午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
TVアニメ『ダンダダン』第5話予告
ABEMAとTVerでTVアニメ「ダンダダン」の第5話が無料で公開中です。
(配信はどちらも午前1時以降からです)
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-10
TVerの公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sronql0hak
迸るラブコメの波動。そして招き猫ってターボババアだったのか!
アニメ公式のキャラ一覧を見たらしっかり出てたよw
じゃ田中真弓さんはレギュラーなのかな?
や、それよりも驚いたのはモモの祖母ちゃん(星子)が水樹奈々って。
ぜんぜん分からなかったよ。てか、奈々様に放送禁止用語をデカい声で言わすなw
あとキャラ一覧を見たら人気声優だらけなのにも驚いた。
平野文(初代ラムちゃん)まで居るんですが。
PR
ABEMAでTVアニメ「月刊少女野崎くん」が全話無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-11ijxdyytjnx
月刊少女野崎くんはパッと見「少女漫画?」と思われがちですが、元はガンガンONLINEで2011年から刊行されていた、Webコミックの4コマ漫画が原作です。
原作者の椿いづみ先生は「花とゆめ」や「少女コミック」に寄稿されている少女漫画家で、月刊少女野崎くんだけが特別という感じではありますが。
ジャンルとしてはラブコメに入ると思いますが、ラブ1でコメディ9くらいの割り合いだと思いますので、普通にギャグアニメとして楽しめると思います。
少女漫画っぽい絵柄なので男性からは嫌遠されがちではありますが、とにかく創刊号の冒頭10分でもいいので観てみて下さい、ほとんどの人達は食わず嫌いだったと思うくらい面白いと私は確信していますのでw
ただ、古くあまりメジャーじゃないせいか、かなり画質が残念ではあります。
もっと高画質だったら良かったんですけどねぇ。
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
今年もお馴染みのWorld of Trucksによる、ユーロ・トラック・シミュレーター2(ETS2)とアメリカン・トラック・シミュレーター(ATS)のハロウィン・イベントが開催され、私もイベントの消化をしている最中です。
詳しいイベント内容はWorld of Trucksの公式サイトをご覧下さい。
https://www.worldoftrucks.com/en/
今年の個人目標は外部契約の貨物を13回運搬し達成する事で、コミュニティ全体の目標がそれの1,300,000回の運搬を達成する事になります。
昨年もそうでしたが達成報酬はキャビンアクセサリーで、コミュニティでの報酬を受け取るには、個人目標を達成しているのが条件になるのは変わりません。
ぶっちゃけWorld of Tanksのハロウィン・イベントもあったし、今回は無理かなと考えていましたが、思ったよりWorld of Tanksの方が早く片付いたので、余裕をもってクリアできそうです。
今回は最低距離の制限も無いようなので、できるだけ短い距離の配送を選んで運搬してますが、それでも時間はかかってしまいますね。
この後クリスマスにも恒例のイベントがあるでしょうから、こっちもWorld of Tanksと被ってしまうので、毎年年末は大忙しになります。
でもゲーマーの性ですね、クリアしないと気が済まないというw
限定アイテムに目が眩んで大変な思いを毎回するのに、ホント懲りないよねw
ちなみに現在Steamでは、11月4日までETS2とATSのどちらも75%OFFの¥ 695円で販売されています。
DLCに関しても最大60%OFFとなっていますので、興味のある方はこの機会に購入されるのも良いかと思います。
SteamのEuro Truck Simulator 2の製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/
SteamのAmerican Truck Simulatorの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/270880/American_Truck_Simulator/
ただ、もしかしたら年末のセールの方が、もっと安くなるかも知れませんが。
詳しいイベント内容はWorld of Trucksの公式サイトをご覧下さい。
https://www.worldoftrucks.com/en/
今年の個人目標は外部契約の貨物を13回運搬し達成する事で、コミュニティ全体の目標がそれの1,300,000回の運搬を達成する事になります。
昨年もそうでしたが達成報酬はキャビンアクセサリーで、コミュニティでの報酬を受け取るには、個人目標を達成しているのが条件になるのは変わりません。
ぶっちゃけWorld of Tanksのハロウィン・イベントもあったし、今回は無理かなと考えていましたが、思ったよりWorld of Tanksの方が早く片付いたので、余裕をもってクリアできそうです。
今回は最低距離の制限も無いようなので、できるだけ短い距離の配送を選んで運搬してますが、それでも時間はかかってしまいますね。
この後クリスマスにも恒例のイベントがあるでしょうから、こっちもWorld of Tanksと被ってしまうので、毎年年末は大忙しになります。
でもゲーマーの性ですね、クリアしないと気が済まないというw
限定アイテムに目が眩んで大変な思いを毎回するのに、ホント懲りないよねw
ちなみに現在Steamでは、11月4日までETS2とATSのどちらも75%OFFの¥ 695円で販売されています。
DLCに関しても最大60%OFFとなっていますので、興味のある方はこの機会に購入されるのも良いかと思います。
SteamのEuro Truck Simulator 2の製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/
SteamのAmerican Truck Simulatorの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/270880/American_Truck_Simulator/
ただ、もしかしたら年末のセールの方が、もっと安くなるかも知れませんが。
ABEMAでTVアニメ「ダンダダン」の最新話まで全話分が11月1日まで公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-10
次回からは金曜日の1時に投稿します。
怒涛の展開で4話で一区切りな感じ。
それにしてもよく動く作品ですね。
毎回こんなに動かしていたら作画班は死んじゃうよw
ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンラインⅡ」の第2期、ファントムバレット編とマザーズロザリオ編が11月5日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンラインⅡ」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe?s=25-1nzan-whrxe_s20
私はマザーズロザリオ編のユウキがSAOで一番好きなキャラかも知れません。
このストーリーもそうですが、ずっと思っているのは、最新のテクノロジーは本当に困っている人の為にあるべきものだと私は思います。
コンピューターを使った技術をもっと身近な形で人の役に立つものになればいいな。
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
ABEMAで「君は冥土様。」の第4話が無料で公開中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。(27日(日) 2時以降に公開)
https://abema.tv/video/title/12-26
ああ、ラブコメの波動がって思っていたら、ヤバイ人が降臨。
これホントにどういう方向に向かうのか、よく分からない作品だなぁ。
まぁ何にしても妹ちゃんグッジョブw
ABEMAで「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」の
第4話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92?s=25-92_s2
TVerの公開ページはコチラです。(29日(火) 0時以降に公開)
https://tver.jp/series/sry8dtdmp0
どのチームも一癖二癖ありますね。
優勝候補の強豪チームは強過ぎだし、SHINC(新体操部)は強過ぎでしょw
未来兵士風のチーム(T-S)は、なぜそこに居座ったのかw
普通そうなるの分かりそうなものなのにね。
次回からは何かキナ臭くなりそう。
ABEMAでテレビ人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」の第4話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。(27日(日) 3時30分以降に公開)
https://abema.tv/video/title/13-27uzkrexuzx2?s=13-27uzkrexuzx2_s4
ABEMAとTVerでTVアニメ「メカウデ」の第4話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/189-72
TVerの公開ページはコチラです。(第4話は28日(月)10時以降に公開です)
https://tver.jp/series/srvqpzzout
今回も怒涛の進行速度で時間を忘れて観てしまいました。
ストーリーはヒーロー物にありがちな展開なんでしょうけど、観る側を飽きさせない要素を入れるのが上手いと思いました。
主人公が巻き込まれ体質だったり、敵味方が入り乱れる様な感じは、ブラクラっぽさもあると言えなくもないですね。
今のところ観れば観るほど謎が深まる感じで、ホントに飽きさせませんね。
ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)の第1期分のアインクラッド編とフェアリーダンス編が11月3日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンライン」のページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe
投稿を調べてみたら前回ご紹介したのが3月くらいでした。
つい先日投稿したように感じてますが、もう半年前の事なんですね。
なんか年々月日が経つのが早くなってる気がするのは気のせいですかね。
そのうちお正月が過ぎたら直ぐ年末になってそうで怖いですw
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
アニメとは直接関係ないんですが、ブルプロで奇跡の1枚がw
ちなみに私の知る限りでですが、他のSAOキャラの名前を使っている人も居ます。
ブルプロはユーザーIDとキャラ名は別なので、キャラ名が被っていても共存できる為、キリトさんとかよくある名前の重複は多い気がしますね。
ただ、同じチーム内に複数の同名の人が居たら面倒だろうなぁとは思いますがw
名前を変える手段も用意されているから問題ないのかな。
「誘惑の甘美」篇
「悩ましい選択」篇
「食の葛藤討伐への旅」篇
ちゃんとアフレコし直してるのね。
ずっと思ってたんだけど、ヒンメルって亡くなってからも主役級だよねぇ。
色々アニメは観てると思うけど、ヒンメルみたいなキャラって、そう居ないかも。
コーラは箱買いしてるんですけど、からだすこやか茶Wは高いんですよねぇ。
キャンペーンの概要はコチラから。
https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/sukoyakacha/utcfrieren
ちゃっかり断頭台のアウラがラベルになってるの草w
敵役なのに、なぜか愛されてるよねぇw
ABEMAで「君は冥土様。」の第3話が無料で公開中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/12-26
なんていうか凄く日常系ですね。
しかも暗殺業なのに銃が使えないとか、なんて素敵なポンコツっぷりw
そして前フリで分かったけど、そう来ますか。どうみても年齢詐称では?
ABEMAで「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」の
第3話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92?s=25-92_s2
TVerの公開ページはコチラです。(22日(火) 0時以降に公開)
https://tver.jp/series/sry8dtdmp0
所詮バトロワだからねぇ。味方なんて居ないよねぇw
・・・って、主人公チームの出番無しってw
ABEMAでテレビ人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」の第3話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-27uzkrexuzx2?s=13-27uzkrexuzx2_s4
ABEMAでTVアニメ「逃げ上手の若君」が10月24日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-227
「逃げ上手の若君」は今年7月から9月までの1クールの間放送されました。
既に第2期の制作も決定していて、私も今3話まで観ている状態です。
第1期分の12話を全て観ました。(21日)
観た感想は、とても作画が綺麗で隙が無く、ストーリー展開もテンポ良く進むので、観ていてアッという間に時間が経っているくらい惹き込まれました。
前期、TV放送されたアニメ作品の中でも、覇権作品のひとつと言われるのも頷ける作品で、全体を通して凄く質の高いアニメ作品だという印象でした。
あまり歴史に興味が無くても馴染める作品だと思いますし、是非、第2期も観たいと心から思う作品ですね。
TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://nigewaka.run/
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
ABEMAとTVerでTVアニメ「メカウデ」の第3話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/189-72
TVerの公開ページはコチラです。(第3話は21日(月)10時以降に公開です)
https://tver.jp/series/srvqpzzout
なかなか面白いですね、やっている事はバトル漫画の王道的なものなんですが、やりたい事が設定やシナリオにしっかり反映されていて、観ていて30分が短く感じるくらいでした。
劇伴音楽も流れている筈なのに、観ている側が気にして居ないと分からないくらいマッチしていて、これは澤野さんがそうしているのか、音響監督があえて劇伴音楽を前面に出さない様にしているのか少し謎です。
いままでガンダムUCにしても進撃の巨人、キルラキル、アルドノア・ゼロ、甲鉄城のカバネリと、どれをとっても、いわゆる澤野節がガンガン劇中に流れていて、物凄い主張をしていましたが、今回は不思議とそれが無くおとなしくて、言われなければ気が付かないくらいです。
別にそれが悪いと言っているのではなくて、ひとつのアニメ作品として纏まってる感を増している様に思いますから、作品として正解だと個人的には感じます。
ストーリーとしては、また面倒くさそうな相手が出て来たなという印象で、ワーム型のメカウデを探している相棒も、ぶっちゃけ面倒くさい性格というw
というか、回収に来たアイツがワーム型だったのでは?、と思ったり。
でラストに不穏な赤毛の双子の写真。もしかして相棒って双子だったりする?
とにかく観ていて飽きない展開がとても良い作品だと思いました。
World of Tanksの2024年ハロウィーン・イベントの【プロジェクト・バビロン】と〈ラスト・スタンド〉の解説ページが公開されました。
【プロジェクト・バビロン】の解説ページはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/halloween-2024-how-to-play/#last
〈ラスト・スタンド〉の解説ページはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/halloween-2024-leaderboard/
昨日のエントリーと合わせてお読み下さい。
〈ラスト・スタンド〉の解説を見ると、特別な迷彩などの報酬も用意されているので、やって損は無いように思いますね。
ただ、Tier Ⅷの使える車両を持っていればの話しになると思うので、私みたいに軽戦車ばかり揃えていたりすると、参加したくてもできないとなってしまいますね。
中戦車をや狙撃が中心の駆逐戦車を多く持っていても、防衛戦には不向きな気もしますし、やはり重戦車や装甲のある駆逐戦車が良いのかも知れません。
一発屋も装填している暇があるのら良いのですが、そうじゃないならキツイでしょうし、車両選びも難しそうですね。
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
World of Tanksの2024年ハロウィーン・イベントが本日7時より開催中です。
開催期間は10月17日7時より11月2日7時までです。
【ハロウィーン2024】プロジェクト・バビロンの概要ページはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/halloween-2024/
これ前回は何年前のイベントだったか忘れましたが、同じ様なやつをやり、凄く苦労した記憶があります。
(調べたら2023年の同じくハロウィン・イベントの【絶望のミールヌイ】でした)
これを観たら思い出す筈。そうアレですw
今回のイベントでは、更に新モードとなる〈ラスト・スタンド〉モードが追加され、ガレージからTier Ⅷの中戦車、重戦車、駆逐戦車を選んでプレイする事もできるそうです。(軽戦車は除外ですか。そうですか。)
イベントの最終報酬はイギリス TierⅧの重戦車 Nergalで、車両の性能的には、同TierのCaernarvonクラスの新車両の様です。
Caernarvonと大きく違う点は、前面装甲が車体や砲塔ともに230mmもある点と、100mでの着弾分布が0.38mと非常に命中精度が高い点だと思います。
Caernarvonが動く事で被弾を避けるのに対して、Nergalは車速が遅い分を厚い装甲で耐える感じでしょうか。
TierⅧの車両は色々なモードで使用する機会もあるので、台数も欲しいところですし、今回は頑張ってポイントを稼いでNergalがGETできたらいいなとか思っています。
しかし、こんな時にブルプロでは、例の苦手な釣りイベントが始まるし。
どうしよ、どっちもやると時間的に辛いところ。
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
ABEMAでTVアニメ「ダンジョン飯」が全話無料で公開中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-253
TVerでTVアニメ「ダンジョンの中のひと」が10月20日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/564-12
両作とも同時期に放送していたダンジョンをテーマに据えたTVアニメ作品で、飛び抜けた人気作品ではありませんが根強い人気のある作品だと思います。
ダンジョン飯は既に2期の制作が決定していますが、たぶんダンジョンの中のひとも2期がありそうな予感はします。
個人的にダンジョンの中のひとは、雰囲気もゆるくて好きな作品だし、是非、早い段階で2期をやって欲しい作品のひとつですね。(内容を忘れないうちにw)
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索