午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

「異世界食堂」って書いた気がしたけど?と思ったら前回のは「2」でした。
前後が逆になってしまいましたが、改めて「異世界食堂」の第1期がABEMAで2月18日まで全話無料で配信しています。
「異世界食堂」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/168-13
飛ばし飛ばしで観てたら気が付いたんですが、6話のアレッタの下着。
誰が買ったんだろう?というか黒の苺パンツってw
「洋食のねこや」のマスターの年齢っていくつなんだろう?
それによっても感じ方が大分変りそうな。深くツッコミませんがw
2期と1期を見比べても絵柄とか、さほど違いも無くて良いですね。
ただ個人的には原作版のエナミカツミ氏の挿絵が、メチャくちゃ格好可愛い(かこかわ)なので、それと比べるとアニメ版はどうしても劣化してると思ってしまいますが。
ちなみに原作版の表紙がコチラ。(拡大できます)
https://herobunko.com/books/hero21/13301/
エナミカツミ氏は色んな作品の絵を描いてらっしゃいますし、ファンアートなんかもX(Twitter)に投稿されています。
https://twitter.com/enonami
これ深夜に観るアニメじゃなくて、やっぱりゴールデンタイム(死語)に放送されるべきアニメですよね。
前後が逆になってしまいましたが、改めて「異世界食堂」の第1期がABEMAで2月18日まで全話無料で配信しています。
「異世界食堂」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/168-13
飛ばし飛ばしで観てたら気が付いたんですが、6話のアレッタの下着。
誰が買ったんだろう?というか黒の苺パンツってw
「洋食のねこや」のマスターの年齢っていくつなんだろう?
それによっても感じ方が大分変りそうな。深くツッコミませんがw
2期と1期を見比べても絵柄とか、さほど違いも無くて良いですね。
ただ個人的には原作版のエナミカツミ氏の挿絵が、メチャくちゃ格好可愛い(かこかわ)なので、それと比べるとアニメ版はどうしても劣化してると思ってしまいますが。
ちなみに原作版の表紙がコチラ。(拡大できます)
https://herobunko.com/books/hero21/13301/
エナミカツミ氏は色んな作品の絵を描いてらっしゃいますし、ファンアートなんかもX(Twitter)に投稿されています。
https://twitter.com/enonami
これ深夜に観るアニメじゃなくて、やっぱりゴールデンタイム(死語)に放送されるべきアニメですよね。
PR


ABEMAで「のんのんびより」の第2期と第3期が10日以上無料で全話配信されています。 配信ページは以下になります。
https://abema.tv/video/title/25-39x56pxegcif
https://abema.tv/video/title/25-158
一度に全期配信されても観られる人って限られてると思うんだけど。
まぁ太っ腹という事で許してあげましょうw
ちなみに2期は時系列が1期と同じですが、1期で語られなかったお話しになり、3期は1期2期の続きの時系列という構成になっています。
https://abema.tv/video/title/25-39x56pxegcif
https://abema.tv/video/title/25-158
一度に全期配信されても観られる人って限られてると思うんだけど。
まぁ太っ腹という事で許してあげましょうw
ちなみに2期は時系列が1期と同じですが、1期で語られなかったお話しになり、3期は1期2期の続きの時系列という構成になっています。


TVアニメ「葬送のフリーレン」第22話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。
(最新話の22話が6日間と1話から21話が5日間無料です)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の22話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
観たら感想を書き加えます。
<追記>
感想としては次の二次試験までの幕間みたいなお話し。
ぶっちゃけ観なくても問題の無い話しなんだけど、各キャラの人物像が深掘りされるので、より親近感がわく感じかな。
オフの時は受験者の皆が普通の人というか毒気が無くていいですね。
デンケンとラオフェンがいい感じで祖父と孫娘w
やっぱりヴィアベルって根は良いヤツって感じですね。
カンネとラヴィーネはお互い見た目と性格が真逆なのが何とも。
それでも仲が良いのはお互いを信頼してるからなのかな。
そして、シュタルク様。幸せは長く続かないw
1話から飛ばし飛ばしで見直してみたんですが、フェルンって芯の強い娘というイメージが最近は壊れた感じw
細かな感情表現が表に出難いから、観てる側としても何を想ってるのか分かり難いですね。
で、まぁ食事は皆で食べる方が美味しいし楽しいという回でした。
というかフリーレン、その量、食べられるの?w
(ムービーからアニメGIFを作るのに手こずりました。)
(Webで変換できるサイトを手あたり次第やってて、)
(一時お見苦しい点がありお詫び致します。)


Steamでバンダイナムコエンターテインメントが旧正月セールを2月23日まで行っています。
Steamのセールページはコチラです。
https://store.steampowered.com/developer/BANDAINAMCO/sale/bandainamcosale
今回のセールではダークソウル・シリーズと半年前に発売されて話題になったアーマードコアⅥがお買い得でしょうか?
アーマードコアⅥの30%引きはこれが最初の様な気がしますし、今の段階でこの値段なら買ってもいいかなと個人的には思います。
それ以外のゲームだとソウルキャリバー以外は原作というか元ネタありのキャラゲーになると思うので、そのアニメやタイトルが好きな人や値段的に安いと思えたら購入しても良いんじゃないのかな。
セール中のゲーム数も少ない気がしますし、目玉商品以外は個別のセールを待っても大丈夫な感じもしますね。


「姫様"拷問"の時間です」という今期のTVアニメがあるんですけど、今まであまり興味をそそられなくて全く観ていなかったんですが、ABEMAで今週分の5話まで放送された分が無料で配信していたので観てみたらハマリましたw
ABEMAの「姫様"拷問"の時間です」の配信ページはコチラから。
https://abema.tv/video/title/2-15(残り5日間です)
「なるほど。こういうアニメだったのかw」と。
というか、このアニメの世界観ってどうなってんの?w
もう色々おかしいんだけど、なんか許せてしまうのが不思議ですw
まだ一度も観た事が無い方、タイトルだけで見送ってた方、是非!一度1話だけでも観てみて下さい。
なお、このアニメも深夜のお腹のすいた時には観ない方が良いかもです?
他にも個人的によく観ていたTVアニメの「のんのんびより」の第1期が全話無料で配信されています。
ABEMAの「のんのんびより」の配信ページはコチラから。
https://abema.tv/video/title/25-23aagrwux-zi(残り13日間です)
「のんのんびより」は10年ほど前に放送されたアニメで(もうそんなに経つのね)、都会から田舎に引っ越して来た女の子と、田舎の分校の子供達のほのぼのストーリーとなっています。
1期、2期、劇場版、3期と続いたアニメですけど、ぶっちゃけキャラクターさえ覚えてしまえば、どれから観ても大して変わりはないと思いますw
私は田舎暮らしなので子供の頃はこんな感じだったなと放送当時は思いましたね。
今でも絶賛過疎化進行中の田舎なので、子供の頃とそんなに変わりないですがw
最後に「葬送のフリーレン」も1話から最新話まで無料で配信されています。
ABEMAの「葬送のフリーレン」の配信ページはコチラから。
https://abema.tv/video/title/19-171(残り6日間です)
(サムネイル画像に悪意はありません。よw)
ABEMAってけっこう太っ腹ですよね、こんなに何度も無料で配信するんですね。
まだ観た事が無い方は、この機会に是非ご覧になってみて下さい。


SteamでSquare Enix、SEGA、Electronic Arts、コーエーテクモが旧正月と題してセールを行っています。
以下、各メーカーのセールページです。サムネイル画像から開けます。
やっぱりスクエニは主にファイナルファンタジー・シリーズばかりですね。
全体的にそんなに安くはないかなぁ?このくらいだったかなぁ?
今回はドラクエビルダーズはセールになっていませんが、ドラクエⅪが40%引きになっていますね。
スクエニはセールと言いつつ50%以上安くなる事があまり無い気がしますね。
SEGAのセールは主に龍が如く・シリーズですかね。
龍が如く以外でSEGAの人気ゲームだとペルソナ・シリーズくらいしか今は思い付かない感じになってますね。
昔はSEGAというとソニック・シリーズを思い浮かべましたが、Steamでもソニック・シリーズはあるんですけど、今回のセールには入っていません。
Electronic Artsのゲームは全体的にバトル物やレースゲームが多いですね。
FPSだとバトルフィールド・シリーズを販売してますけど、このタイトルが良いよと言えるほど遊んだ事がないので何とも言えません。
Call of Dutyと並んでFPSでのオンライン対戦は面白いらしいですが、私はBF1くらいしか遊んだ事がないので、何か語れるほど経験が無いんですよね。
レースゲームだとニードフォースピード(NFS)・シリーズが有名ですが、タイトル数が多過ぎる上にクルマの挙動もタイトル毎に違うので、これがお勧めとは言えません。
ひとつ言えるのはNFS・シリーズはハンコンよりもゲームコントローラーの方が遊び易いゲームが多いという事でしょうか。
NFS・シリーズは、いわゆるレースシム系の挙動ではなくて、アーケードゲームっぽい挙動のタイトルが多いと思っています。
私としてはElectronic Artsは色々と欲しいゲームがあるんですけど、今回はDiRT Rally 2.0を買おうかと考えています。
(またレースゲームを買うのかってw)
最後にコーエーテクモですけど、ここはね三国志や無双シリーズ、最近だとアトリエ・シリーズしかないと言ってもいいくらいですよねw
アトリエ・シリーズはそれほど安くなってはいませんが、元々そんなに値引きされないので、今回のセールで買ったとしても失敗したとは感じないと思います。
ぶっちゃけ日本のゲームメーカーって大幅な値引き販売ってしないので、50%引きあたりで購入するのは全然ありだと個人的には考えています。
今回のセールは旧正月セールという事で、期間が1週間から2週間程度で、各メーカー毎に違うかと思います、買いたいゲームのページで確認して下さい。
なお、Steamのゲームは日本のメーカーであっても、日本語に非対応のゲームもありますから、購入前に日本語に対応しているか確認の上で購入して下さい。
以下、各メーカーのセールページです。サムネイル画像から開けます。
やっぱりスクエニは主にファイナルファンタジー・シリーズばかりですね。
全体的にそんなに安くはないかなぁ?このくらいだったかなぁ?
今回はドラクエビルダーズはセールになっていませんが、ドラクエⅪが40%引きになっていますね。
スクエニはセールと言いつつ50%以上安くなる事があまり無い気がしますね。
SEGAのセールは主に龍が如く・シリーズですかね。
龍が如く以外でSEGAの人気ゲームだとペルソナ・シリーズくらいしか今は思い付かない感じになってますね。
昔はSEGAというとソニック・シリーズを思い浮かべましたが、Steamでもソニック・シリーズはあるんですけど、今回のセールには入っていません。
Electronic Artsのゲームは全体的にバトル物やレースゲームが多いですね。
FPSだとバトルフィールド・シリーズを販売してますけど、このタイトルが良いよと言えるほど遊んだ事がないので何とも言えません。
Call of Dutyと並んでFPSでのオンライン対戦は面白いらしいですが、私はBF1くらいしか遊んだ事がないので、何か語れるほど経験が無いんですよね。
レースゲームだとニードフォースピード(NFS)・シリーズが有名ですが、タイトル数が多過ぎる上にクルマの挙動もタイトル毎に違うので、これがお勧めとは言えません。
ひとつ言えるのはNFS・シリーズはハンコンよりもゲームコントローラーの方が遊び易いゲームが多いという事でしょうか。
NFS・シリーズは、いわゆるレースシム系の挙動ではなくて、アーケードゲームっぽい挙動のタイトルが多いと思っています。
私としてはElectronic Artsは色々と欲しいゲームがあるんですけど、今回はDiRT Rally 2.0を買おうかと考えています。
(またレースゲームを買うのかってw)
最後にコーエーテクモですけど、ここはね三国志や無双シリーズ、最近だとアトリエ・シリーズしかないと言ってもいいくらいですよねw
アトリエ・シリーズはそれほど安くなってはいませんが、元々そんなに値引きされないので、今回のセールで買ったとしても失敗したとは感じないと思います。
ぶっちゃけ日本のゲームメーカーって大幅な値引き販売ってしないので、50%引きあたりで購入するのは全然ありだと個人的には考えています。
今回のセールは旧正月セールという事で、期間が1週間から2週間程度で、各メーカー毎に違うかと思います、買いたいゲームのページで確認して下さい。
なお、Steamのゲームは日本のメーカーであっても、日本語に非対応のゲームもありますから、購入前に日本語に対応しているか確認の上で購入して下さい。


ABEMAで「ゆるキャン△」の第1シーズンが全話無料で配信されています。
配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/247-5
ゆるキャン△は漫画雑誌「きらら」系の日常漫画になるんですが、冬のソロキャンプというのを流行らせた漫画としても有名で、その後のキャンプブームにも貢献したと個人的には思っています。
TVアニメの方は2018年1月から放送が開始して、好評のうちに1クール分が終了。
その後、短編アニメや第2シーズンを経て劇場版も上映されました。
2024年4月からは第3シーズンの放送も控えていて「しまりん」や「なでしこ」達の成長した姿が見られるのが凄く楽しみです。
じつを言うと私はテントを使ったキャンプというのを全くした事が無くて、10代から20代にかけてオフロードバイクのレース活動をしていたんですけど、寝泊まりしていたのがバイクを運ぶトランスポーターの中か旅館だったので、こういうキャンプらしいキャンプに憧れますね。
4月から始まる第3シーズンに向けて、おさらいの意味も含めてこの機会にご覧になってみて下さい。
もしかしたら貴方もキャンプに行きたくなるかも?w


TVアニメ「葬送のフリーレン」第21話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。(最新話の21話のみ無料)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の21話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
観たら感想を書き加えます。
<追記>
今回は魔法の解説も入ってて面白かった。
なるほど防御魔法は元々対ゾルトラーク用なので物理攻撃にはそれほど強くないのか。 それにフリーレン達の魔力量ってバケモノ級なのがよく分かった。
というかサブタイトルの「魔法の世界」のわりに、最終的には物理の肉弾戦という魔法使いとはかけ離れた戦い方というのがちょっと笑ったw
さすがデンケン、歴戦の宮廷魔法使いなだけあって肝が据わってるw
そして最後にシュタルク君、やっと出番があったけど。
「夜遅くまで起きててもフェルンに怒られない」って、もう完全にフェルンはお母さんじゃんw、 でもこれバレたら怒られて、また拗ねちゃうんじゃ・・・。
(サムネに悪意はありません。この顔のフリーレンがカワイイw)


Xbox Game StudiosとBethesdaのゲームがSteamでセールになっています。
Steamのセールはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/Lunar2024
Xbox Game StudiosといえばForza Horizon 4が欲しいなと思っていますが、またクルマのゲームと言われそうで、ちょっと手が出せていませんw
あとフライトシミュレーターも遊んでみたいですけど、ゲームコントローラーじゃ味気ないのかなぁ?、やっぱり操縦桿があった方が楽しめるのかな?
BethesdaのゲームだとStarfieldは遊んでみたいですけど、今回はセールになっていませんね。
他だとスカイリムをはじめとするエルダー・スクロールズのシリーズや、フォールアウトのシリーズが有名ですよね。
両社は有名なゲームも多いので、欲しいゲームがあれば、セールを利用して安く手に入れて下さい。


世界ラリー選手権(WRC)の2024年シーズンが開幕しました。
ラウンド1は伝統のモンテカルロから始まり、ABEMAで今シーズンの全試合が放送される事になりました。
リアルタイム放送後の見逃し配信やハイライトシーンも無料で配信しています。
配信ページはコチラです。(メニューからレースハイライトも観られます)
https://abema.tv/video/title/16-87
27日、28日とリアタイ視聴してたんですが、勝田選手がもったいなかった。
運の要素もあるとはいえ残念です。
しかし、この時期で全く雪の無いモンテカルロって温暖化による異常気象なのかな。
クラッシュシーンなど。


TVアニメ「葬送のフリーレン」第20話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
(コピペ投稿って最高w)
ABEMAのページはコチラです。(最新話の20話のみ無料)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話の20話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
観たら感想を書き加えます。
<追記>
先週に続いて話しの進み方が遅い気がするんですが、1クール目の進み方と違い過ぎる気がするんだけど、原作でもこの速度で展開してるのかな?
葬送のフリーレンのストーリーはロードムービー的な部分が個人的に好きだったので、バトル展開になって少し面白味が無くなった感じがします。
後々このキャラ達がメインストーリーに関わって来ないなら、一級魔法使い試験の部分は引っ張り過ぎずに、サクッと終わらせてしまっても良い気がしますね。
キャラ達の感想
ヴィアベル、見た目や言動のわりに良いヤツ過ぎるw
ユーベル、人を殺す事に抵抗が無いわりには悪人感を感じない。
ラント、分身の人。こういう人が一番怖かったりする。
ラオフェン、高速移動後のポーズがカッコイイ(ていうか、ただ立ってても良くない?w)
フェルン、いつの間にか魔力パワー系の魔法使いにw
フリーレン、ほぼ進展が無い。
シュタルク、全く出番すら無い。
ほんとにこんな展開で良いの?w


SteamでCAPCOMのゲームが1月31日までセール中です。
Steamのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/curator/33273264/sale/winter
CAPCOMといえば、ストリートファイターやバイオハザードなどが有名ですが、どれも個人的に苦手なゲームばかりで、あまり遊んだ事がありません。
(モンハンは手を出そうとした事はありますがやめましたw)
私向きのRPGみたいなものはありませんが、価格的に概ね安いと思いますので、アクションゲーム好きの方で欲しいゲームがあれば、短い期間ですので、この機会にGETして下さい。


ABEMAで「異世界居酒屋 ~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~」が全話無料で配信中です。残り5日間となっています。
全24話となっていますが、1話15分ですので1クール分です。
ABAMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-67
放送時はあまり評判は良くなかったアニメですが、確か異世界食堂よりも原作はこっちが先だった様に思いますので、元祖と言ってもいいんじゃないのかな?
個人的には食堂も居酒屋も気楽に観られてどっちも好きですね。
ただ異世界転移転生ものは正直もういいかなとは思ってますが。
ぶっちゃけどれも似たり寄ったりで飽きます。


TVアニメ「葬送のフリーレン」第19話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ放送をご覧になっていない方は残り一週間ですのでお見逃しなく~。
(コピペ投稿って楽チンだわw)
ABEMAのページはコチラです。(最新話のみ無料)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
という事で、これから観ます。
観たら何か書き加えるかもです。
<追記>
今回も体感10分な感じ。というか話しが進んでいる気がしないw
次週はバトル展開になるのかな?
それよりもフェルンって一級並みに強いのかな?、そんな気がした。
あと・・・。シュタルクん。出番なしw


カレンダー


最新記事
「mono」の第3話が無料公開中
(04/27)
「神統記 (テオゴニア)」の第2話が無料公開中
(04/26)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第3話が無料公開中
(04/25)
「鬼人幻燈抄」の第4話が無料公開中
(04/25)
「LAZARUS ラザロ」の第3話が公開中
(04/23)
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/23)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/22)
「日々は過ぎれど飯うまし」やっと観た
(04/22)


最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
