忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png

ABEMAとTVerで今期の新TVアニメ「メカウデ」が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/189-72

TVerの公開ページはコチラです。(第2話は14日10時以降に公開です)
https://tver.jp/series/srvqpzzout

主人公アマツガ・ヒカルはある日、謎のウデ型機械生命体のアルマと出会う。
大企業カガミグループはアルマの身柄を追い、ヒカルに襲撃をかける。
そしてメカウデ達を解放する組織ARMS(アームズ)もまたアルマを探していた。

アルマを見捨てる事ができなかったヒカルは、アルマと供にメカウデ使いたちが繰り広げる大事件に巻き込まれていく・・・。というのがメインストーリーです。

「メカウデ」はアニメーション作家のオカモト氏が手掛け、2014年にYouTubeに投稿したショートムービーから端を発するプロジェクトで、クラウドファンディングにより資金を調達してパイロット版が制作されました。

パイロット版は監督・原案をオカモト氏が務め、制作は福岡にあるアニメスタジオのTriFスタジオが手掛けています。
またコミカライズもされていてLINEマンガeBookJapanで現在は第5巻まで販売されています。

TV放送版では人気声優がCVを担当されていたり、音楽をガンダムUCや進撃の巨人で有名な澤野弘之氏が担当しているなど、話題性も高い作品だと思います。

TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://mecha-ude.com/

私は2話まで一気に観ましたが、飽きずに観られた感じでした。
やはり澤野さんの劇伴音楽は良いですね、それだけでも得した気分になりました。
今期は続編のアニメが多い中で新作アニメとして貴重だし、今後も期待して観ていこうかなと思っています。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「姫様"拷問"の時間です」が9月15日まで全話無料で公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/2-15

前回は6月にご紹介していますが、こういう肩ひじ張らないで観られるコメディーで、しかも食べ物にフォーカスしている作品は飽きないと思います。(主に私がw)
まぁキャラも可愛いし、ご飯を食べながら観るのに丁度いい作品ですよね。
この作品も2期やらないのかな、わりとお気に入りなんだけどなぁ。



そんな一気にアニメを観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ラーメン赤猫」が10月14日まで全話無料で公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/345-5

ラーメン赤猫」は前期9月まで放送していた猫が経営するラーメン屋さんのお話しで、私はなぜか1話を観て切っていたアニメでしたが、全話分を観て「なぜ1話切りしたんだろう?」というくらい良かったので、ご紹介致します。


TVアニメ『ラーメン赤猫』本PV

個人的に赤猫の従業員でオーナーなのかな?、佐々木さん役の杉山紀彰さんの声を聴くと、どうしてもFate/stay nightシリーズの衛宮士郎を思い出し、そのシリーズのスピンオフ作品である「衛宮さんちの今日のごはん」を連想してしまい、声で「これ絶対美味しいやつだ」と思ってしまうんですよねw

アニメの方は1話分にショートストーリーを3話分、最後に追加のお話しが付いているという構成になっていて、とても観易く時間が経つのを忘れて観てしまう感じになっています。

たぶん2~3話観てしまうと不思議と虜になってしまう、変な魅力のあるアニメです。
秋の夜長に、隙間時間のある時に、丁度良い作品だと思います。
あ、お腹がすいてるとマズイかもw



また「ラーメン赤猫」はスマホのゲーム「ラーメン赤猫 ~ニャンて素敵なラーメン店~」(ニャンステ)にもなっていて、この冬にリリースを予定しているそうです。





現在、事前登録を受付中で興味のある方はコチラをご覧下さい。
https://ramenakaneko.com/game/



そんな一気にアニメを観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「【推しの子】」の最終話となる第24話が公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-240?s=25-240_s2

なお引き続き第1期と第2期の全てが無料で公開中です。
https://abema.tv/video/title/25-240

結局、第2期は最初の2~3話くらいしか観なかったなぁ。
なんか第1期ほど面白いっていう感じがしなかった。
時間的に他のを観てしまうと観る時間が無かったのもあるけど。
ネットでの評価も第2期で失速したというのが出てたし。
どんな作品でも2作目って凄く難しいと思いますね。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAで「君は冥土様。」の第1話が無料で公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/12-26

令和のロベルタさんですか?
とりあえず毎週観てみようかと思います。




ABEMAで「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」の
第1話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92?s=25-92_s2

TVerの公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sry8dtdmp0

なおABEMAでは10月10日まで第1期が無料で公開中なので、合わせてご覧になるとより楽しめると思います。

第1期の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92

TVerでも第2期が配信予定となってますが、まだ公開日が不明となっています。
また両方の公開サイトでは放送直前特番も公開されています。
内容的には同じものだと思います。

ABEMAの特番ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92?s=25-92_s2&eg=25-92_eg2

TVerの特番ページはコチラです。
https://tver.jp/episodes/ep245wzau6




ABEMAでテレビ人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」の第1話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-27uzkrexuzx2?s=13-27uzkrexuzx2_s4

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ヨルムンガンド」が10月8日まで全期全話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/11-15

ヨルムンガンド」は武器商人のココ・ヘクマティアルと少年兵のヨナが織りなす日々を描いたガンアクション漫画のアニメ化作品です。

2012年に2クール分放送され、ナレーションをチャールズ・ブロンソンやテリー・サバラス、紅の豚のポルコ役で有名な森山周一郎さんが担当しています。

内容が内容だけに軍事考証もしっかりしている作品だと思います。
ブラック・ラグーンが好きな方には合う作品なんじゃないでしょうか。

ぶっちゃけ私はもう内容を忘れてしまっていますがw
まぁ、こういう作品も、たまには良いんじゃないでしょうかね。

TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://www.jormungand.tv/



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

TVerでTVアニメ「ダンジョンの中のひと」の最終回の第12話が無料配信中です。

TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srjtsosxm0

ABEMAの配信ページはコチラです。(3日0時以降に無料公開です)
https://abema.tv/video/title/564-12

今回も色々な新要素?新しい仕組みが。
しかし・・・ダンジョンらしさって。必要なのね?
というか、この作品のダンジョンが既にダンジョンらしくないのですが・・・。

牛。じゃないやw
ペッコモさんの食べ方w

も~う、くるくる回るベルが可愛い。
水晶の交換ってw、どう見ても電池の交換なんだけどw

地味な作品だったけど、転生ものよりも、ずっと面白かったです。
これも2期があるのなら、是非、観たい作品のひとつだなぁ。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

TVアニメ「グレンダイザーU」の第13話がABEMAで無料配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/189-69

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

TVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」の最終話、第24話がABEMATVerで無料配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-194

TVerの配信ページはコチラです。(9月24日2時40分過ぎからです)
https://tver.jp/series/srjwlrcvpk

全体を観た感想は、正直、本編のゲームであるNieR:Automataをガッツリやっているだけでは、他の関連したゲームや2.5次元舞台も知っていないと分かり難かったと思います。

まず新規で書き起こしたシナリオや設定部分の説明が疎かだったり、部分的に本編ゲームとは内容が違っていたり、ドラッグオンドラグーンから続く全ての事象を把握していないと全体の理解が難しいなど、アニメだけを観ている人を混乱させるだけの内容でした。

個人的に許せないのはラスト部分の改変で、本編ゲームでは誰も生き残らずに、もしかしたらという未来に希望を残した形でのエンディングとなります。
しかし本作では2Bと9Sは生き返り、ポッドが全滅するという改変がされています。

しかも最後にアコールが登場しているんですが、このキャラはドラッグオンドラグーンから登場しているキャラで、いわば全ての事象を知っているアンドロイドというより神に近い天使です。

アコールは個人名ではなくて、デボルやポポルたちと同じ様に総称名で、ゲームのNieR:Automataの世界では武器商人として名前だけが登場します。

アニメではラストに振り替えるだけの登場ですが、おそらく2Bや9S、A2を生き返らせたのはアコールなんでしょう。ポッドにはそんな機能は無いので。

本当にNieRシリーズが好きで、ドラッグオンドラグーンからゲームをしているという人以外には理解し難いし、最後まで収拾のつかない取っ散らかったアニメ化作品で終わってしまいましたね。

もっと詳しくアニメを理解されたい方は、色々調べてみるのも良いとは思いますが、個人的には調べないと理解できないような映像作品はエンタメと言えないと思うので、この作品は大失敗だったと思います。

例えば映画や音楽とかを観聴きしながら内容を調べないと理解できないものが無いように、アニメも同じ映像作品な訳で、ゲームじゃないんですから観ながらWikiで調べてとかしないんですよ。

何にしてもアニメへの落とし込み方が下手過ぎて、観ていて面白くないの一言だったのが残念でした。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


ABEMAで劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- の2作品が10月3日まで無料で公開中です。2作品続けて視聴できるチャンスです。
ABEMAの配信ページは以下になります。お見逃しなく~。

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア
https://abema.tv/video/title/25-216

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ
https://abema.tv/video/title/25-256

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

『葬送のフリーレン』TVアニメ2期発表映像

TVアニメ「葬送のフリーレン」の第2期の制作が決定したそうです。
まだTV放送の時期がいつになるのかは未定のようですが。

考えてみたら、第1期が昨年9月末に金曜ロードショーから秋アニメとして放送され、今年3月まで2クールの放送だったんですよね。
というか、今まで第2期の制作発表がされてなかったのが少し驚きですw

第2期はどの辺までをやるんでしょうね。
じつはアニメのその後が知りたくて、原作の6~8巻を買って読んだんです。
(1巻から買えってw)

黄金郷のマハトが登場するのは9巻以降のようなので、物語的に黄金郷のマハトまでいくと、1クールで収めるのは難しい気がします。

個人的には2クールくらいやって欲しいところですが、2期3期と続くのもアリなんじゃないかなと思ったりもしています。
ともあれ、放送されるのが楽しみですね!

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「天穂のサクナヒメ」の最終回となる、第13話が無料で配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-200

TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srui9l0tht

久々に良い大団円の最終回を観たという感じがしました。
王道中の王道な展開でしたが、観ていて飽きなかったので、やはり分かり易さからくる安心感というか、〇〇名作劇場に近いものを感じましたねw

ゲームの内容は知りませんが、たぶん何年もかけて稲を育て、最後はラスボスと戦うんでしょうけど、細かい内容の部分はアニメでは拾えないので、上手く端折ったシナリオ構成になっていたんじゃないのかなと、勝手に推測しています。

というか、もう少し短く纏められたら劇場作品でも良かったかも知れませんね。
それこそ子供向けの作品として。それくらいの出来上がりだったと思います。
私の中のP.A.WORKS株が爆上がりしていますよw

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「この世界は不完全すぎる」の第13話が無料で配信中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/420-67

バグを利用して生き延びるのが凄く面白かったです。
実際のゲームでのバグ利用はBAN対象ですけどね。

というか。え~?、今回が最終回なの?
このままじゃ気になり過ぎて寝られないんですけど。
第2期やりますよね?

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでテレビ人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」の第1期が10月2日まで全話無料で配信中です。

29日現在、第3期まで全て公開されています。
視聴される方はお見逃しなく。


「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-27uzkrexuzx2

「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」は日本と台湾で共同制作されたテレビ人形劇で、虚淵玄(Fateシリーズ等の著者)が台湾を訪れた際に、霹靂布袋劇に感銘を受け制作されました。

世界観は中華武侠もので、虚淵玄が原案と脚本を担当、キャラクターデザインをニトロプラスが、人形の制作や操演は本家の霹靂國際多媒體股份有限公司が担当しています。


Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 PV

主題歌はT.M.Revolution(西川貴教)、劇中音楽を澤野弘之が担当し、西川貴教は声優としても参加しています。

なお、10月5日からTOKYO MXにて第4期の放送が開始されますので、おさらいの意味も込めてご覧になるのもいいんじゃないでしょうか。


Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4 PV



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」(SAOAGGO)が10月9日まで全話無料で配信中になっています。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92

「SAOAGGO」はソードアート・オンラインⅡのファントム・バレット編に登場したVRMMOゲームのガンゲイル・オンラインをベースにしたスピンオフ作品で、来月10月からは秋アニメとして第2期の放送が決定しています。

作者はSAOの「川原礫」本人ではなく、同じ電撃文庫(KADOKAWA)で執筆している「時雨沢恵一」が、個人的に作品を気に入り「川原礫」から二次創作の許可を取り手掛けた作品となっています。

TVアニメ第2期の放送も迫っているので、予習という事も兼ねて、ご覧になるのも良いかも知れませんね。(私もリアタイで観てましたが、内容は完全に忘れてますw)

TVアニメ第2期「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」の 公式サイトはコチラです。
https://gungale-online.net/

なお、YouTubeのアニプレックス・チャンネルでは、第12.5話として第1期の総集編を配信しています。


アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』12.5話「GALA」



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]