午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

Mainframe Industriesが開発中の中世ヨーロッパを舞台にした、生産やハウジング、PvEやPvPも含めた本格的な戦闘も楽しめるMMORPG「Pax Dei」が早期アクセスとして、明日6月18日より販売が開始されます。
早期アクセス・トレイラー
「Pax Dei」の公式サイトはコチラになります。
https://playpaxdei.com/
Steam版の製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/1995520/Pax_Dei/
このゲームの課金は「買い切り」で、初回の値段は土地の数で価格が変わり、追加で土地を購入したり、レアな家具や建物の部品などを別に購入する様な、そんな課金システムになるそうです。(ガチャ等ゲーム内課金はありません)
<価格> 土地1、キャラスロ2で¥5,900円です。(別途DLC販売があります)
https://playpaxdei.com/en-us/early-access
特筆すべきゲームシステムを書くと、このゲームは街という存在がユーザーの作成に委ねられていて、ユーザー同士が寄り集まり大きな街が形成されていきます。
ある意味、昔のセカンドライフ的な街作り系のハウジングゲームと、中世ファンタジーの生活系MMORPGを足して割った様なゲームシステムですね。
PvEやPvPのエリアも存在していて、戦争も行える仕組みになっている様です。
まだ英語以外には対応していなくて、あくまでも早期アクセスとしてのリリースとなっている点には注意して下さい。(早期販売したけど開発中止もありえます)
アルファテストの段階では出来る事が少なかったにも関わらず、ゲーム自体の評判は良く、ハウジングのコンテストには80名ほどの参加者が居たそうです。
コンテストの入賞者の作品ムービー
私も遊んでみたいけど、価格がわりと高めなのと、英語版のみというのがねぇ。
ゲームシステムは面白そうなので、とりあえず様子見でしょうか。
PR

<< D-Day80周年記念イベントのD-トークン・ショップへの行き方
HOME
「鬼滅」「無職転生」「じじばば」「アンネ」最新話配信中 >>
[522] [521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513] [512]
[522] [521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513] [512]
この記事にコメントする

カレンダー


最新記事
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/16)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/16)
「苺ましまろ」がOVA含め全話無料公開中
(04/13)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第1話が無料公開中
(04/13)
「神統記 (テオゴニア)」の第1話が無料公開中
(04/12)
『World of Tanks』13周年記念イベント開始
(04/11)
狙っていないと取れる謎
(04/11)
「鬼人幻燈抄」の第2話が無料公開中
(04/11)


最新コメント
[04/15 rascal]
[04/15 rascal]
[04/12 rascal]
[04/08 nitro]
[03/24 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
