忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
何日か前にCAPCOMのセール記事を投稿しましたが、結局Dragon's Dogma: Dark Arisenが安かったので購入しました。


Dragon's Dogmaは10年くらい前にコンシューマー版が発売されて、その時にゲーム情報サイトなどの記事を読んでいたので、だいたいのゲームの感じは知っていました。というか当時ヒットしたゲームのひとつですよね。

私はPS2以降はコンシューマー機を購入していないので、良質なRPGという事だったので少し羨ましく思っていました。
最近は人気作だとPCに移植もされるし、最初からPC版も発売するケースもあるので、機種に依存されずに遊べるのは良いですよね。

また積みゲーにならない様にしないといけませんがw

あと、SteamとEPIC Gamesで3月22日からHorizon Forbidden West™ Complete Editionの発売が決定しています。



このゲームはHorizon Zero Dawn™ Complete Editionの続編にあたるRPGなんですが、解像度やFPS、DualSense™コントローラーにフル対応するなどPC向けに最適化したゲームらしくて、一応Horizon Zero Dawnをクリアしてる身としては、ちょっと遊んでみたいかなと思っています。

でも発売当初は価格もそれなりに高めですし、新作と言っても元は2022年2月発売のゲームなので、そんなに急いで購入しなくてもいいかな。

ただ、Steamの製品ページを見ると、まだ数が少ないDLSS3の対応を謳っているので、RTXシリーズだと綺麗な画質で高FPSも期待できそうだし、なにより新PCを買ったら絶対遊んでみたいソフトの1本ですね。

というか早くPCを買い換えろという、そっちの話が先かw

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

SteamでArc System Worksのパブリッシャーセールが3月15日まで行われています。
パブリッシャーセールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/ArcSystemWorksPublisherSale2024

Arc System Worksというと有名なのはGUILTY GEARですかね。
格闘アクションが中心という印象が個人的には強いかな?

SteamのArc System Worksのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/developer/arcsystemworks/

くにおくんとか古いゲームというか、古いゲームシステムのゲームが多いと言った方が正しいのかな。
今回のセールはGUILTY GEAR -STRIVE-の一択な気がしないでもないかも?

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

SteamでCAPCOMのパブリッシャーセールが3月22日(金)まで行われています。
CAPCOMパブリッシャーセールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/CapcomPubSale

前回、1月かな?、ウインターセールが行われましたが、価格的に今回もほぼ同じで違いがありませんので、狙っていたゲームがあれば、購入を検討してみるのも良いと思います。

私はDragon's Dogma: Dark Arisenが価格も安いし、ちょっと欲しいかなぁ。
Dragon's Dogma: Dark Arisenのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/367500/Dragons_Dogma_Dark_Arisen/

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

RTSで有名なAge of EmpiresシリーズがSteamで3月1日までセール価格になっています。
セールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/AgeOfEmpiresFranchiseSale

個人的に頭を使う様なこの手のゲームはバカなので苦手で、最後に遊んだのはメガドラCD版の「三国志Ⅲ」辺りな気がします。
とにかく色々考えたり先を見越すのが面倒くさい(おいw)
初手でミスると永遠に不利になったり、結局は物量かというシステムが気に入らなかったりします。

RTS好きでセールを待っていた方はこの機会に購入を検討するのも良いかもです。
私はムカつくから嫌いなゲームだけどw

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

Steamで「地球防衛軍」シリーズが2月27日までセールを行っています。
セールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/curator/33518623/sale/EDF2024

購入対象が実質「EARTH DEFENSE FORCE 5(地球防衛軍5)」一択な気がしますが、Steamで販売中の全シリーズがお安くなっていますので、購入を考えていた方はこの機会を利用して下さい。

EARTH DEFENSE FORCE 5(地球防衛軍5)のページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/

このシリーズを私はPS2でも遊んだ事がないのですが、地球防衛軍5はちょっと遊んでみたいかなと思っていました。
今年2024年内に地球防衛軍6の発売を予定していて、おさらいの意味も込めて地球防衛軍5を遊ぶのも良いかも知れませんね。

EARTH DEFENSE FORCE 6(地球防衛軍6)のページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2291060/EARTH_DEFENSE_FORCE/

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

SteamでXSEED Gamesが2月27日までパブリッシャーセールを行っています。
Steamのパブリッシャーセールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/xseed2024

XSEED Gamesは日本のマーベラスの子会社で、主に日本で発売されたコンシューマー向けのゲームをローカライズして欧米で販売している会社です。

海外向けではあるものの、元々日本語のゲームなので、そのまま遊ぶ事が出来ます。
(未確認なので、一部、日本語未対応のゲームもあるかも知れません)

正直、海外のタイトル名で出ていて、何のゲームかさっぱり分かりませんがw
例えば「STORY OF SEASONS: A Wonderful Life」は日本語タイトルだと「牧場物語 Welcome!ワンダフルライフ」だったりして「ああ、あれねw」と日本語だと直ぐに分かるんですけどね。

XSEED Gamesの開発者ページをざっと見たんですけど、主に親会社のマーベラスのゲームや、老舗RPGで有名な日本ファルコム、閃乱カグラで有名なタムソフト、グラブル ヴァーサスで有名なアークシステムワークスなどのゲームを取り扱っているみたいです。

SteamのXSEED Games Officialページはコチラです。(こっちの方が見易い?)
https://store.steampowered.com/developer/xseedgames/

ファルコムのイースなど古めのRPGもあるので、また遊んでみたいという人にはセールを利用するのが良いんじゃないでしょうか。 (と思ったら英語版らしいです)

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

SteamでUBISOFTのパブリッシャーセールが3月1日まで行われています。
UBISOFTのセールページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/UbisoftPublisherSale2024

UBISOFTというと私は真っ先に思い浮かべるのがアサシンズクリードのシリーズなんですが、そういえばファークライ・シリーズもUBIでしたね。

私はどちらも遊んだ事がないのですが、アサシンズクリードもファークライも説明の必要がいらないほど有名なゲームですね。

どちらのシリーズも80%前後の割り引きという事で、とてもお買い得になっていますので、購入を検討している方は、この機会を逃さずGETして下さい。

個人的に「あ、懐かしい」って思ったのがTrackmania Turboで、昔このシリーズの初期のやつが無料で配布されていて、よくオンライン対戦して遊んでいました。

このゲームもそうなのか分かりませんが、あの頃のやつはユーザーがコースレイアウトを作成できてオンライン上に公開が出来たんです。

ハチャメチャなレイアウトだったりして「どうやってゴールするの?」って思うやつもあったりして、攻略するのも楽しかった記憶があります。

唯一の欠点として、急コーナーや一回転するループがあったりと、上下左右に画面が振られるため、凄く酔い易くて長く遊ぶ事が出来ないゲームでしたねw

ちなみに無料のオンライン対戦専用版もあります。
https://store.steampowered.com/app/2225070/Trackmania/

他にもトライアルズ ライジングとか、他メーカーには無い変わったレース系のゲームもありますので、アクション系のRPGやFPSに飽きた方、こちらも安価になっていますから検討してみて下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

Steamでバンダイナムコエンターテインメントが旧正月セールを2月23日まで行っています。

Steamのセールページはコチラです。
https://store.steampowered.com/developer/BANDAINAMCO/sale/bandainamcosale

今回のセールではダークソウル・シリーズと半年前に発売されて話題になったアーマードコアⅥがお買い得でしょうか?
アーマードコアⅥの30%引きはこれが最初の様な気がしますし、今の段階でこの値段なら買ってもいいかなと個人的には思います。

それ以外のゲームだとソウルキャリバー以外は原作というか元ネタありのキャラゲーになると思うので、そのアニメやタイトルが好きな人や値段的に安いと思えたら購入しても良いんじゃないのかな。
セール中のゲーム数も少ない気がしますし、目玉商品以外は個別のセールを待っても大丈夫な感じもしますね。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
SteamでSquare EnixSEGAElectronic Artsコーエーテクモが旧正月と題してセールを行っています。
以下、各メーカーのセールページです。サムネイル画像から開けます。




やっぱりスクエニは主にファイナルファンタジー・シリーズばかりですね。
全体的にそんなに安くはないかなぁ?このくらいだったかなぁ?
今回はドラクエビルダーズはセールになっていませんが、ドラクエⅪが40%引きになっていますね。
スクエニはセールと言いつつ50%以上安くなる事があまり無い気がしますね。




SEGAのセールは主に龍が如く・シリーズですかね。
龍が如く以外でSEGAの人気ゲームだとペルソナ・シリーズくらいしか今は思い付かない感じになってますね。
昔はSEGAというとソニック・シリーズを思い浮かべましたが、Steamでもソニック・シリーズはあるんですけど、今回のセールには入っていません。




Electronic Artsのゲームは全体的にバトル物やレースゲームが多いですね。

FPSだとバトルフィールド・シリーズを販売してますけど、このタイトルが良いよと言えるほど遊んだ事がないので何とも言えません。
Call of Dutyと並んでFPSでのオンライン対戦は面白いらしいですが、私はBF1くらいしか遊んだ事がないので、何か語れるほど経験が無いんですよね。

レースゲームだとニードフォースピード(NFS)・シリーズが有名ですが、タイトル数が多過ぎる上にクルマの挙動もタイトル毎に違うので、これがお勧めとは言えません。
ひとつ言えるのはNFS・シリーズはハンコンよりもゲームコントローラーの方が遊び易いゲームが多いという事でしょうか。
NFS・シリーズは、いわゆるレースシム系の挙動ではなくて、アーケードゲームっぽい挙動のタイトルが多いと思っています。

私としてはElectronic Artsは色々と欲しいゲームがあるんですけど、今回はDiRT Rally 2.0を買おうかと考えています。
(またレースゲームを買うのかってw)




最後にコーエーテクモですけど、ここはね三国志や無双シリーズ、最近だとアトリエ・シリーズしかないと言ってもいいくらいですよねw
アトリエ・シリーズはそれほど安くなってはいませんが、元々そんなに値引きされないので、今回のセールで買ったとしても失敗したとは感じないと思います。
ぶっちゃけ日本のゲームメーカーって大幅な値引き販売ってしないので、50%引きあたりで購入するのは全然ありだと個人的には考えています。



今回のセールは旧正月セールという事で、期間が1週間から2週間程度で、各メーカー毎に違うかと思います、買いたいゲームのページで確認して下さい。
なお、Steamのゲームは日本のメーカーであっても、日本語に非対応のゲームもありますから、購入前に日本語に対応しているか確認の上で購入して下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

Xbox Game StudiosとBethesdaのゲームがSteamでセールになっています。
Steamのセールはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/Lunar2024

Xbox Game StudiosといえばForza Horizon 4が欲しいなと思っていますが、またクルマのゲームと言われそうで、ちょっと手が出せていませんw
あとフライトシミュレーターも遊んでみたいですけど、ゲームコントローラーじゃ味気ないのかなぁ?、やっぱり操縦桿があった方が楽しめるのかな?

BethesdaのゲームだとStarfieldは遊んでみたいですけど、今回はセールになっていませんね。
他だとスカイリムをはじめとするエルダー・スクロールズのシリーズや、フォールアウトのシリーズが有名ですよね。

両社は有名なゲームも多いので、欲しいゲームがあれば、セールを利用して安く手に入れて下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

SteamでCAPCOMのゲームが1月31日までセール中です。
Steamのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/curator/33273264/sale/winter

CAPCOMといえば、ストリートファイターやバイオハザードなどが有名ですが、どれも個人的に苦手なゲームばかりで、あまり遊んだ事がありません。
(モンハンは手を出そうとした事はありますがやめましたw)

私向きのRPGみたいなものはありませんが、価格的に概ね安いと思いますので、アクションゲーム好きの方で欲しいゲームがあれば、短い期間ですので、この機会にGETして下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

毎年恒例のSteamのウィンターセールが12月21日から翌1月4日午前10時(PT)まで開催されています。
世界中のゲームが今年最後のお買い得価格で販売中です。

各パブリッシャーでもセールを行っていますので、トップページでは表示されない様な、でも気になっているゲームは個別に検索してみる事をお勧め致します。


今回のセールで個人的に欲しいと思えるのは何かなぁ・・・。
(各ゲームのページには文章のタイトル名から行って下さい)

Forza Motorsportは欲しいと思っていたけど凄く評判が悪いし、EA SPORTS™ WRCもいいなと思うけど、どちらも出たばかりでまだお高い。
というか、レースゲームばかり買ってどうするのって家族に突っ込まれそうw

往年のシューティング系だと、R-Type Final 2Ray’z Arcade Chronologyは発売されてからまだ日が浅いのもあって少しお高めだし、シューティング系はそんなに好きってほどじゃないんですよねぇ。

昔はよく遊んだんですけど、それは他にジャンルが無かったからで、余程気に入ったゲームじゃなければそんなに遊んではいなかったと思います。
他に無かったで言えば格闘ゲームもそうで、スト2とかは人気だったし他に面白そうなのが無かったから遊んでみた程度の感じです。

God of WarCyberpunk 2077Hogwarts LegacyStarfield辺りも遊んでみたいことはみたいんだけど、人気作品なのもあって思ったほど安くはならないですよね。
というか私のPCでまともに動くのか、PCの寿命が早まらないか心配になりますw

最近PS5で日本語版が出たばかりのBaldur's Gate 3や、街づくりサンドボックスのCities: Skylines IIとか、Microsoft Flight Simulator辺りもかな、この辺のゲームは確実にPCの余命を削りに来てるから、ちょっと怖くて遊べない。

パズルゲームが好きだから、スイカゲームみたいなやつ(Fruit Salad)のオンライン対戦ゲームのクジラゲームオンラインでも買おうかしらw、めっちゃ安いしw

と思ったら、Hokkaido Gameって何ですかw
ああ、都道府県版のスイカゲームなのね・・・。
合体して大きくなった時の音声がちょっとハマるw
こういうテイストってわりと好きかもw

と、ゲームを見て回っているだけで午前中が過ぎると。(;^ω^)

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

KOMODO HAWAI'Iが12月22日(金)までマウイ ストロング セールを行っています。

セールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/komodo-hawaii-maui-strong

KOMODOは主にアーケードやコンシューマーゲームのPC版を販売をしているパブリッシャーで、東京とハワイのマウイ島に本拠を置いています。
今回のセールでは、少し古めのゲームですが、手頃な価格で購入できるので、ささる人にはお買い得なチャンスなんじゃないでしょうか。

個人的にちょっと欲しいなと思ったのがRay'z Arcade Chronologyですね。
これってレイストームとかのシューティングシリーズですよね?


タイトーがアーケード版で出したシューティングゲームでレイフォースというのがあって、それのPS移植版だっけかな?、それがレイストームで確かゲームソフトを持っていたと思います。
昔よく遊んでいた記憶はあるのですが、初代PSを使わなくなって、まだあるのか微妙ですが。

レイフォース、レイストーム、レイクライシスの3種類が収録されているみたいで、レイクライシスはHD化されている様です。

シューティングゲームだとGUNBIRDも確かゲーセンで遊んでいた記憶がありますね。
彩京のシューティングゲームで、これも凄く懐かしい作品です。


他にもMonster Hunter: Worldや格闘ゲームなど有名どころもありますので、一見の価値はあるかも知れません。


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

SteamSquare Enixのゲームが2024年1月4日までセールが行われています。

Square Enixの冬季セールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/squareenix_wintersale23

ゲーム個別のページには12月22日までとなっているものもあり、どちらが正しいのか分かりませんが、全体の価格を見ると概ね半額以上となっているので、セール価格としてはお得感があるんじゃないでしょうか。

日本のメーカーのゲームはあまり安くならないので、欲しいゲームがあるのでしたら、この機会を利用してみるのが良いかもです。
個人的に今回お勧めなゲームだと、↓この辺りかなぁ。


FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE INTERGRADE(-50% ¥4,939)


ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて S(-40% ¥3,286)


OCTOPATH TRAVELER(-50% ¥3,740)


NieR:Automata™(-60% ¥2,112)


ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(-40% ¥3,828)

元の値段がお高いので、これでも買い時なんじゃないかなって個人的には思います。
ちなみにニーアビルダーズ2は持っていて、もうクリアしましたが、ビルダーズ2はホントにお勧めです。 なんていうかハマったら永遠に遊べますw

マインクラフトに興味はあるけど、目的が明確じゃないから味気なさそうとか、決まったルートしかないRPGはなぁ、って思ってる人には最適なゲームです。
マイクラも一時期遊んで居ましたけど、ビルダーズ2マイクラとRPGの良いとこ取りをした良質なゲームだと私は思います。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ステルスアクションで有名なAssassin's CreedシリーズがSteamで12月15日までセール中です。
それぞれ価格が70%~85%引きと、DLCを含め、お買い得になっています。

Assassin's Creed フランチャイズセールのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/sale/AssassinsCreedFranchise

また、このセールでは過去作14作品が同梱された、Assassin's Creed Bundleも用意されています。

Assassin's Creed Bundleのページはコチラです。
https://store.steampowered.com/bundle/757/Assassins_Creed_Bundle/

なお、初期のAssassin's Creed作品のPC版は日本語に対応していませんので、購入の際は各ゲームのページで日本語に対応しているゲームなのか必ず確認してから購入して下さい。
最近のOdysseyValhallaなど、2014年以降の作品は日本語に対応している様です。

激安と言ってもよい価格なので、このシリーズのセールを待っていた方は、どうぞお見逃しなく~。

entry_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]