午後のたゆたい
PCゲームの話題中心です。アニメ関連の話題はANIME ZONEに移行しました。

Steamでドラゴンクエストビルダーズ・シリーズの1と2のバンドル版が6月28日まで、¥2,990円と単品で購入するよりもお得な価格になっています。
ドラクエ ビルダーズ+ドラクエ ビルダーズ2 バンドルのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/bundle/37565/_/
単体のセール価格だと、1が30%OFFの¥3,360円で、2が50%OFFの¥3,190円になっているのですが、なぜか両方のバンドル版は¥2,990円という。
私は2を持ってるんですが、2が凄く良く出来ていて面白かったので、1も欲しいんですが、この場合バンドル版を買うと、どういう扱いになるんだろう?
だいたい単体で1を買うよりも¥370円安いんだから、普通に考えたらバンドル版の方が絶対にお得ですよね?
このゲームを簡単に紹介すると、ドラゴンクエストの世界観に、マインクラフトの様なビルド要素を加えた、ストーリー性のあるRPGです。
ストーリーがあるとはいえ、例えば目的の建築要件をクリアしているのなら、どんな物を作るかはプレイヤーの自由で、メインストーリーをクリアした後は、自由に建築なり生産をする事も出来ます。
マインクラフトと比べられがちですが、マインクラフトのサバイバルモードとの決定的な違いは、資源が枯渇する事がないという事でしょうか。
マインクラフトは良く出来ているのですが、一部の資源(土や石など)は加工してしまうと元に戻らないし、再生成する事が出来ません。
つまり一度使うとバイオームから減っていく訳です。
今のバイオームは広大な広さなので、別所から持ってくれば問題は無いのですが、それはそれで手間がかかりますし、建築だけしたいのなら、そもそもサバイバルモードは遊ばないとも言えますけど。
ドラクエ ビルダーズは、そういった部分を上手く遊び易いように改善していて、遊んでいてストレスに感じる事がないんですよね。
メインストーリーも建築技術を向上させていけるようなストーリーになっていて、エンディングを迎えた頃には一通りの建築が出来るようになっています。
個人的に超が付くほどお勧めなゲームなので、皆さんも是非遊んでみて下さい。
「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」公式サイトはコチラです。
https://www.dragonquest.jp/builders/
「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」公式サイトはコチラ。
http://www.dragonquest.jp/builders2/
PR

<< ぬか喜び
HOME
Steamでバンダイナムコが夏のセール中 >>
[535] [533] [532] [531] [528] [527] [526] [523] [521] [520] [518]
[535] [533] [532] [531] [528] [527] [526] [523] [521] [520] [518]
この記事にコメントする

カレンダー


リンク
ANIME ZONE
フリー掲示板
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


最新記事
「おぎやはぎの愛車遍歴」「RACING LABO」が公開中
(10/05)
Steamでオータムセール開催中
(10/01)
めっちゃ欲し~い
(09/29)
「おぎやはぎの愛車遍歴」「RACING LABO」が公開中
(09/28)
花願町のプーリン回収ルート
(09/27)
「プチプラネット」の「居心地テスト」受付開始
(09/26)
なんか完全に軽戦車(LT)化してきた・・・。
(09/25)
「RACING LABO」が公開中
(09/21)


最新コメント
[09/13 rascal]
[09/12 rascal]
[09/07 rascal]
[09/06 rascal]
[08/22 rascal]
[08/09 rascal]
[07/25 rascal]


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
