忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png

ABEMAで「君は冥土様。」の第5話が無料で公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。(3日(日) 2時以降に公開)
https://abema.tv/video/title/12-26

ライバルというか刺客が登場でどうなるかと思えば、メイドさん無双。
古来よりメイドは最強という説が実証されましたね(え?w)
でも、まぁこんな雰囲気で続くんだろうなぁという感じ。




ABEMAで「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」の
第5話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92?s=25-92_s2

TVerの公開ページはコチラです。(5日(火) 0時以降に公開)
https://tver.jp/series/sry8dtdmp0

T-Sは・・・。やっぱバカだったw、全員で乗るとかムリ過ぎるって。
この人たちホントどうするんだろう?
なるほどねぇ、船だったのかぁ。しかもかなりデカイ。
ピトはエグイ事するねぇw、そういう事も出来るオブジェクトというのも凄いね。

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
どっちに転ぶか...
メイドさん、嫌な予感がしていたけれど、
ギリギリの線で、まだ、どっちに転ぶか分からない。
まぁ、今回の敵も間抜けな奴だったので、このままの路線か?
正直、お話としては、中身が無い感じだけど、
この作品は、このまま、ホンワカムードで良い気がしている。
スパイファミリーみたいに、全力で普通の生活を守って欲しい。
あまり大きな期待も出来なさそうだけど... 苦笑

ガンゲイルは、やはりと言うか、そのルールなら、そうなるよね。
そして、アンノウンエリアには、豪華客船とか、
まぁ、良く考えたな~、って。
それなら、取り残され組みも、船側チームが移動して、
逃げ切りは出来ない... って事になるのかな?
一見、今回の終盤で、進入口を塞がれたと思わせておいて、
でも、それ、脱出用のボートだよね?って気が...
本体の方は、船体に穴が空いていて浮かないのかもしれないが、
豪華客船ともなれば、付帯設備が山程あるだろうから、
運営?(作り手)側の都合で、何でもありな舞台となりそう。
それにしても、裏切り者チーム、リーダー格が半分...
面子もヤバイし、やる気もヤバイ...
でも、その気持ち、分からなくもない。
WoTでも、たまたま、クランメンバーが敵にいたりすると、
負けらんね~!!ってなるよね。笑
ゲームだから許される、この展開は、さすがに上手いなぁ...
rascal 2024/11/03(Sun)15:52:48 編集
entry_bottom_w.png
たぶん、このまま
冥途さんは、こんな感じで無双状態で続いていきそうですね。
ジャンル的には日常系の非日常コメディーになりそう。
(うる星やつらとか、らんま辺りの感じの)

GGOⅡは、なるほど救命ボートは浮かぶからT-S逃げ切りは無さそうですね。
それに海が近付いたとしても、このボートを使えば客船に登る事は出来そうな気はします。
ただ。狙い撃ちされるのが必至ですが。
まだ色々と隠し玉がありそうだから面白くなりそうですね。
【2024/11/03 20:18】
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]