忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
昨日7月13日にJapanese Drift Masterのティザームービーが公開されました。



以前SteamやYouTubeの方でアルファ版の走行ムービーが公開されていて、日本のリアルな峠の風景の中をドリフトしている動画が発表されていました。

今回のティザームービーでは雨天や夜間のお披露目が中心で、その美しさはドライビングゲームの中で、たぶん最高峰なんじゃないかと思います。

勿論そのせいもあってか要求スペックも高いものになっています。
以下、推奨スペックです。

64 ビットプロセッサとオペレーティングシステム必要
OS: 64-bit Windows 10 以降
プロセッサー: Intel Core i7-8700 以上
メモリー: 16 GB RAM 以上
グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2070 以上
DirectX: Version 11
ストレージ: 16 GB 以上利用

動画を観る限りの印象だと「そりゃあハイスペックを要求される」と納得してしまいますね。

Assetto Corsa Competizioneでも台数が出走するせいか、私のパソコンでは2Kモニターも相まって既に厳しい状態なので、動画の中にチラッと出て来る行燈看板に「体験版まもなくリリース」とありますが、体験版すら動くのか微妙なところです。

このゲームはアルファ版のムービーでは、たぶんゲームコントローラーで操作していると思われますが、公式のコメントでは各種ハンコンに対応するそうなので、綺麗な日本の風景の中でドリフトを楽しめる日も近いんじゃないでしょうか。


Japanese Drift Master 公式サイト
https://jdmgame.com

公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@JapaneseDriftMaster


PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
微妙なところだ
2070が基準だと微妙だよね。
3060Ti辺りでも行けるのか?
売れ筋だと、
3060Ti, 3070, 4070 辺りっぽいけど、
やっぱり、安くはないよなぁ...
4070Tiからは、10万超だしなぁ...
4060は、売れ筋に入ってきていないけど、
ハイスペックには厳しいのかな?
60は、所詮、60って事かね?
rascal 2023/07/18(Tue)09:14:50 編集
entry_bottom_w.png
そうですね
もし私が4060と4070で購入を迷っていたら、無理してでも4070を選ぶと思います。
理由は4060は性能的に3070に近いんですけど、やっぱり60は50の上のクラスでしかないんですよねぇ。
ゴリゴリの3Dゲームだと性能的に厳しいというか、60を選ぶと後々買い換え時期が早くなると思うので、少し高い値段だったとしても70の方が快適だし、長期間使えるなら私だとそっちを選ぶかなぁ?
3000シリーズ4000シリーズと毎回出る度に、新しい60へ買い換えていくなら、また話しは変わってくるとは思いますけど。
【2023/07/18 10:18】
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]