午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の第12話の見逃し配信がABEMAで行われています。 また、ABEMAでは4月3日まで過去回も無料で配信されています。
「勇気爆発バーンブレイバーン」の配信ページはコチラです。
ABEMAの配信ページ
https://abema.tv/video/title/512-11
TVerの配信ページ(TVerの配信は5日遅れとなります)
https://tver.jp/series/sr33i59ki0
PR
<< WRC 2024 Rd.3 サファリ・ラリー開幕
HOME
「SAO・アリシゼーション」(第3期) 無料公開中 >>
[381] [380] [379] [378] [377] [375] [376] [374] [373] [372] [371]
[381] [380] [379] [378] [377] [375] [376] [374] [373] [372] [371]
この記事にコメントする
やっちまったな~
うん。
結局、最後まで、訳分からんかったわ。^^;
なんだろ?
昔のような、子供向けの、
王道ロボット物でも作りたかったのか?
だとしても、なんか、違う気が...
これじゃ、子供も騙せないような?
100歩譲って、こまけ~事は気にしね~!!
だとしてもだ...
大テーマは、「勇気」という事なんですかね?
にしちゃぁ、薄っぺら過ぎません?
ギャグシーン、挟み過ぎたか?
いやぁ...
本気で作成者サイドが面白い物を作ったつもりなら、
自分が、もう、最近のアニメに付いていけないのかも。
こういうのが面白い時代なの?
おじさん、さっぱり、わかんね~や。
結局、最後まで、訳分からんかったわ。^^;
なんだろ?
昔のような、子供向けの、
王道ロボット物でも作りたかったのか?
だとしても、なんか、違う気が...
これじゃ、子供も騙せないような?
100歩譲って、こまけ~事は気にしね~!!
だとしてもだ...
大テーマは、「勇気」という事なんですかね?
にしちゃぁ、薄っぺら過ぎません?
ギャグシーン、挟み過ぎたか?
いやぁ...
本気で作成者サイドが面白い物を作ったつもりなら、
自分が、もう、最近のアニメに付いていけないのかも。
こういうのが面白い時代なの?
おじさん、さっぱり、わかんね~や。
整合性が無さ過ぎて
・ デスドライヴズ(敵)
突如地球へ攻撃をしかけてきた謎の機械生命体。
彼らの目的は各々の願う最上の『死』を成し遂げること。
死が決して訪れることのない彼らは、願いをかなえてくれる存在を求めあらゆる銀河をめぐり、この地球にやってきた。
・ デスドライヴズ超大型母艦(衛星軌道のやつ?)
ワープ機能を有しており、数光年の距離を一瞬で移動することができる。
メインの構造物のほかに、7つの分離する艦が搭載されている。
・ デスドライヴズ小型分離母艦(塔みたいの?)
各小型母艦につき1体のデスドライヴズが主として搭乗する。
量産戦闘殺戮兵器の生産、出撃や『ルル』の生成を担う移動要塞の役割を持つ。
・ ルル
機械生命体『デスドライヴズ』が利用するエネルギー装置。
中に格納されている有機生命体のエネルギーを瞬時に発揮し利用することでデスドライヴズの真の能力を開放する。
へぇ~、そうだったんだぁ。
というか、これを読んでも分からんw
年齢がどうこうという問題じゃないと思う。
そもそも説明が無さ過ぎだったし。
ぶっちゃけ普通のストーリーにしておけば、作画も良かったし普通に良作になった気がする。
1クールで収めるのも無理があったと思うし、足早に語りすぎて余計に話しが分かり難かったと思う。
ちょっと惜しい作品になっちゃったよね。
突如地球へ攻撃をしかけてきた謎の機械生命体。
彼らの目的は各々の願う最上の『死』を成し遂げること。
死が決して訪れることのない彼らは、願いをかなえてくれる存在を求めあらゆる銀河をめぐり、この地球にやってきた。
・ デスドライヴズ超大型母艦(衛星軌道のやつ?)
ワープ機能を有しており、数光年の距離を一瞬で移動することができる。
メインの構造物のほかに、7つの分離する艦が搭載されている。
・ デスドライヴズ小型分離母艦(塔みたいの?)
各小型母艦につき1体のデスドライヴズが主として搭乗する。
量産戦闘殺戮兵器の生産、出撃や『ルル』の生成を担う移動要塞の役割を持つ。
・ ルル
機械生命体『デスドライヴズ』が利用するエネルギー装置。
中に格納されている有機生命体のエネルギーを瞬時に発揮し利用することでデスドライヴズの真の能力を開放する。
へぇ~、そうだったんだぁ。
というか、これを読んでも分からんw
年齢がどうこうという問題じゃないと思う。
そもそも説明が無さ過ぎだったし。
ぶっちゃけ普通のストーリーにしておけば、作画も良かったし普通に良作になった気がする。
1クールで収めるのも無理があったと思うし、足早に語りすぎて余計に話しが分かり難かったと思う。
ちょっと惜しい作品になっちゃったよね。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索