午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
ABEMAでTVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の第1部分が4月6日まで全話無料で公開中です。
ABEMAの「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-1nzan-whrxe?s=25-1nzan-whrxe_s30
アリシゼーションはTVアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)シリーズの第3期になるのですが、個人的にシリーズの中で最も面白さを感じなかったシリーズです。
ストーリーとしてはSAOの第1期から続くものなんですけど、無駄にストーリーも長くて、あまり話しが進まない印象が強かったです。
個人的にSAOはアインクラッド編の様に、ある程度1話完結の話しで進んでいった方が、全体のストーリーも長いので、飽きずに観られる様に思うんですが。
なおアリシゼーションは、実際にはSAOの2期終了後に、劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-が公開されているので、シリーズ全体で考えたら第3期と言われると少し戸惑いますが。
まぁ1期や2期も2部づつの構成だったし、1期と2期の間にもExtra Editionがあるので、どこでストーリーを切るかで余計にそう思えるんですけどねw
(そういえば同じ世界観のスピンオフ、ガンゲイルもあったっけ)
PR
<< 勇気爆発バーンブレイバーン第12話
HOME
「姫様"拷問"の時間です」第12話配信中 >>
[380] [379] [378] [377] [375] [376] [374] [373] [372] [371] [370]
[380] [379] [378] [377] [375] [376] [374] [373] [372] [371] [370]
この記事にコメントする
えぇ~!!
なんだかんだ観ちゃって、
そして、続くの~!!
待っていれば、次も、全話公開になるかな?
この作品、なんか、微妙なところ突いてくる。
名作と言うには、少し違う気がするけれど、
決して悪い作品でもなく、
所々で考えさせられてしまう。
話的に掘り下げきれない部分もあったり、
ちょっと解釈の方向が違ったり、
上っ面だけの時もあるけれど、
いわゆる「神視点」というのは、
非常に重要だったりする。
だからと言って、現実世界も仮想世界だとか、
そういう短絡的な発想もどうかと思うけれど、
自分たちが思っているほど、
現実世界が見えている訳でもないんだよね。
見えているつもりでも、全然、見えていない。
分かったつもりでも、全然、分かっていない。
知ったつもりでも、全然、知っていない。
そんなもんかもしれない。
それにしても、キリト君...
あんた、良いとこばっか、持ってくねぇ...
その点だけは、なんだか、納得いかね~な~!!
そして、続くの~!!
待っていれば、次も、全話公開になるかな?
この作品、なんか、微妙なところ突いてくる。
名作と言うには、少し違う気がするけれど、
決して悪い作品でもなく、
所々で考えさせられてしまう。
話的に掘り下げきれない部分もあったり、
ちょっと解釈の方向が違ったり、
上っ面だけの時もあるけれど、
いわゆる「神視点」というのは、
非常に重要だったりする。
だからと言って、現実世界も仮想世界だとか、
そういう短絡的な発想もどうかと思うけれど、
自分たちが思っているほど、
現実世界が見えている訳でもないんだよね。
見えているつもりでも、全然、見えていない。
分かったつもりでも、全然、分かっていない。
知ったつもりでも、全然、知っていない。
そんなもんかもしれない。
それにしても、キリト君...
あんた、良いとこばっか、持ってくねぇ...
その点だけは、なんだか、納得いかね~な~!!
たぶん?
アリシゼーション1期の配信があと1週間あるので、その後に2期のWar of Underworldが配信になるとは思います。
一応マイリストに登録してあるので、配信になったらお知らせします。
まぁシリーズ物は観ちゃいますよねw
SAOシリーズは観た時代?というか、いつ頃に観たかでも印象が変わると思います。
原作のSAO自体は2009年の作品なので、今ほどスマホも普及していませんし、VR機器も高価な物でした。
個人的にはMMORPGが全盛期を迎えていた頃なので、SAOの様な世界が到来してもおかしくないかなと考えていました。
今となっては、ここまでスマホゲーが台頭して来るとは考えてもいませんでしたし、もし今の時代にSAOを再構築してシナリオなどを練り直したら、また違った物が出来上がるかも知れませんね。
一応マイリストに登録してあるので、配信になったらお知らせします。
まぁシリーズ物は観ちゃいますよねw
SAOシリーズは観た時代?というか、いつ頃に観たかでも印象が変わると思います。
原作のSAO自体は2009年の作品なので、今ほどスマホも普及していませんし、VR機器も高価な物でした。
個人的にはMMORPGが全盛期を迎えていた頃なので、SAOの様な世界が到来してもおかしくないかなと考えていました。
今となっては、ここまでスマホゲーが台頭して来るとは考えてもいませんでしたし、もし今の時代にSAOを再構築してシナリオなどを練り直したら、また違った物が出来上がるかも知れませんね。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索