午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
『葬送のフリーレン』TVアニメ2期発表映像
TVアニメ「葬送のフリーレン」の第2期の制作が決定したそうです。
まだTV放送の時期がいつになるのかは未定のようですが。
考えてみたら、第1期が昨年9月末に金曜ロードショーから秋アニメとして放送され、今年3月まで2クールの放送だったんですよね。
というか、今まで第2期の制作発表がされてなかったのが少し驚きですw
第2期はどの辺までをやるんでしょうね。
じつはアニメのその後が知りたくて、原作の6~8巻を買って読んだんです。
(1巻から買えってw)
黄金郷のマハトが登場するのは9巻以降のようなので、物語的に黄金郷のマハトまでいくと、1クールで収めるのは難しい気がします。
個人的には2クールくらいやって欲しいところですが、2期3期と続くのもアリなんじゃないかなと思ったりもしています。
ともあれ、放送されるのが楽しみですね!
PR
ABEMAとTVerでTVアニメ「天穂のサクナヒメ」の最終回となる、第13話が無料で配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-200
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srui9l0tht
久々に良い大団円の最終回を観たという感じがしました。
王道中の王道な展開でしたが、観ていて飽きなかったので、やはり分かり易さからくる安心感というか、〇〇名作劇場に近いものを感じましたねw
ゲームの内容は知りませんが、たぶん何年もかけて稲を育て、最後はラスボスと戦うんでしょうけど、細かい内容の部分はアニメでは拾えないので、上手く端折ったシナリオ構成になっていたんじゃないのかなと、勝手に推測しています。
というか、もう少し短く纏められたら劇場作品でも良かったかも知れませんね。
それこそ子供向けの作品として。それくらいの出来上がりだったと思います。
私の中のP.A.WORKS株が爆上がりしていますよw
ABEMAでTVアニメ「この世界は不完全すぎる」の第13話が無料で配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/420-67
バグを利用して生き延びるのが凄く面白かったです。
実際のゲームでのバグ利用はBAN対象ですけどね。
というか。え~?、今回が最終回なの?
このままじゃ気になり過ぎて寝られないんですけど。
第2期やりますよね?
ABEMAでテレビ人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」の第1期が10月2日まで全話無料で配信中です。
29日現在、第3期まで全て公開されています。
視聴される方はお見逃しなく。
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/13-27uzkrexuzx2
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」は日本と台湾で共同制作されたテレビ人形劇で、虚淵玄(Fateシリーズ等の著者)が台湾を訪れた際に、霹靂布袋劇に感銘を受け制作されました。
世界観は中華武侠もので、虚淵玄が原案と脚本を担当、キャラクターデザインをニトロプラスが、人形の制作や操演は本家の霹靂國際多媒體股份有限公司が担当しています。
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 PV
主題歌はT.M.Revolution(西川貴教)、劇中音楽を澤野弘之が担当し、西川貴教は声優としても参加しています。
なお、10月5日からTOKYO MXにて第4期の放送が開始されますので、おさらいの意味も込めてご覧になるのもいいんじゃないでしょうか。
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4 PV
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」(SAOAGGO)が10月9日まで全話無料で配信中になっています。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-92
「SAOAGGO」はソードアート・オンラインⅡのファントム・バレット編に登場したVRMMOゲームのガンゲイル・オンラインをベースにしたスピンオフ作品で、来月10月からは秋アニメとして第2期の放送が決定しています。
作者はSAOの「川原礫」本人ではなく、同じ電撃文庫(KADOKAWA)で執筆している「時雨沢恵一」が、個人的に作品を気に入り「川原礫」から二次創作の許可を取り手掛けた作品となっています。
TVアニメ第2期の放送も迫っているので、予習という事も兼ねて、ご覧になるのも良いかも知れませんね。(私もリアタイで観てましたが、内容は完全に忘れてますw)
TVアニメ第2期「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ」の 公式サイトはコチラです。
https://gungale-online.net/
なお、YouTubeのアニプレックス・チャンネルでは、第12.5話として第1期の総集編を配信しています。
アニメ『SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』12.5話「GALA」
そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。
「どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/
使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。
TVerでTVアニメ「ダンジョンの中のひと」の第11話が無料配信中です。
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srjtsosxm0
ABEMAの配信ページはコチラです。(22時30分以降に無料公開です)
https://abema.tv/video/title/564-12
ベルは外見から仕事に入るタイプなのですね。
ちゃんとクレイの分も用意しているのは、もう完全に趣味ですねw
で、相変わらずベルの無双っぷりは凄いし、クレイも強くなってる気がする。
それにしてもホントこの絵柄じゃないと放送禁止なみの場面なんですが。
昔は北斗の拳とか青い血で描いていたくらいなのに、いつからこんなに堂々と表現するようになったんでしょ。
ABEMAでTVアニメ「【推しの子】」の第23話が配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-240?s=25-240_s2
Steamでシンプルな操作でファンタジックなカワイイ建物や景観が作れるサンドボックスゲーム「Tiny Glade」が本日9月24日にリリースされました。
リリース記念セールとして10月4日まで15%引きの¥1,445円で販売中です。
デモ版を遊んで気になっていた方はリリースセールを逃さずGETしてみて下さい。
SteamのTiny Gladeの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2198150/Tiny_Glade/
このゲーム、ゲームというよりツールに近いんですが、以前、私もデモ版を遊んでいまして、触った感じが直感的で、なのに不規則というか、意図した事は出来るんですが、ちゃんとそれっぽいファンタジックな出来栄えの建物が作れる不思議なゲームでした。
建物や景観が作れるだけで、ゲーム的なクリア目標もなければ、終わりも無いので、やはりゲームではなくてサンドボックス的なツールになるんでしょうね。
このソフトを制作しているPounce Lightという会社はスウェーデンのストックホルムにあり、社員が10名以下の非上場の会社なんだそうで、個人制作のゲームソフト会社と言ってもいいと思います。
ストックホルムを検索して街の写真を見てもらえると分かるのですが、とても中世のヨーロッパの様な街並みで、なんとなくこのゲームが作られた土台というか、こういう所に住んで居る人達だからこそ出来たのかなと感じます。
でも今年の6月に「Dystopika」というブレードランナーや攻殻機動隊に出て来る様な、SF世界をイメージした街並みが作れる、同じ様なサンドボックスゲームをリリースしていて、中世ヨーロッパと語った私の感想を良い意味でブチ壊してくれてもいますw
SteamのDystopikaの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2379910/Dystopika/
こちらのゲームも現在10%引きで¥720円となっていますので、Tiny Gladeとは毛色が全く違いますが、ささる人は多いと思いますので、合わせて購入してみるのも良いかも知れませんね。
World of Tanksのアップデート1.26で搭乗員のパーク(スキル)が改変されたので、私が感じた感想を加えて少し解説しておきたいと思います。
勿論、パークについては最多取得数の6個を取れれば良いのですが、実際にはそこまでの経験値を貯めるには膨大な時間が必要になりますし、頑張っても直ぐに取得できるのは3個くらいまでと私は考えています。
その辺りも踏まえた上で有用なパークであり、できれば先に取得した方が有益かも知れないという優先度での解説とお考え下さい。
なお、搭乗員パークは公式サイトでも解説していますので、詳しく知りたい方は合わせて読んでみて下さい。
公式サイトの搭乗員パークの解説はコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/new-crew-perks-1-26/
英語版ではありますが公式が用意した簡単な解説動画も公開されています。
YouTubeのプレイヤーで字幕を表示させると日本語の字幕が表示されます。
Crew Perks Update: A Revolutionary New System
【搭乗員パークへの変更】革新的な新システム
では、投稿が長くなりそうなので、
「”World of Tanksの有用パークについて” つづきはこちら」からご覧下さい。
”World of Tanksの有用パークについて”のつづきはこちら
TVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」の第2期、第23話がABEMAとTVerで無料配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-194
TVerの配信ページはコチラです。(9月24日2時40分過ぎからです)
https://tver.jp/series/srjwlrcvpk
すみません、投稿の予約をするの忘れてました。
ABEMAとTVerでTVアニメ「天穂のサクナヒメ」の第12話が無料配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-200
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srui9l0tht
ヤバ、久々に涙ぐんで観てたw
こういう単純なお話しに弱くなったなぁ。歳かなぁw
前から思ってたけどトヨハナ様が綺麗だからサクナもこうなるのかな。
次回で最終回になるのかな?
もう大団円しか思い浮かばないから、そうなって欲しい。
変に続かない方がこの作品には良い気がする。
ABEMAでTVアニメ「この世界は不完全すぎる」の第12話が無料で配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/420-67
なお、9月27日まで第1話から最新話まで全話無料で公開中です。
この機会に最新話まで追い付く事ができますので、お見逃しなく。
メタAIってゲームのシステムプログラムなのかな?
プレイヤーやNPCも管理してるって事?
だんだん難しくなって理解が追い付いてないんですが。
ABEMAでTVアニメ「俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」の最終回となる第12話が無料で配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-9
全体を通しての感想は思っていたよりも良かったです。絵も破綻が無かったし。
最初はまた異世界量産アニメかと思っていましたが、タイトル通り「全てをパリイする」の意味が分かると、よく考えられたストーリーだと思いました。
最終話が総集編みたくなっているという批判もあるみたいですが、そういう人ほど第1話から観直してもらいですね。
なぜスキルが身に付かないのか、パリィとはどんな技なのか、タイトルに込められている伏線が最終話で回収されいます。
今後、第2期があるのか分かりませんが、続くのなら観てみたいかな。
【ロシデレ】第12話『前を向いて』|WEB予告
ABEMAでTVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」の第12話が無料配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。(0時30分過ぎから配信開始です。)
https://abema.tv/video/title/25-269
TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://roshidere.com/
今回で最終回となるようです。お見逃しなく。
全体を通して観た感想としては、面白そうと感じたのは最初の何話かだけで、実際には絵が破綻なく綺麗なだけだったかなと感じました。
キャラクターに凄く魅力があったので、原作に文句をつけるつもりはありませんが、べつに生徒会云々の話しではなく、普通に日常系の方がアニメとしては面白く出来た気がします。
第2期の制作が決定したそうですけど、第2期も観たいかと訊かれると、たぶん観ないと思います。
TVerでTVアニメ「ダンジョンの中のひと」の第10話が無料配信中です。
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srjtsosxm0
ABEMAの配信ページはコチラです。(22時30分以降に無料公開です)
https://abema.tv/video/title/564-12
なおABEMAでは9月21日まで第1話から最新話まで無料で公開中です。
今期、個人的に好きな作品のひとつなので、最新話まで追い付ける機会ですので、どうぞご覧になってみて下さい。
ダンジョンが家。究極の自営業ですね。
ゴブリンの栽培・・・。この発想は無かったなぁ、凄く斬新でした。
色々気になるけど残り話数も少なくなってるし、全部分かるようになるのかしら?
ABEMAでTVアニメ「【推しの子】」の第22話が配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-240?s=25-240_s2
ABEMAでは1期の第1話から最新話まで全話無料で公開中です。
この機会に見逃した回をご覧下さい。
World of Tanksのアップデート1.26が9月初めに行われ、思いのほかマップなど変更点が多かったので、少し紹介しておきたいと思います。
アップデート1.26について詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/wot-1-26/
車輌バランス調整
18両の車輌がバランス調整されました。
主に高Tier車両の調整となっていますが、Tier4のM5A1 Stuartの職能が変更されていたり、AMX ELC bisの75mm砲が廃止されたりと、微妙に変更されています。
車輌バランスについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/vehicle-rebalances-1-
26/
搭乗員パークの変更
搭乗員のパーク(スキル)も変更になり、既存の効果も以前と少し違う気がするので、アップデート後にまだログインされていない方は、とりあえず以下の方法で全搭乗員のパークを全てリセットしておく事をお勧め致します。
パークのリセットは9月いっぱいまで何度でも無料で行えますので、残り日数が僅かですが色々と換えて実戦で試してみる事もお勧め致します。
① ガレージ上部メニューの「兵舎」を開きます。
② 下にある「全搭乗員のパークをリセット」を押す。
なお、既にパークが未修得の状態になっている搭乗員も居ると思いますが、これはアップデート後に以前のパークの内容が変更されたり無くなった為で、それ以外の既存のパークはそのまま残っています。
パークについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/new-crew-perks-1-26/
装填手など新しく有用なパークも追加されているので、不要なパークを仕方がなく修得していた場合、凄く勿体ないので出来れば全搭乗員を見なしてみて下さい。
また後日になりますが、個人的に実際のパークの感触も踏まえて、車種別にパークの感想なども書けたらと考えています。
マップのバランス調整
以前、ヒメルズドルフなどで追加された、マップに起こるダイナミックなイベントが、ピルゼンやマリノフカ、カレリアでも追加されました。
これにより戦場が大きく変わったり、このイベントを利用して進軍する事や、地形を利用した戦い方が求められる様になりました。
この辺はまだあまり体感できていませんが、細かいマップの調整もあるので、ここにあった茂みが無い、少し土手が高いなど、実際にプレイしてみないと実感できないところなので、とにかくやってみるしかないですかね。
パークの変化に目が行きがちのアップデートですが、実際には多岐に渡って変わっていますので、しばらくログインされてない方は、とりあえずパークの全リセットだけでもして下さい。
World of Tanks日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
アップデート1.26について詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/wot-1-26/
公式で発表しているムービーはコチラです。
車輌バランス調整
18両の車輌がバランス調整されました。
主に高Tier車両の調整となっていますが、Tier4のM5A1 Stuartの職能が変更されていたり、AMX ELC bisの75mm砲が廃止されたりと、微妙に変更されています。
車輌バランスについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/vehicle-rebalances-1-
26/
搭乗員パークの変更
搭乗員のパーク(スキル)も変更になり、既存の効果も以前と少し違う気がするので、アップデート後にまだログインされていない方は、とりあえず以下の方法で全搭乗員のパークを全てリセットしておく事をお勧め致します。
パークのリセットは9月いっぱいまで何度でも無料で行えますので、残り日数が僅かですが色々と換えて実戦で試してみる事もお勧め致します。
① ガレージ上部メニューの「兵舎」を開きます。
② 下にある「全搭乗員のパークをリセット」を押す。
なお、既にパークが未修得の状態になっている搭乗員も居ると思いますが、これはアップデート後に以前のパークの内容が変更されたり無くなった為で、それ以外の既存のパークはそのまま残っています。
パークについて詳しくは公式サイトのコチラをご覧下さい。
https://worldoftanks.asia/ja/news/general-news/new-crew-perks-1-26/
装填手など新しく有用なパークも追加されているので、不要なパークを仕方がなく修得していた場合、凄く勿体ないので出来れば全搭乗員を見なしてみて下さい。
また後日になりますが、個人的に実際のパークの感触も踏まえて、車種別にパークの感想なども書けたらと考えています。
マップのバランス調整
以前、ヒメルズドルフなどで追加された、マップに起こるダイナミックなイベントが、ピルゼンやマリノフカ、カレリアでも追加されました。
これにより戦場が大きく変わったり、このイベントを利用して進軍する事や、地形を利用した戦い方が求められる様になりました。
この辺はまだあまり体感できていませんが、細かいマップの調整もあるので、ここにあった茂みが無い、少し土手が高いなど、実際にプレイしてみないと実感できないところなので、とにかくやってみるしかないですかね。
パークの変化に目が行きがちのアップデートですが、実際には多岐に渡って変わっていますので、しばらくログインされてない方は、とりあえずパークの全リセットだけでもして下さい。
World of Tanks日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索