午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

ABEMAでTVアニメ「LAZARUS ラザロ」の第2話が無料で公開中です。
「LAZARUS ラザロ」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-241
TVアニメ「LAZARUS ラザロ」の公式サイトコチラです。
https://lazarus.aniplex.co.jp/
PR


ABEMAやYouTubeなど配信サイトでショートムービー「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」が4月16日(水) 21時から公開されます。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/slot-group/AXXCsgLvrr8tKy
YouTubeの配信ページはコチラです。
https://www.youtube.com/watch?v=z4lNa68phLs
他にも確認していませんがニコニコ動画など配信サイトでも公開されるようです。
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」公式サイトはコチラです。
https://lycoris-recoil.com/shortmovie/


ABEMAでTVアニメ「ある魔女が死ぬまで」の第3話が4月21日まで無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-283
第3話「東より英知の来訪」WEB予告
TVアニメ「ある魔女が死ぬまで」の公式サイトはコチラです。
https://arumajo-anime.com/
ABEMAとTVerでTVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第2話が4月21日まで無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/420-73
TVerの公開ページはコチラです。(4月18日(木) 0時からです)
https://tver.jp/series/srw3i4gva4
TVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の公式サイトはコチラです。
https://kowloongr.jp/anime/


ABEMAとTVerでTVアニメ「ユア・フォルマ」の第2話が4月21日まで無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/675-6
TVerの公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srpbi8dlxd
第2話予告「ブラックボックス」
TVアニメ「ユア・フォルマ」の公式サイトはコチラです。
https://www.yourforma-anime.com/
TVerとABEMAでTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS」の第2話が4月21日まで無料で公開中です。
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srilyj2rpy
ABEMAの配信ページはコチラです。(1時過ぎからです)
https://abema.tv/video/title/248-24
GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS 公式サイトはコチラです。
https://www.guiltygear.com/ggstdr/jp/


ABEMAでアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の第1話が4月18日まで無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-197
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』本予告
SNSで話題の今期放送の大物第3弾の配信が来ました。
私は諸事情により(毎日WoTのデイリーが大変でw)、まだ観ていません。
観たら感想を書きたいと思いますが、なんか軽いノリのガンダムなのかな?
スタジオカラーとのコラボ作品らしいですけど、正直、不安しかないw
観ました。率直な感想を書くと、色々な意味で困惑というかゴチャゴチャしてる?
という表現でいいのかなぁ?、言葉で表現し難いです。
個人的には悪くないです。パラレルワールドが話題になっていますが、女性主人公なところとか、新しく解釈し直した世界観は新鮮に感じます。
ガンダムって、これだけシリーズを続いていると、何ていうか時代劇の様な「ああ、いつものパターンね」という既成概念で面白さが半減してしまうんですけど、それを払拭してるかな。
ただ、いっこだけ、SFとしてのリアル感がおかしいというか、この時代においてスマホは変じゃないの?とか、そこかしこで時代と世界観が合わなくて違和感を感じます。
小説とかなら読み手が勝手に解釈してしまったりするんですが、アニメだと目に見えている分、中途半端になり困惑と言えばいいのかな?してしまいます。
それ以外で言えば、なぜ女の子がいきなりガンダムを動かせるのかとか、説明不足な点が多々ある様に感じます。
まぁ、それはこれから語っていくのかも知れませんが、スタジオカラー制作でしょ、投げっ放しの可能性もあるかも知れませんねw
そう考えると初代ガンダムってよく出来ていたんだなと改めて考えさせられました。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の公式サイトはコチラです。
https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/
ABEMAでTVアニメ「勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~」の第2話が無料で公開中です。
ABEMAの「勘違いの工房主」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/54-102
TVerの「勘違いの工房主」の公開ページはコチラです。(公開日時不明です)
https://tver.jp/series/srppsn6oj0
『勘違いの工房主』ミニアニメ #03
TVアニメ「勘違いの工房主」の公式サイトはコチラです。
https://kanchigai-pr.com/


ABEMAでTVアニメ「苺ましまろ」がOVAも含めて4月18日まで全話無料で公開中です。
TVアニメ「苺ましまろ」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/11-65
OVA版「苺ましまろ」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/11-66
OVA版「苺ましまろ encore」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/11-67
前回は1月に紹介していますが、コメディ作品として人気のあるアニメです。
私も大好きな作品なので、また観たいと思います。
TVアニメ「苺ましまろ」の公式サイトコチラです。
https://www.tbs.co.jp/ichigomashimaro/
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。


ABEMAでTVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第1話が無料で公開中です。
ABEMAの「ウマ娘 シンデレラグレイ」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/512-12
なお、TVerでの配信は4月20日(日)17時からです。
『ウマ娘 シンデレラグレイ』メインPV
今期の大物第2弾が来ましたね。
ファン人気、制作資金力、何を取っても高水準なアニメの一角だと思います。
まぁもうひとつ超話題作も来週辺りに来ますが、あっちは既に劇場公開されてますし、この作品は個人的に凄く楽しみにしていました。(競馬は知らないけどw)
第1クールノンテロップOP映像|[Alexandros]「超える」
熱いオープニング曲がアニメと相まって、とてもカッコイイですね。
好きな曲なので何度もリピートしてしまいますw
オープニングを歌っている[Alexandros]ですが、記憶にある人も多いと思いますが、劇場版の機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイでテーマソングを歌っていたバンドです。
それと「ウマ娘 シンデレラグレイ」は分割2クールでの放送を予定していて、今期はその第1クール分が公開されます。
TVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」の公式サイトコチラです。
https://anime-cinderellagray.com/
おまけ
【ウマ娘 プリティーダービー】CM「イカ焼き言うたら」篇
こういうノリ大好きですw
タマモクロスとオグリキャップは、シンデレラグレイでアニメ初登場と言ってもいいのかな?、このコンビいいですねw


ABEMAでTVアニメ「神統記 (テオゴニア)」の第1話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/149-28
『神統記(テオゴニア)』第2弾PV
「神統記 (テオゴニア)」は、小説家になろうに投稿された小説が原作で、いわゆる「なろう系」のTVアニメで、私は原作を知りませんが、たぶん異世界転生ものだと思います。
ただ雰囲気は「うたわれるもの」のような個人的に好きな部類なのと、よくある「なろう系」作品と違い、主人公がハーレム状態になる作品ではなさそうなので、放送前から少し期待をしていました。
正直、今期は良さそうな作品や、はずせない作品も多いので、載せようか迷ったんですが、視聴するつもりの作品でもあるので、載せておきます。
まだ今期は大物の「ウマ娘」や例の「ガンダム」も来ていないし、そう考えるとホントに豊作な気がしますね。
TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://teogonia-anime.com/


ABEMAでTVアニメ「鬼人幻燈抄」の第2話が4月16日まで無料で公開中です。
「鬼人幻燈抄」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/169-144
TVアニメ『鬼人幻燈抄』第二話「鬼の娘」予告
なお、YouTubeのMBSアニメーション公式サイトでは、期間限定の公開ですが、まだ第1話が観られるようです。 YouTubeでご覧になる方はお早めに~。
YouTubeの第1話の公開ページはコチラです。
https://www.youtube.com/watch?v=Veoyk5CSYFo
TVアニメ「鬼人幻燈抄」の公式サイトはコチラです。
https://kijin-anime.com/


ABEMAでTVアニメ「LAZARUS ラザロ」の第1話が無料で公開中です。
「LAZARUS ラザロ」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-241
『LAZARUS ラザロ』メインPV
『LAZARUS ラザロ』Opening Movie(Full)|「Vortex」Kamasi Washington
やっと自分の中で今期の大本命の作品が来ました。
PVやオープニングを観てもらえると分かると思いますが「この感じ、どこかで」と思った人も多いと思います。
そうです「カウボーイビバップ」や「サムライチャンプルー」といったスタイリッシュなアクション作品で有名な渡辺信一郎監督が手掛ける今期放送の新作です。
アクションの監修を「ジョン・ウィック」で知られるチャド・スタエルスキ氏が務めるなど、TV公開前から話題を呼んでいました。
第1話を観ましたが、いあ~リアルな動きなのに、ホントよく動くw
TVアニメでこんなに動かしてもいいの?というくらい動きますねw
最近は動きのあるアニメの作画では、3DCGで作る場合が多くなっている様に思うんですが、この作品のキャラクターは「全て手描き」のアニメーションなんだそうです。
声優陣も「カウボーイビバップ」で共演されていた、山寺宏一さんや林原めぐみさんが担当するなど豪華で懐かしい布陣な上に、宮野真守さんが演じる主人公のアクセルが、もう軽薄さがピッタリというくらい合っていましたねw
第1話でこれだけやってしまうと、この先、息切れしてしまわないか心配になってしまうほど、ストーリーは別にして、動く絵のアニメーションとして、よく出来ていたと思います。
制作がMAPPAという事で、前期「全修。」を手掛けた制作スタジオでもあるので、おそらく作画崩壊にならずに最後まで突っ走ってくれると思います。
TVアニメ「LAZARUS ラザロ」の公式サイトコチラです。
https://lazarus.aniplex.co.jp/


ABEMAでTVアニメ「ある魔女が死ぬまで」の第2話が4月14日まで無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-283
なんかやっぱり馴染まないというか、本人に危機感が薄いせいか、ギャグっぽいところもイマイチに感じるし、話しの素材自体は悪くないのに「凄くもったいない」という気がします。
視聴対象が低年齢の子供向け作品なら分かるんですが、深夜0時過ぎ放送のいわゆる深夜帯アニメだと、なろう系の他の作品と比べてもストーリー展開が雑過ぎて感情移入が出来ません。
しかもこれ中世ファンタジー作品ではなく、スマホもある現代ものの作品だという事も忘れてはいけません。
何が言いたいかというと、だって公園で人が自然死したら騒ぎになるし、そもそも死亡する原因なども描かれていないし、なぜ病院で治療を受けていないのかとか、合点がいかな過ぎます。
小学生の低学年向けアニメなら許せますが、これは少し酷過ぎるんじゃないかな、これを観て感動して下さいはムリだと思いますね。
TVアニメ「ある魔女が死ぬまで」の公式サイトはコチラです。
https://arumajo-anime.com/
エピローグムービー|第2話
ノンクレジットエンディング映像|手嶌葵「花咲く道で」


ABEMAとTVerでTVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の第1話が4月14日まで無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/420-73
TVerの公開ページはコチラです。(4月11日(木) 0時からです)
https://tver.jp/series/srw3i4gva4
TVアニメ第2弾PV
「九龍ジェネリックロマンス」は「恋は雨上がりのように」の作者の眉月じゅん氏が描くミステリーラブロマンスです。
メディアミックスの展開で年内には実写映画版も公開される予定です。
この辺は「恋は雨上がりのように」と同じ展開になっていますね。
私は「恋は雨上がりのように」のアニメ版と実写版も観ていて好きな作品だったので「九龍ジェネリックロマンス」にも期待をしています。
第1話を観た感想は、過去の九龍城砦が作品の舞台かと思いましたが、この作品の舞台は架空の世界で、どちらかと言うとSFに近い舞台設定だったのが少し意外でした。
「恋は雨上がりのように」が現代の純愛作品だったので、ミステリー作品というのは知っていましたけど、まさかSF要素があるとは思ってませんでしたが、今後の展開が楽しみです。
九龍城砦を題材にした香港映画の「トワイライト・ウォリアーズ」が大人気になっているので、それも追い風になるといいですね。
またTVerでは、放送開始記念特番が無料で公開中です。
キャスト陣が番組を紹介していますので、こちらもお勧めです。
TVerの放送開始記念特番のページはコチラです。
https://tver.jp/episodes/ept26qs45b
TVアニメ「九龍ジェネリックロマンス」の公式サイトはコチラです。
https://kowloongr.jp/anime/


ABEMAでTVアニメ「ユア・フォルマ」の第1話が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/675-6
TVerの公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srpbi8dlxd
「ユア・フォルマ」ティザーPV
1992年に起きたウイルス性脳炎のパンデミックから人々を救った医療技術は、今や日常に不可欠な脳侵襲型情報端末(Brain-machine interface (BMI))へと進化をとげていた。
全てが記録される世界で重大犯罪事件の捜査を行う特別捜査官「電索官」を主人公に繰り広げられるSF推理ものとなっています。
「ユア・フォルマ(脳の縫い糸)」を辿るストーリーは攻殻機動隊や、ヒト型ロボット「アミクス」が犯罪を犯すストーリーはブレードランナーに近いものがありますね。
アニメ制作は数多くの問題作?話題作かなwを手掛けている、ツインエンジンのジェノスタジオが行っています。
ツインエンジンといえば最近だと「しかのこのこのここしたんたん」「ゴールデンカムイ」などクセのある作品が多いですが、この作品は観易い感じがします。
いつも思うのですが、この手の推理もの系の作品って、べつにTVアニメじゃなくて、TVドラマでもいいように感じるのは私の偏見でしょうかね。
ミニアニメ「プチ・フォルマ~電犯局日誌~」第1話
ミニアニメ「プチ・フォルマ~電犯局日誌~」第2話
TVアニメ「ユア・フォルマ」の公式サイトはコチラです。
https://www.yourforma-anime.com/


ABEMAでTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS」の第1話が無料で公開中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/248-24
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srilyj2rpy
『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』メインPV
ギルティギアは格闘ゲームで有名なタイトルですが、正直に言うとゲームのアニメ化作品って、ゲームより良かった作品は無いと言ってもよくて、個人的に期待はしてません。
このギルティギア・シリーズは、同類の人気タイトルのストリートファイター・シリーズやKOFシリーズに食い込むくらいの人気タイトルとなったゲームで、期待値も込めて観ていこうかなと思いました。
こういう作品のストーリーや設定は、知っているのを前提でアニメ化される事が多いので、そこは期待してなかったんですが、やっぱり1回観ただけでは理解できなかったですw
あと、格ゲーのアニメ化な割に、紙芝居に近いのはどうなんでしょう。
スタイリッシュな格ゲーからは想像できないほどイマイチな感じで、キャラの作画というより、この場合はグラフィックと言うべきでしょうか、その点は綺麗でカッコイイのですが、なんかそれだけという感じでした。
その他で言うと担当の声優陣なんですが、元がゲームというのもあり、人気有名声優ばかりなのは分かるんですけど、誰とは言いませんがキャラと声が合ってないと思います。
まぁ皆さんお歳を召したのでしょうがないんですけど、もう少し考慮しても良かったんじゃないでしょうかね。
GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS 公式サイトはコチラです。
https://www.guiltygear.com/ggstdr/jp/


ABEMAでTVアニメ「勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~」の第1話が無料で公開中です。
(ていうか、副題が長過ぎだよ)
ABEMAの「勘違いの工房主」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/54-102
TVerの「勘違いの工房主」の公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srppsn6oj0
第1弾 PV
「勘違いの工房主」は時野洋輔 氏が描くファンタジー世界系のWeb小説が原作の作品で、タイトル通り自分は使えない子と勘違いしている主人公のお話です。
レーベルはアルファポリスで異世界ものを多く扱っている出版社ですね。
個人的にはアニメにもなった「ゲート」(ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり)とか好きですね。
私は原作を知らないので何とも言えませんが、勘違い系の作品は嫌いじゃないし(どこかで書いたなぁ)、わりと緩そうな作品なのかな?
まぁ、ご飯を食べながら観るのには丁度いいかなと思うので、今期のアニメとして追いかけてみたいと思います。(半ズボン少年は好きだしねw)
なおアルファポリスのYouTubeチャンネルでは、ミニアニメも配信していくようです。
『勘違いの工房主』ミニアニメ #01
『勘違いの工房主』ミニアニメ #02
TVアニメ「勘違いの工房主」の公式サイトはコチラです。
https://kanchigai-pr.com/


カレンダー


最新記事
「LAZARUS ラザロ」の第2話が公開中
(04/16)
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/16)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/16)
「苺ましまろ」がOVA含め全話無料公開中
(04/13)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第1話が無料公開中
(04/13)
「神統記 (テオゴニア)」の第1話が無料公開中
(04/12)
『World of Tanks』13周年記念イベント開始
(04/11)
狙っていないと取れる謎
(04/11)


最新コメント
[04/15 rascal]
[04/15 rascal]
[04/12 rascal]
[04/08 nitro]
[03/24 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
