午後のたゆたい
			PCゲームの話題中心です。アニメ関連の話題はANIME ZONEに移行しました。
						復旧するのに時間がかかっていたメインPC(ゲーム機とも言う)ですが、ほぼ復旧が終わり、だいたい元のPCと同じになりました。
ハード面で変わったところは、マザーボードがGIGABYTE Z790 EAGLE (rev. 1.0)からMSI Z790 GAMING PLUS WIFIに換えて、ストレージに12TBのHDDを追加しました。(主にアニメ視聴用w)
これでOSやアプリ用(1TB)とゲーム用(2TB)のM.2 SSDを除き、HDDが4台で25TBが常時稼働しています。容量的にも当分の間はこれで大丈夫かなと思ってます。
HDDの1台は3.5インチのリムーバブルドライブなので、差し替え可能なHDDも6TB分あり、全部で30TBくらいになるので、バックアップを取ってても余裕かな。
ハード的に少し気になっているのがモニターで、これは以前27インチから30インチに換えたんですが、たまに画面がチラつく事があるんですよね。
たぶん原因はディスプレイポートのコネクターか、ケーブル辺りなんじゃないかと推測してるんですが、グラボだったら目も当てられないので考えない様にしてますw
というかケーブルを挿し直したら普通に何ともないみたいだし。
ソフト面で言うと、OSがWindows10からWindows11になりました。
設定とか、とっても使い難いです。 ありがとうMicrosoftさん!
あと、メインのブラウザをOpera GXからChromeに換えました。
理由は最近デフォで色々な機能が増えたせいか、ブラウザ自体が重くなり始めたせいで、ぶっちゃけメモリーもかなり消費されるからです。
正直、そこまでブラウザに機能は求めてないんですよね、ただ以前はChromeだとYouTubeの動画データの帯域が細くて、自分の動画をダウンロードしようとしても、何十分もかかってしまい使い物になりませんでした。
それに比べてOpera GXは10倍くらい速くて、だてに赤くはないんだなって思い使ってました。
でもね、便利なのは分かるけど、ちょっと色々機能を付け過ぎな感じです。
ブックマークのサルベージも完璧に出来たので、ホントに以前と同じ様にブラウズ出来る様になりました。
今度からは、たまにはブックマークもエクスポートする様にして、いつでも復旧できる様にしておかないといけませんね。
メーラーも完全復活で20年分くらいのメールも無事見られる様になりました。
この辺もバックアップしておきたいところですが、必要かと訊かれると、ん~って感じだし、別に消えたら絶対困るものでもないんですけどね。
あとWinampを新しくしたんですが、なぜか.m3uのリストファイルが読めません。
.m3u8(ユニコード)や.plsは読めるみたいなんですが、これはバグなのかなぁ?
リストファイルは聴く時に作り直せばいいだけだし(面倒だけど)
ほったらかしにしています。
という事で、ゲームにも本気(と書いてマジと読む)で取り組む事が出来そうです。
(WoT以外にログインしてないから、設定が消えてたら直すの大変だけど・・・)
																								ハード面で変わったところは、マザーボードがGIGABYTE Z790 EAGLE (rev. 1.0)からMSI Z790 GAMING PLUS WIFIに換えて、ストレージに12TBのHDDを追加しました。(主にアニメ視聴用w)
これでOSやアプリ用(1TB)とゲーム用(2TB)のM.2 SSDを除き、HDDが4台で25TBが常時稼働しています。容量的にも当分の間はこれで大丈夫かなと思ってます。
HDDの1台は3.5インチのリムーバブルドライブなので、差し替え可能なHDDも6TB分あり、全部で30TBくらいになるので、バックアップを取ってても余裕かな。
ハード的に少し気になっているのがモニターで、これは以前27インチから30インチに換えたんですが、たまに画面がチラつく事があるんですよね。
たぶん原因はディスプレイポートのコネクターか、ケーブル辺りなんじゃないかと推測してるんですが、グラボだったら目も当てられないので考えない様にしてますw
というかケーブルを挿し直したら普通に何ともないみたいだし。
ソフト面で言うと、OSがWindows10からWindows11になりました。
設定とか、とっても使い難いです。 ありがとうMicrosoftさん!
あと、メインのブラウザをOpera GXからChromeに換えました。
理由は最近デフォで色々な機能が増えたせいか、ブラウザ自体が重くなり始めたせいで、ぶっちゃけメモリーもかなり消費されるからです。
正直、そこまでブラウザに機能は求めてないんですよね、ただ以前はChromeだとYouTubeの動画データの帯域が細くて、自分の動画をダウンロードしようとしても、何十分もかかってしまい使い物になりませんでした。
それに比べてOpera GXは10倍くらい速くて、だてに赤くはないんだなって思い使ってました。
でもね、便利なのは分かるけど、ちょっと色々機能を付け過ぎな感じです。
ブックマークのサルベージも完璧に出来たので、ホントに以前と同じ様にブラウズ出来る様になりました。
今度からは、たまにはブックマークもエクスポートする様にして、いつでも復旧できる様にしておかないといけませんね。
メーラーも完全復活で20年分くらいのメールも無事見られる様になりました。
この辺もバックアップしておきたいところですが、必要かと訊かれると、ん~って感じだし、別に消えたら絶対困るものでもないんですけどね。
あとWinampを新しくしたんですが、なぜか.m3uのリストファイルが読めません。
.m3u8(ユニコード)や.plsは読めるみたいなんですが、これはバグなのかなぁ?
リストファイルは聴く時に作り直せばいいだけだし(面倒だけど)
ほったらかしにしています。
という事で、ゲームにも本気(と書いてマジと読む)で取り組む事が出来そうです。
(WoT以外にログインしてないから、設定が消えてたら直すの大変だけど・・・)
PR
					
									<< バイクをGET~ ♪♪
													  HOME  
													Steamでスプリングセール開催中 >>
								
[876] [873] [867] [861] [859] [852] [849] [847] [845] [841] [837]
									[876] [873] [867] [861] [859] [852] [849] [847] [845] [841] [837]
この記事にコメントする
				
					カレンダー
				
				
					リンク
				
				ANIME ZONE
フリー掲示板
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
					最新記事
				
				
「おぎやはぎの愛車遍歴」「RACING LABO」が公開中
(11/02)
インフィニティ☆ニキ ver1.11「再逢季」のコーデ公開
(10/26)
「RACING LABO」が公開中
(10/26)
インフィニティ☆ニキ Ver1.11「再逢季」PV公開中
(10/24)
初雪が降りました
(10/20)
「おぎやはぎの愛車遍歴」「RACING LABO」が公開中
(10/19)
World of Trucksのハロウィンイベント開催中
(10/17)
M12って体当たりに強いのかな?
(10/16)
Project Motor Racingのゲームプレイ映像が公開
(10/16)
					最新コメント
				
				[10/06 nitro]
[09/13 rascal]
[09/12 rascal]
[09/07 rascal]
[09/06 rascal]
[08/22 rascal]
[08/09 rascal]
				
					カテゴリー
				
				
					アーカイブ
				
				
					ブログ内検索
				
				
					プロフィール
				
				HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
	