午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

株式会社ホリの欧米部門が製作を手掛けたトラックシミュレーター用のステアリングコントローラーセットが7月4日から国内販売を行うそうです。
HORI Force Feedback Truck Control System for Windows® PCのページはコチラ。
https://hori.jp/products/hpc/hpc-044/
セット内容は、ステアリングホイール、ペダル、スイッチボックス付きシフターです。
公式オンラインショップでの価格は¥84,980円(税込)で、予約も行われていたんですが、既に完売状態になっています。
このハンコンの話題は、発表された時からレースシムやドライブシムのゲーマー界隈で凄い話題になっており、日本でも国内販売が切望されていました。
HORIと言えばゲームコントローラーの老舗として有名で、一風変わったコントローラー(ギター型や太鼓のとか)も販売していたりと、廉価版のコントローラーでも有名なので、ゲームを遊んでいる人だと一度は目にした事のあるメーカーだと思います。
ステアリングコントローラーとしての性能は、ダイレクドライブではなくギヤ式となっていて、ダイレクドライブを選ばなかったのは、おそらく価格を抑える為とレースシムほど繊細なトルク伝達が必要ないという判断だと思います。
ぶっちゃけ滑らないのならベルト式でもいいくらいで、その方が静かに遊べて良かったかも知れませんね。ペダルは非接触型のロードセル式です。
トラックシムをプレイしていて面倒なのは、ウインカーやワイパー、デフの切り替えといったスイッチ類の操作と左右の確認なんですが、このハンコンはSCS Softwareと共同開発なので、そもそも全てが最初から想定されて製作しています。
この価格を高いと思うか、それとも安いと思うかですが、ダイレクトドライブとは勿論比較にはなりませんが、ギヤ式やベルト式と比べても個人的に安いと感じます。
なにより必要な物が全て同梱されてる上に、トラックシミュレーターを制作しているSCS Softwareが関わって製作したので、おそらくゲームソフト側の設定も繋いだらそのまま遊べる筈です。
想像するだけで、これがあったら運転が楽しくなるのが間違いないので、私もお金に余裕があったら購入したいところです。予約が完売なのが残念でなりません。
尊敬するラバルル先生のレビュー
書き忘れてましたが、このハンコンを購入すると、ETS2とATSのSteam版ダウンロードコードが同梱で付いて来るそうです。
DLCは付いて来ないと思いますが、このハンコンとPCさえあればゲームが遊べるという事になりますね。
PR

この記事にコメントする

カレンダー


最新記事
インフィニティ ニキのVer1.8「丹青季」
(07/27)
「運命のトリガー」プレイテスト開始
(07/25)
暑い・・・
(07/25)
「シヴィライゼーション® Ⅵ」が無料販売中
(07/20)
半季に一度の衣装追加と、ハウジングの情報
(07/17)
ニキ、日記、さっさぁ~
(07/15)
初Mバッジ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(07/12)
「運命のトリガー」プレイテスト開始日を発表
(07/10)
「Steel Hunters」サービス終了を発表
(07/10)
暑い・・・
(07/07)


最新コメント
[07/25 rascal]
[07/12 rascal]
[07/02 nitro]
[06/08 nitro]
[06/07 nitro]
[05/16 rascal]
[05/08 rascal]


リンク
(足跡やフリートークに)
午後のたゆたい
ANIME ZONE
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
