忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
leKpz M 41 90 mm (Tier 8 ドイツ)
M 41 90 mmのリプレイ(クライアントVer.1.4.1.X 用)

おまけ
T37 (Tier 6 アメリカ)
T37のリプレイ(クライアントVer.1.4.1.X 用)


* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
  WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
  (デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。


World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
LTじゃないねぇ...
考えてみれば、箱さんや虎が8.8cmな訳で、
それ以上の口径砲をLTに載せてるんだから、
と思ったら... ELCも90mmやん!!
一発で250前後のダメって、上だからだけど、
なんつーか、えげつない感じだねぇ。
NDKは、ちょっと、場所が悪いのもあって、
崩れ気味で、危なかったねぇ。笑
T37の方は、確かに、MMの割には...
と思ったけど、100Mが、さすがの働き。
ちょっと気になったのは、前々からだけど、
スナイパーモードの状態で、
時々、索敵で手間取る時があるね。
シフト切り替えだからだと思うけど、
ホイール使わないのは、なんでだっけ?
なんか理由があったような気がするけど、
スムーズに倍率が変えられると、
あの辺の索敵も楽になるんじゃないかなぁ?
rascal 2019/04/04(Thu)10:32:01 編集
entry_bottom_w.png
コメントありです^^
>なんつーか、えげつない感じだねぇ。

通常ルートの米ブルドックが、75mmか76mmなので、独ブルドックの攻撃力はハンパないですよね。
その分は隠蔽が悪いので、見付かる前提での行動になっちゃいますけど。
まぁ、装甲の無い足の速いMTって事ですかね。

>NDKは、ちょっと、場所が悪いのもあって、
>崩れ気味で、危なかったねぇ。笑

本当は登らせた場所で戦いたかったんですけど、あれ以上登らせると味方の自走砲が発見されて、相手の自走や駆逐に撃たれる可能性があったのと、山にまだ駆逐が居たので登ると私の方が不利って考えました。

>ホイール使わないのは、なんでだっけ?
>スムーズに倍率が変えられると、
>あの辺の索敵も楽になるんじゃないかなぁ?

その辺りはブルのリプレイを見てもらえると分かると思いますが、スムーズに切り替えるよりも1回押すだけで直ぐに広範囲に戻れる点です。えとですね、考え方が真逆なんですよw
例えば遠距離から相手を狙う場合にはズームさせた方が狙い易いですが、フルズームから最大広域に戻すのには時間がかかってしまいますけど、遠距離ならさほど問題は無いですよね。

でも中距離よりも近い場合には、サッと1発撃って直ぐに広域に戻して障害物に隠れるという動作が必要になってきます。
特に障害物を挟んでの、(※1)相手の弱点を撃ち合いする様な時には必要なんですが、基本的に遠距離狙撃の場合には必要がない動作(しっかり狙う方が重要)なので、そう感じるんだと思います。
たぶんその無意識の操作に私が慣れたという事でしょうかね。

あと、マスターが使っているのは、たぶんスナイプ視点じゃなくて通常視点のズーム操作で、私が使っているのは、Shiftキーに割り当てられたスナイプ視点での最大値のズームです。
どちらにもズームの機能があるんですけど、両方でズーム機能を使うと、どっちがスナイプ視点のズームか分からなくなる危険性(※1)があるので、私は通常視点のズーム機能を使わないんです。
【2019/04/04 22:05】
entry_top_w.png
無題
お久しぶりです。

ようやくアメリカ版ミスティックストーンでギルドを立ち上げる事が出来ました。

ほとんど放置状態でしたが、一日ヒマだったので複アカ作って出来ましたw

でわまたねー
シーナ 2019/06/20(Thu)19:33:14 編集
entry_bottom_w.png
コメントに気付きませんでした><
シーナさん、お久しぶりで~す。
ギルドを作ったんですか、凄いですね。

複アカで?、あ~なるほどw
かなり昔のMMORPGで、その方法で1人ギルドを作ったっけw

シーナさんって日本版の時にギルドに入ってましたっけ?
なんか、もう記憶に無いや~。(;^ω^)
【2019/07/15 20:00】
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]