午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

World of Tanksのアップデート1.26が9月初めに行われ、思いのほかマップなど変更点が多かったので、少し紹介しておきたいと思います。
アップデート1.26について詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/wot-1-26/
車輌バランス調整
18両の車輌がバランス調整されました。
主に高Tier車両の調整となっていますが、Tier4のM5A1 Stuartの職能が変更されていたり、AMX ELC bisの75mm砲が廃止されたりと、微妙に変更されています。
車輌バランスについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/vehicle-rebalances-1-
26/
搭乗員パークの変更
搭乗員のパーク(スキル)も変更になり、既存の効果も以前と少し違う気がするので、アップデート後にまだログインされていない方は、とりあえず以下の方法で全搭乗員のパークを全てリセットしておく事をお勧め致します。
パークのリセットは9月いっぱいまで何度でも無料で行えますので、残り日数が僅かですが色々と換えて実戦で試してみる事もお勧め致します。
① ガレージ上部メニューの「兵舎」を開きます。
② 下にある「全搭乗員のパークをリセット」を押す。
なお、既にパークが未修得の状態になっている搭乗員も居ると思いますが、これはアップデート後に以前のパークの内容が変更されたり無くなった為で、それ以外の既存のパークはそのまま残っています。
パークについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/new-crew-perks-1-26/
装填手など新しく有用なパークも追加されているので、不要なパークを仕方がなく修得していた場合、凄く勿体ないので出来れば全搭乗員を見なしてみて下さい。
また後日になりますが、個人的に実際のパークの感触も踏まえて、車種別にパークの感想なども書けたらと考えています。
マップのバランス調整
以前、ヒメルズドルフなどで追加された、マップに起こるダイナミックなイベントが、ピルゼンやマリノフカ、カレリアでも追加されました。
これにより戦場が大きく変わったり、このイベントを利用して進軍する事や、地形を利用した戦い方が求められる様になりました。
この辺はまだあまり体感できていませんが、細かいマップの調整もあるので、ここにあった茂みが無い、少し土手が高いなど、実際にプレイしてみないと実感できないところなので、とにかくやってみるしかないですかね。
パークの変化に目が行きがちのアップデートですが、実際には多岐に渡って変わっていますので、しばらくログインされてない方は、とりあえずパークの全リセットだけでもして下さい。
World of Tanks日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
アップデート1.26について詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/wot-1-26/
公式で発表しているムービーはコチラです。
車輌バランス調整
18両の車輌がバランス調整されました。
主に高Tier車両の調整となっていますが、Tier4のM5A1 Stuartの職能が変更されていたり、AMX ELC bisの75mm砲が廃止されたりと、微妙に変更されています。
車輌バランスについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/vehicle-rebalances-1-
26/
搭乗員パークの変更
搭乗員のパーク(スキル)も変更になり、既存の効果も以前と少し違う気がするので、アップデート後にまだログインされていない方は、とりあえず以下の方法で全搭乗員のパークを全てリセットしておく事をお勧め致します。
パークのリセットは9月いっぱいまで何度でも無料で行えますので、残り日数が僅かですが色々と換えて実戦で試してみる事もお勧め致します。
① ガレージ上部メニューの「兵舎」を開きます。
② 下にある「全搭乗員のパークをリセット」を押す。
なお、既にパークが未修得の状態になっている搭乗員も居ると思いますが、これはアップデート後に以前のパークの内容が変更されたり無くなった為で、それ以外の既存のパークはそのまま残っています。
パークについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/new-crew-perks-1-26/
装填手など新しく有用なパークも追加されているので、不要なパークを仕方がなく修得していた場合、凄く勿体ないので出来れば全搭乗員を見なしてみて下さい。
また後日になりますが、個人的に実際のパークの感触も踏まえて、車種別にパークの感想なども書けたらと考えています。
マップのバランス調整
以前、ヒメルズドルフなどで追加された、マップに起こるダイナミックなイベントが、ピルゼンやマリノフカ、カレリアでも追加されました。
これにより戦場が大きく変わったり、このイベントを利用して進軍する事や、地形を利用した戦い方が求められる様になりました。
この辺はまだあまり体感できていませんが、細かいマップの調整もあるので、ここにあった茂みが無い、少し土手が高いなど、実際にプレイしてみないと実感できないところなので、とにかくやってみるしかないですかね。
パークの変化に目が行きがちのアップデートですが、実際には多岐に渡って変わっていますので、しばらくログインされてない方は、とりあえずパークの全リセットだけでもして下さい。
World of Tanks日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
PR

<< World of Tanksの有用パークについて
HOME
Steamの乗り物ゲームのセール >>
[676] [675] [673] [663] [659] [655] [653] [649] [647] [644] [639]
[676] [675] [673] [663] [659] [655] [653] [649] [647] [644] [639]
この記事にコメントする

ヒメルズドルフ好き!
マンネリ化を防ぐ為に、色々考えますよね。マップに起こるイベントは色んなゲームに実装されていますが、その後のゲーム進行に影響あるようなやつはあまりみませんね。パークはどうなんでしょう人によってやはりどれを積むのか違いがあるのかな。こっそりのぞきたいw
そういえばプレイステーションの30周年記念で、初代に寄せてPS5が発売されるみたいです。全世界で12,300台限定!値段が表記されてないw。9月30日(月)AM10:00よりPlayStation.com上にあるフォームからご応募か....
あとXBOXのブリケツコントローラー(非売品)が、1名にあたるやつも今月末までですよ~。
wotは、私の兵員だけ、成長3倍でお願いします。育成間に合わんてw
そういえばプレイステーションの30周年記念で、初代に寄せてPS5が発売されるみたいです。全世界で12,300台限定!値段が表記されてないw。9月30日(月)AM10:00よりPlayStation.com上にあるフォームからご応募か....
あとXBOXのブリケツコントローラー(非売品)が、1名にあたるやつも今月末までですよ~。
wotは、私の兵員だけ、成長3倍でお願いします。育成間に合わんてw

ヒメルズドルフは
重戦車には戦い易いんですけど、軽戦車や自走砲には辛いマップなので、個人的には好きじゃない方かなぁ。
マップのランダムイベントは何度か体験しましたが、まだその恩恵にあやかれていないので、何とも言えませんね。
ピルゼンの屋根のある場所は、屋根が壊れる事を理解していないと、下で戦闘する側も、自走砲で攻撃する側も、自分のポジションに影響が出てくると思うので、どう弾道がどう通るのか把握しておく必要がありますね。
プレステ5のグレーデザインのはニュースで見ました。
ただ前にニュースでプレステ5の価格改定の発表があって、いつからなのか忘れましたが、確か8万円を超えてたような?
記念デザインのは当然この価格ですよね?
搭乗員の育成は長~い目で見てあげないとw
ぶっちゃけWoTでやる事って育成に尽きると思ってるので、毎日コツコツやるしかないんですよ。
なので例えばSU-100を作り、乗員をSU-100Yと兼任させて毎日両方で稼ぐ。
パークが2個付いて更に50%くらいまで上がったら、別の車種に乗せ換えるという手法で、車両と乗員を確保していくのが早いかなぁ。
育成の進む国家が限定してしまいますが、そこはしょうがないかも。
マップのランダムイベントは何度か体験しましたが、まだその恩恵にあやかれていないので、何とも言えませんね。
ピルゼンの屋根のある場所は、屋根が壊れる事を理解していないと、下で戦闘する側も、自走砲で攻撃する側も、自分のポジションに影響が出てくると思うので、どう弾道がどう通るのか把握しておく必要がありますね。
プレステ5のグレーデザインのはニュースで見ました。
ただ前にニュースでプレステ5の価格改定の発表があって、いつからなのか忘れましたが、確か8万円を超えてたような?
記念デザインのは当然この価格ですよね?
搭乗員の育成は長~い目で見てあげないとw
ぶっちゃけWoTでやる事って育成に尽きると思ってるので、毎日コツコツやるしかないんですよ。
なので例えばSU-100を作り、乗員をSU-100Yと兼任させて毎日両方で稼ぐ。
パークが2個付いて更に50%くらいまで上がったら、別の車種に乗せ換えるという手法で、車両と乗員を確保していくのが早いかなぁ。
育成の進む国家が限定してしまいますが、そこはしょうがないかも。

カレンダー


最新記事
半季に一度の衣装追加と、ハウジングの情報
(07/17)
ニキ、日記、さっさぁ~
(07/15)
初Mバッジ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(07/12)
「運命のトリガー」プレイテスト開始日を発表
(07/10)
「Steel Hunters」サービス終了を発表
(07/10)
暑い・・・
(07/07)
インフィニティ ニキのVer1.7「蒼涙季」
(07/05)
「Mecha BREAK」事前ダウンロードを開始
(06/30)
カプコン新作ゲーム「プラグマタ」の詳細が公開
(06/28)
「ウマ娘 プリティーダービー」Steamでサービス開始
(06/27)


最新コメント
[07/12 rascal]
[07/02 nitro]
[06/08 nitro]
[06/07 nitro]
[05/16 rascal]
[05/08 rascal]
[05/08 rascal]


リンク
(足跡やフリートークに)
午後のたゆたい
ANIME ZONE
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
