午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

Steamでシンプルな操作でファンタジックなカワイイ建物や景観が作れるサンドボックスゲーム「Tiny Glade」が本日9月24日にリリースされました。
リリース記念セールとして10月4日まで15%引きの¥1,445円で販売中です。
デモ版を遊んで気になっていた方はリリースセールを逃さずGETしてみて下さい。
SteamのTiny Gladeの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2198150/Tiny_Glade/
このゲーム、ゲームというよりツールに近いんですが、以前、私もデモ版を遊んでいまして、触った感じが直感的で、なのに不規則というか、意図した事は出来るんですが、ちゃんとそれっぽいファンタジックな出来栄えの建物が作れる不思議なゲームでした。
建物や景観が作れるだけで、ゲーム的なクリア目標もなければ、終わりも無いので、やはりゲームではなくてサンドボックス的なツールになるんでしょうね。
このソフトを制作しているPounce Lightという会社はスウェーデンのストックホルムにあり、社員が10名以下の非上場の会社なんだそうで、個人制作のゲームソフト会社と言ってもいいと思います。
ストックホルムを検索して街の写真を見てもらえると分かるのですが、とても中世のヨーロッパの様な街並みで、なんとなくこのゲームが作られた土台というか、こういう所に住んで居る人達だからこそ出来たのかなと感じます。
でも今年の6月に「Dystopika」というブレードランナーや攻殻機動隊に出て来る様な、SF世界をイメージした街並みが作れる、同じ様なサンドボックスゲームをリリースしていて、中世ヨーロッパと語った私の感想を良い意味でブチ壊してくれてもいますw
SteamのDystopikaの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2379910/Dystopika/
こちらのゲームも現在10%引きで¥720円となっていますので、Tiny Gladeとは毛色が全く違いますが、ささる人は多いと思いますので、合わせて購入してみるのも良いかも知れませんね。
PR

<< Assetto Corsa EVOの早期アクセス開始日発表
HOME
World of Tanksの有用パークについて >>
[686] [683] [676] [675] [673] [663] [659] [655] [653] [649] [647]
[686] [683] [676] [675] [673] [663] [659] [655] [653] [649] [647]
この記事にコメントする

カレンダー


最新記事
「シヴィライゼーション® Ⅵ」が無料販売中
(07/20)
半季に一度の衣装追加と、ハウジングの情報
(07/17)
ニキ、日記、さっさぁ~
(07/15)
初Mバッジ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(07/12)
「運命のトリガー」プレイテスト開始日を発表
(07/10)
「Steel Hunters」サービス終了を発表
(07/10)
暑い・・・
(07/07)
インフィニティ ニキのVer1.7「蒼涙季」
(07/05)
「Mecha BREAK」事前ダウンロードを開始
(06/30)
カプコン新作ゲーム「プラグマタ」の詳細が公開
(06/28)


最新コメント
[07/12 rascal]
[07/02 nitro]
[06/08 nitro]
[06/07 nitro]
[05/16 rascal]
[05/08 rascal]
[05/08 rascal]


リンク
(足跡やフリートークに)
午後のたゆたい
ANIME ZONE
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
