Highlights


WRC2カー Day 1 Highlights


ジュニアWRCカー Day 1 Highlights

前回のサファリ・ラリーでは勝田選手が総合2位で表彰台に上ったので、今回のクロアチアも無事に(これ大事)良い成績に終わる事を願っております。

クロアチアはターマックのハイスピードコースなので、本当にケガが無く無事に好成績になればいいなぁと応援してます。

なお、ABEMAでは2024年のWRC世界ラリー選手権の全てのラウンドを無料で配信しています。

以下のページから観る事が出来ますので、お好きな方は是非ご覧下さい。
https://abema.tv/video/title/16-87

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
何かリアル系のRPGで新PCを使ってみたいと思い、前に遊んだ事のある「黒い砂漠」が基本無料だし、テストがてら遊ぶのには丁度良いかなと考えました。

前は確かPmangでサービスしていて、そこから遊んでいたと思うんですが、なんか今はサービスしていなくて(調べたら移管されたそうです)、公式サイトから新規で登録してキャラクリだけやってみました。

黒い砂漠」の公式サイトはコチラです。
https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/

ただキャラクリだけではFPSが164FPSに貼り付いたままで(たぶん垂直同期がオンのせいかも)、あまり画質も良くは感じませんでした。

まだゲーム内にインしていないので(キャラクリに4時間以上かけるバカがココに居ますw)、たぶん実際のゲームではFPSは下がるとは思います。


ジョブで何が良いか分からず、とりあえず近接で素早そうなのを選んでみましたw
(あと、エロっぽいのでブログのPV率が上がるかなと画策したりw)


かなり顔も弄れるみたいなんですけど、元が良いので鼻筋と目と眉毛、あとは髪型くらいしか直していません。
衣装がエロいですね、胸元がうらやましいくらいヤバイですw

時間があったらゲーム内にインして、どんな感じか遊んでみたいと思います。

黒い砂漠」とは別の話しになるんですが、WoTの勝率が上がらない・・・。
やってる事は昔と変わらない筈なんだけど、気が付いたら味方が総崩れしているのは、どうにかならないものですかねぇ。
なんか凄く戦意というかヤル気が無くなるんですが・・・。


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は病院と障害者手帳の更新をするのに街に出たんですが、やっぱり田舎ってホントに交通手段が不便過ぎますね。

バス待ちで1時間とか。漫画1巻を読み切ってしまったよ。
タクシーを使ったらタクシー代が数千円もかかるし。

1時間もあったらさぁ、けっこうゲームができるんだよねぇ。(凄いゲーム脳w)
ホント過疎地の交通問題って、どうにかならないものなんですかね。

あと時間があったから初めて入るスーパーに寄ったら、丁度お菓子のセール中だったので、色々買い込んでしまったじゃないかw

これでまた中性脂肪値が爆上がりしたら、どうしてくれるw
(てか、食べるなって話だけどさw)

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」の第3話が見逃し配信中です。
放送を見逃してしまった方はお忘れなく。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/247-5?s=247-5_s30

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ダンジョン飯」第2クールの16話が見逃し配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-253

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!3」の第2話が見逃し配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-40xx2hk3u5ai?s=25-40xx2hk3u5ai_s30

なお、第2期の方もまだ1週間ほど全話無料で公開されています。
https://abema.tv/video/title/25-40xx2hk3u5ai?s=25-40xx2hk3u5ai_s20

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

NEXONとNEXON Gamesがサービスを予定していて、事前登録も始まっていたMMORPGの「HIT:The World」が4月17日より正式サービスを開始致しました。

ゲーム公式サイトはコチラです。
https://hittheworld.nexon.com/

このゲームのプラットフォームはPCとスマホで、より多くの人が手軽にゲーム内で交流が出来るように目指しているRPGなんだそうです。


また、画像のバナーが示しているように、PvPも主眼に置いており、バトルロワイアルやチーム戦など、エンドコンテンツはPvPになるのかなと思います。

昨今のEスポーツの流れに乗った形になりますが、MMORPGでの対人戦を好まない日本人が多い中、どういった方向性やメリットなどがあるのかも気になるところです。

気軽に遊べるゲームを目指したそうなので、一度遊んでみるのも良いかもしれませんね。
私も事前登録はしておいたので、暇を見付けて少し遊んでみようかと思っています。

<追記>
少し遊んでみましたが・・・。


ああ、なるほどね。コレは私には向かないやつだ。
何が向かないって、1ボタンのオートバトルな上にPK有りって。
しかも棒立ちバトルで操作性も何もあったもんじゃないし。
放置ゲーだから分からなくもないけど、私には向かないなぁ。

ぶっちゃけコレを遊ぶくらいならファミコンのRPGをやっていた方がいいレベル。
見た目で客寄せしてガチャで儲けようとかネクソンも落ちたものだわ。
収益優先になったらしいとは聞いていたけど、コレが正解なの?
昔の良きMMO時代を知っているだけに、これは酷いなってのが私の感想かな。


HIT:The Worldの公式サイトはコチラです。
https://hittheworld.nexon.com/

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

アンインストールしていたPROJECT CARS 2を再びインストールして、どこか違いが出るかテストしてみました。
ちなみに、一発撮りして、後からリプレイをピクチャーインで編集しました。
それ以外はほぼ無加工です。BGMも素のままです。


その前にPC用のPROJECT CARS 2を今から購入したい方に説明をすると、このゲームは既にSteamでは販売していなくて、今から入手しようとすると、Steam以外の場所でSteamキーを購入し、Steamでアクティベート(有効化)すると、Steamのゲームとして入手する事が出来ます。

Steamキーの販売サイトはWeb検索して下さると、いくつか見付かると思います。
https://www.google.com/search?q=steamキー+販売サイト

個人売買の高額なもの以外でしたら非合法という訳ではないので(カプコンの公式も販売していますし)、完全なホワイトではないかも知れませんが、もうSteamでは取り扱っていないソフトの購入はソチラを利用してみて下さい。


さて、動画の方ですが一番重い状態の設定で、出走台数もMAXなんですが、PROJECT CARS 2って画面とかモデル、細かな演出部分を含めても、このゲームってレースシム系では軽い方になるんですよね。

以前使っていたPCでも余裕で動いていましたし、PCが変わっても特に違和感や違いが感じられませんでした。

雨天の演出も個人的に好きで、特に豪雨の時の「雨ってこう見えるよね」という説得力があります。

ただ、ひとつだけ言わせてもらえば、路面が濡れている時に水溜まりが出来るのですが、ここにタイヤが乗ると100%でハイドロが起きてステアリングが持っていかれます。しかも切っている方向と逆方向にw

実際のハイドロプレーニング現象って、ステアリングが効かなくなっても逆方向に切れる訳じゃないので、ここまでコントロールが乗っ取られる事はありません。
ぶっちゃけ、どこぞの〇〇〇カートみたいに、罠に乗ったかと最初は思いましたよw

PROJECT CARS 2の良い所は、本当に遊び易く、色々なカテゴリーのレースを楽しめるレースシムという所ですね。
惜しむべきは、3ではただのアーケードゲームになってしまった事でしょうか。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6
14
21 24
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]