午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
クロムウェルを買って、もう直ぐ2ヶ月になるんですけど、この2台は人気も高い車両なのと、買ってみたは良いけど、なんだか自分に合っていない様な感じがして、Mを取るのは難しいだろうなぁと思って居ました。
この時は意外とMのレベルが低かったのか、本人もビックリするほどアッサリ取れてしまった時のリプレイです。
20160201_1645_uk-GB21_Cromwell_103_ruinberg_winter.wotreplay Client Ver. 0.9.13 用
参考用にリザルトのSSも。
コチラは昨日の2倍消化をやってた時のリプレイで、課金版のクロムウェルBです。
性能的には微妙に違うんですけど、クロムウェルの最終砲を装備しているので攻撃力は同じ、旋回力が異なる点が大きな違いでしょうか。
結果はリプレイを見て頂ければ分かる通りで、戦闘中は散々な試合だなぁと思っていました。
敗北でM取るのって、この上なく悔しいですね。
でも粘った方ですかね、いくらクロムウェルBでも、HT相手はたとえ格下であっても、数が居ると苦しいんですよねぇ。
20160209_2222_uk-GB85_Cromwell_Berlin_14_siegfried_line.wotreplay Client Ver. 0.9.13 用
参考用リザルト
オマケで昨日の子猫の試合。
20160210_0116_usa-M8A1_01_karelia.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 用
見所は最後の三突キルで、私が三突の履帯を切って、相方がキルするコンビネーション。
こういうのが決まると相手の方には悪いですけど「よっしゃー」ってなりますよねぇw
それにしても自走砲さん、カナたんを倒してくれてアリガトー♪
あれヴァレンタインATを盾にされて当てられなかった(^_^;)
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
この時は意外とMのレベルが低かったのか、本人もビックリするほどアッサリ取れてしまった時のリプレイです。
20160201_1645_uk-GB21_Cromwell_103_ruinberg_winter.wotreplay Client Ver. 0.9.13 用
参考用にリザルトのSSも。
コチラは昨日の2倍消化をやってた時のリプレイで、課金版のクロムウェルBです。
性能的には微妙に違うんですけど、クロムウェルの最終砲を装備しているので攻撃力は同じ、旋回力が異なる点が大きな違いでしょうか。
結果はリプレイを見て頂ければ分かる通りで、戦闘中は散々な試合だなぁと思っていました。
敗北でM取るのって、この上なく悔しいですね。
でも粘った方ですかね、いくらクロムウェルBでも、HT相手はたとえ格下であっても、数が居ると苦しいんですよねぇ。
20160209_2222_uk-GB85_Cromwell_Berlin_14_siegfried_line.wotreplay Client Ver. 0.9.13 用
参考用リザルト
オマケで昨日の子猫の試合。
20160210_0116_usa-M8A1_01_karelia.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 用
見所は最後の三突キルで、私が三突の履帯を切って、相方がキルするコンビネーション。
こういうのが決まると相手の方には悪いですけど「よっしゃー」ってなりますよねぇw
それにしても自走砲さん、カナたんを倒してくれてアリガトー♪
あれヴァレンタインATを盾にされて当てられなかった(^_^;)
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
PR
これでもクルさんでMが取れなかった遭遇戦のリプレイw
取れたかなって思ったんだけどなぁ、残念。
20160127_0014_uk-GB58_Cruiser_Mk_III_08_ruinberg.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
オマケのELCで強襲戦のリプレイ。
至近距離で外す大失態 (^_^;)
や、HEは近いと自分にも被害が出るからと言い訳してみるw
20160126_2149_france-ELC_AMX_28_desert.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
取れたかなって思ったんだけどなぁ、残念。
20160127_0014_uk-GB58_Cruiser_Mk_III_08_ruinberg.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
オマケのELCで強襲戦のリプレイ。
至近距離で外す大失態 (^_^;)
や、HEは近いと自分にも被害が出るからと言い訳してみるw
20160126_2149_france-ELC_AMX_28_desert.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
前のエントリーを放置してますが、今年に入ってからのリプレイです。
20160103_1702_uk-GB85_Cromwell_Berlin_35_steppes.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
昨年の暮れに購入したクロムウェルです。
まだ搭乗員が育ってないので、あまり活躍できていませんが、足を活かした戦いをしたら、かなり強い戦車なのかも知れません。
まだ私には使い熟せませんけど。
20160113_0037_japan-J23_Mi_To_01_karelia.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
あまり最近活躍してないO-I Expさん、下位Tierには滅法強いんですが、自走砲のマトになる事が多くて鬱憤が溜まりますねw
最近では弱点も知れ渡ってきているので、Tier6の本家O-Iさんでさえ、無双するのが難しくなってきています。
20160118_2150_france-ELC_AMX_05_prohorovka.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
昨日やっとパーソナルミッションのLT-15を完了した時のリプレイです。
正直に言うと、LT-15は無理だと思っていました。
手持ちで稼働している偵察車両が、Luchs、Chaffee、AMX ELCとTier5以下なので、あたっても最高でTier8までとなる為、獲得できる観測ダメージが少ないんですよね。
今回は凄く運が良くて、途中敵側のELCに差し込まれて危なかったですが、こちら側の敵のほとんどを観測する事ができました。
一発もらって吹き飛びそうになってびびったのはご愛嬌w
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
20160103_1702_uk-GB85_Cromwell_Berlin_35_steppes.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
昨年の暮れに購入したクロムウェルです。
まだ搭乗員が育ってないので、あまり活躍できていませんが、足を活かした戦いをしたら、かなり強い戦車なのかも知れません。
まだ私には使い熟せませんけど。
20160113_0037_japan-J23_Mi_To_01_karelia.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
あまり最近活躍してないO-I Expさん、下位Tierには滅法強いんですが、自走砲のマトになる事が多くて鬱憤が溜まりますねw
最近では弱点も知れ渡ってきているので、Tier6の本家O-Iさんでさえ、無双するのが難しくなってきています。
20160118_2150_france-ELC_AMX_05_prohorovka.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #72 用
昨日やっとパーソナルミッションのLT-15を完了した時のリプレイです。
正直に言うと、LT-15は無理だと思っていました。
手持ちで稼働している偵察車両が、Luchs、Chaffee、AMX ELCとTier5以下なので、あたっても最高でTier8までとなる為、獲得できる観測ダメージが少ないんですよね。
今回は凄く運が良くて、途中敵側のELCに差し込まれて危なかったですが、こちら側の敵のほとんどを観測する事ができました。
一発もらって吹き飛びそうになってびびったのはご愛嬌w
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
このリプレイは、いつも一緒に小隊を組んでもらってる方の凄い一戦です。
私はというとHTで出撃したものの、早々に撃破されて申し訳なく思ってましたが、
こんな凄い試合が見られると、やられた甲斐もあった?のかもw
20160104_1750_japan-J23_Mi_To_01_karelia.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #66 用
最後は時間との戦いで、タイムアップ直後にキルしてる様にも思うんですけど、
とにかく、よく勝てたなぁという試合でした。
私はノン気に見ていましたが、ご本人曰く「変な脳汁が出まくった」と、
後で語っていました。本当にお疲れ様でした。
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
私はというとHTで出撃したものの、早々に撃破されて申し訳なく思ってましたが、
こんな凄い試合が見られると、やられた甲斐もあった?のかもw
20160104_1750_japan-J23_Mi_To_01_karelia.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #66 用
最後は時間との戦いで、タイムアップ直後にキルしてる様にも思うんですけど、
とにかく、よく勝てたなぁという試合でした。
私はノン気に見ていましたが、ご本人曰く「変な脳汁が出まくった」と、
後で語っていました。本当にお疲れ様でした。
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2016 Wargaming.net All rights reserved.
FV304のレティクルや照準速度はこんな感じです。
Bishopも同じ砲を積んでいるので基本的には同じですが、FV304の方はピッタリ狙う感じで、Bishopの方は気持ち奥の方に狙うと当たり易いです。
Bishopの方が飛距離が出ない印象かな。
20151220_1624_uk-GB77_FV304_28_desert.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #66 用
オマケ
20151228_0027_france-S_35CA_23_westfeld.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #66 用
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
Bishopも同じ砲を積んでいるので基本的には同じですが、FV304の方はピッタリ狙う感じで、Bishopの方は気持ち奥の方に狙うと当たり易いです。
Bishopの方が飛距離が出ない印象かな。
20151220_1624_uk-GB77_FV304_28_desert.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #66 用
オマケ
20151228_0027_france-S_35CA_23_westfeld.wotreplay
Client Ver. 0.9.13 #66 用
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
* また、最新クライアントで古いVer.のリプレイは見られません。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
今日のWorld of Tanksでは、よくある嫌がらせなんですけど、そのせいでアカウントが凍結状態になりました。
勿論、直ぐにチケットを切って規約違反の報告と凍結解除を申請しています。
その時のリプレイは↓コチラです。
20150923_1417_france-FCM_36Pak40_08_ruinberg.wotreplay
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
まぁ見るからに捨て垢な上に、不正をする気満々な小隊です。
おそらく相手側の方にも身内が居るのかも知れません。
ちなみにユーザー名も晒して置くと、
saitou_takumi
takashi_kamikaze
の2名で、私がやられた時はルクスの2台小隊でした。
しばらくゲームは出来ないかもですが、最近は成績が落ちてきていたので、よい冷却期間かなと思います。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
勿論、直ぐにチケットを切って規約違反の報告と凍結解除を申請しています。
その時のリプレイは↓コチラです。
20150923_1417_france-FCM_36Pak40_08_ruinberg.wotreplay
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
まぁ見るからに捨て垢な上に、不正をする気満々な小隊です。
おそらく相手側の方にも身内が居るのかも知れません。
ちなみにユーザー名も晒して置くと、
saitou_takumi
takashi_kamikaze
の2名で、私がやられた時はルクスの2台小隊でした。
しばらくゲームは出来ないかもですが、最近は成績が落ちてきていたので、よい冷却期間かなと思います。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
以前、World of Tanksのリプレイデータにウイルスが混入していたとかで、公式で注意を呼びかけていた為、リプレイデータの公開を自粛していたのですが、Ver 9.6もそんなに永くはなさそうなので、そろそろリプレイデータを公開しておきます。
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
なお、古いリプレイデータもそのまま残してありますが、今のゲームクライアント(Ver 9.6)では不具合が出ると思います。
古いリプレイを観られるMODもあるそうですが、使った事がないので、正常に動くか分かりません。再生の際はご注意下さい。
20150228_1853_ussr-R04_T-34_63_tundra.wotreplay
「オワタ」で始まった会話が楽しかった一戦。
20150316_2244_ussr-T-60_01_karelia.wotreplay
Tier2戦ですが連携が上手くいった一戦。
20150319_2344_usa-T82_05_prohorovka.wotreplay
FCM36Pak40という長距離が見える駆逐戦車に脅える一戦。
20150320_0037_germany-T-15_14_siegfried_line.wotreplay
リプレイのメインは私達の小隊ではくて最後の自走砲戦。
自走砲が上手いと戦局がひっくり返りますね。
20150329_2213_france-Hotchkiss_H35_04_himmelsdorf.wotreplay
最後はHP1で超ガンバったHotchkiss H35の一戦。
H35がネバった形ですが、むしろ倒せない方が問題なのかも?
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
* リプレイファイルは任意の場所にダウンロード後、ゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
なお、古いリプレイデータもそのまま残してありますが、今のゲームクライアント(Ver 9.6)では不具合が出ると思います。
古いリプレイを観られるMODもあるそうですが、使った事がないので、正常に動くか分かりません。再生の際はご注意下さい。
20150228_1853_ussr-R04_T-34_63_tundra.wotreplay
「オワタ」で始まった会話が楽しかった一戦。
20150316_2244_ussr-T-60_01_karelia.wotreplay
Tier2戦ですが連携が上手くいった一戦。
20150319_2344_usa-T82_05_prohorovka.wotreplay
FCM36Pak40という長距離が見える駆逐戦車に脅える一戦。
20150320_0037_germany-T-15_14_siegfried_line.wotreplay
リプレイのメインは私達の小隊ではくて最後の自走砲戦。
自走砲が上手いと戦局がひっくり返りますね。
20150329_2213_france-Hotchkiss_H35_04_himmelsdorf.wotreplay
最後はHP1で超ガンバったHotchkiss H35の一戦。
H35がネバった形ですが、むしろ倒せない方が問題なのかも?
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
昨年末から毎日のように遊んでいるWorld of Tanksなんですけれど、最近、自分で使っている車両毎の勝率に、意外な偏りがある事に気が付いたので、考察めいたものを考えてみました。
まず前置きとして私の車両開発は、いわゆる(無謀な)全国家の全ルートで始めて、今現在はTier5までの全ての車両がエリート化しています。
そもそもWorld of Tanksを始めたキッカケが(某)少女&戦車アニメを観てからで、それまでは当たり前かも知れませんが、戦車に興味も無かったですし(今も無いですが)、実際に見た事も戦車の名前すら知らなかったのです。
そんな私がどの戦車が使い易くて良いとか、これが好きだとかある筈もなくて、とにかく全部使ってみたら自分に合う戦車が見つかるんじゃない?、って始めたのが全ルート開発だったのです。
まぁ実際にはWiki等で調べたりしながら、車両の特性に合った戦い方をしていったのですが、どうしてもゲームですから車両によって特性が違うのと、役割も変わってきます。
一括りに重戦車だから強いので良いとか、軽戦車は速いけど所詮やられ役という事は、じつは無いのです。
この辺りを始めの内は理解できていなくて、なぜTier違いの戦場に放り込まれるのか、不思議に感じたりもしました。
で話しを本題に戻すと、自分の戦歴を見ていて、明らかに苦手な車両があって、しかも似たような車両がやっぱり勝率が悪いんです。
傾向としてTier5付近で言えば、軽戦車は比較的普通に勝率50%くらい、中戦車は榴弾仕様の勝率が悪くて、徹甲弾仕様なら勝率50%を超えていたりします。
また、総じて駆逐戦車の勝率が凄く悪いんです。
これって早い話、遠距離からの砲撃が当たらないって事なのでは?
元々狙撃は苦手なんですが、でもヘッツァーとか3突は駆逐なのに勝率良いし?って思ったら、そう言えばあれで遠距離射撃してない事実w
まてまて、そんな筈はないと思い、勝率の良いT82を思い浮かべたら・・・。
やっぱり至近距離で撃ちまくっている図しか思い浮かばなったw
何か間違ってるぞ私。(^_^;)
という事で、至近距離には強いけど、遠距離に弱いという結論が出ました。
この辺りを改善していけば、まだまだ勝率も上がるでしょうし、味方の役に立てる筈なので、遠距離射撃の精度を上げていきたいと思います。
World of Tanks アジア公式サイトはコチラ
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
まず前置きとして私の車両開発は、いわゆる(無謀な)全国家の全ルートで始めて、今現在はTier5までの全ての車両がエリート化しています。
そもそもWorld of Tanksを始めたキッカケが(某)少女&戦車アニメを観てからで、それまでは当たり前かも知れませんが、戦車に興味も無かったですし(今も無いですが)、実際に見た事も戦車の名前すら知らなかったのです。
そんな私がどの戦車が使い易くて良いとか、これが好きだとかある筈もなくて、とにかく全部使ってみたら自分に合う戦車が見つかるんじゃない?、って始めたのが全ルート開発だったのです。
まぁ実際にはWiki等で調べたりしながら、車両の特性に合った戦い方をしていったのですが、どうしてもゲームですから車両によって特性が違うのと、役割も変わってきます。
一括りに重戦車だから強いので良いとか、軽戦車は速いけど所詮やられ役という事は、じつは無いのです。
この辺りを始めの内は理解できていなくて、なぜTier違いの戦場に放り込まれるのか、不思議に感じたりもしました。
で話しを本題に戻すと、自分の戦歴を見ていて、明らかに苦手な車両があって、しかも似たような車両がやっぱり勝率が悪いんです。
傾向としてTier5付近で言えば、軽戦車は比較的普通に勝率50%くらい、中戦車は榴弾仕様の勝率が悪くて、徹甲弾仕様なら勝率50%を超えていたりします。
また、総じて駆逐戦車の勝率が凄く悪いんです。
これって早い話、遠距離からの砲撃が当たらないって事なのでは?
元々狙撃は苦手なんですが、でもヘッツァーとか3突は駆逐なのに勝率良いし?って思ったら、そう言えばあれで遠距離射撃してない事実w
まてまて、そんな筈はないと思い、勝率の良いT82を思い浮かべたら・・・。
やっぱり至近距離で撃ちまくっている図しか思い浮かばなったw
何か間違ってるぞ私。(^_^;)
という事で、至近距離には強いけど、遠距離に弱いという結論が出ました。
この辺りを改善していけば、まだまだ勝率も上がるでしょうし、味方の役に立てる筈なので、遠距離射撃の精度を上げていきたいと思います。
World of Tanks アジア公式サイトはコチラ
© 2012–2015 Wargaming.net All rights reserved.
半月ぶりくらいでしょうか、蒼井です。
9月に入ったというのに、まだ暑い日が続いてます。
今回もWorld of Tanks (WoT)のリプレイを載せてみたのですが、最近はネタがコレくらいしかないという感じですねw
もっと他に有意義な生活をおくれないものでしょうか。(^_^;)
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
20140902_0416_ussr-KV1_06_ensk.wotreplay
20140902_0018_germany-Grille_44_north_america.wotreplay
では、まずひとつ目ですが、毎度お馴染みチャットチャンネルの[ 憩いの場 ]で良くして頂いてる方と小隊を組んで出撃したリプレイです。
私はKV-1で出撃したのですが、その方はPz.Sfl.Ⅳcという車両で、この戦車は人を選ぶというか、上手い人が使うと強いんですが、下手に使うと直ぐやられてしまうという、形もそうですけど面白い戦車ですね。
というか、WoTを遊んでいる人なら既にご存知ですねw
私も今使っているんですけど、難しい部類の戦車なんじゃないのかなぁ?
見どころは、じつは私のKV-1じゃなくて、後半のPz.Sfl.Ⅳcの方ですw
このPz.Sfl.Ⅳcは知ってる人は説明しなくても分かるんですけど、装甲が紙と言ってもよいくらいで、弾があたると必ず貫通します。
本来なら駆逐戦車なので接近戦は避けるところなんですが、敵の周りを回るNDK(ねぇどんな気持ち)をやっちゃってますw
私はやられてしまって役立たず状態で、でも、むしろじっくり見られて良かったとか思いましたw
(良いものを目の前で見られてカメラを切り替えるの忘れてました)
ふたつ目は最近やっとお金が貯まったので買った自走砲のリプレイです。
私は自走砲が苦手で、これ本当に撃っても当たらないんですよねぇ。
この時は運が良くてよく当たってますけど、こんなに普段は当たりませんのでw
これからTier 5を全部消化するのには、自走砲をやらないといけないので、頑張って練習していきたいと思っています。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
9月に入ったというのに、まだ暑い日が続いてます。
今回もWorld of Tanks (WoT)のリプレイを載せてみたのですが、最近はネタがコレくらいしかないという感じですねw
もっと他に有意義な生活をおくれないものでしょうか。(^_^;)
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
20140902_0416_ussr-KV1_06_ensk.wotreplay
20140902_0018_germany-Grille_44_north_america.wotreplay
では、まずひとつ目ですが、毎度お馴染みチャットチャンネルの[ 憩いの場 ]で良くして頂いてる方と小隊を組んで出撃したリプレイです。
私はKV-1で出撃したのですが、その方はPz.Sfl.Ⅳcという車両で、この戦車は人を選ぶというか、上手い人が使うと強いんですが、下手に使うと直ぐやられてしまうという、形もそうですけど面白い戦車ですね。
というか、WoTを遊んでいる人なら既にご存知ですねw
私も今使っているんですけど、難しい部類の戦車なんじゃないのかなぁ?
見どころは、じつは私のKV-1じゃなくて、後半のPz.Sfl.Ⅳcの方ですw
このPz.Sfl.Ⅳcは知ってる人は説明しなくても分かるんですけど、装甲が紙と言ってもよいくらいで、弾があたると必ず貫通します。
本来なら駆逐戦車なので接近戦は避けるところなんですが、敵の周りを回るNDK(ねぇどんな気持ち)をやっちゃってますw
私はやられてしまって役立たず状態で、でも、むしろじっくり見られて良かったとか思いましたw
(良いものを目の前で見られてカメラを切り替えるの忘れてました)
ふたつ目は最近やっとお金が貯まったので買った自走砲のリプレイです。
私は自走砲が苦手で、これ本当に撃っても当たらないんですよねぇ。
この時は運が良くてよく当たってますけど、こんなに普段は当たりませんのでw
これからTier 5を全部消化するのには、自走砲をやらないといけないので、頑張って練習していきたいと思っています。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
凄~く、お久しぶりです。蒼井です。
ブログの放置状態も、ここまでくると、ほとんど休止と変わりませんね。
見に来てくれている方に申し訳なく思います。(^_^;)
ちょっと色々と忙しかったり、お盆とか季節の行事もあったりで、
真面目にゲームすらやってる時間が無い状態でした。
その割にはDragon’s Prophetのドラゴンだけは成長しているという不思議w
さて今回は一ヶ月ほど休止していたWorld of Tanksのリプレイを、
久しぶりにアップしておきましたので、興味のある方はご覧下さい。
ガチで批評とかしないで下さいね、ド下手プレイもいいとこなのでw
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
20140818_0057_ussr-KV1_39_crimea.wotreplay
20140818_0226_uk-GB07_Matilda_28_desert.wotreplay
今回は、いつもお世話になっているチャットチャンネル「憩いの場」の、
jax師匠と小隊を組んで出撃した、2戦分を上げておきました。
どちらも「耐える私」「抜け目のない師匠」という素晴らしいコンビネーションですw
さすがは師匠です。ハンパないです。カナたんがとても強く感じましたw
もっと私も機動戦略とか、状況判断が上手くなりたいなぁ。
最近はブランクもあるのか、走りだす→発見されて履帯切られる→自走砲で一撃、
という酷い爆散コンボをもらう醜態を晒して居ります。(´・ω・`)
まぁ勝率が下がりまくると、なんかヤル気が出なくて、適当になってるのもあるけど、
もう少し真面目に戦わないとダメかなと感じてました。
そんな時に気分転換で小隊に誘って頂いた師匠のお気遣いに本当に感謝です。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
ブログの放置状態も、ここまでくると、ほとんど休止と変わりませんね。
見に来てくれている方に申し訳なく思います。(^_^;)
ちょっと色々と忙しかったり、お盆とか季節の行事もあったりで、
真面目にゲームすらやってる時間が無い状態でした。
その割にはDragon’s Prophetのドラゴンだけは成長しているという不思議w
さて今回は一ヶ月ほど休止していたWorld of Tanksのリプレイを、
久しぶりにアップしておきましたので、興味のある方はご覧下さい。
ガチで批評とかしないで下さいね、ド下手プレイもいいとこなのでw
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
20140818_0057_ussr-KV1_39_crimea.wotreplay
20140818_0226_uk-GB07_Matilda_28_desert.wotreplay
今回は、いつもお世話になっているチャットチャンネル「憩いの場」の、
jax師匠と小隊を組んで出撃した、2戦分を上げておきました。
どちらも「耐える私」「抜け目のない師匠」という素晴らしいコンビネーションですw
さすがは師匠です。ハンパないです。カナたんがとても強く感じましたw
もっと私も機動戦略とか、状況判断が上手くなりたいなぁ。
最近はブランクもあるのか、走りだす→発見されて履帯切られる→自走砲で一撃、
という酷い爆散コンボをもらう醜態を晒して居ります。(´・ω・`)
まぁ勝率が下がりまくると、なんかヤル気が出なくて、適当になってるのもあるけど、
もう少し真面目に戦わないとダメかなと感じてました。
そんな時に気分転換で小隊に誘って頂いた師匠のお気遣いに本当に感謝です。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
なんか急に落ちて繋がらなくなったけど、
今日のメンテナンスってもう終わってたんじゃ?
時差ってやつですか?w
今日のメンテナンスってもう終わってたんじゃ?
時差ってやつですか?w
まさかココをチェックしてる人が居るとは思っていなかったので、普通に放置して遊びまくっていました。(^_^;)
今はまだWorld of Tanksを続けていて、現在Tier4の車両を残すところ2両エリートにしたら、Tier4が全て終了ってとこまできました。
もう既にTier5もやっているしTier4に比べたら台数も少ないので、それほどTier5は苦労しないかなと思っています。(自走砲は別にしてw)
あと今は勝率を上げようと、というよりも下げないように、少しでも勝ちに繋がる戦い方を修行中で、おかげで勝率を1%ほど上げる事ができました。
まぁ、ほとんどKV-1が活躍してくれたおかげなんですけどねw
という事で、↓現在の成績を晒しときます。
http://worldoftanks.asia/community/accounts/2003013997-aoihiromi/
で、とにかく今はイベントをこなす事を頑張っていて、マチルダを使ってイギリスの経験値5万を目指しています。
やっぱり私はマチルダが一番戦い易いなと感じてますが、最近ちょっとType T-34が使い易いとも思ってます。
(足が速い、撃つのが早い、やられるのも早い。えっw)
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
今はまだWorld of Tanksを続けていて、現在Tier4の車両を残すところ2両エリートにしたら、Tier4が全て終了ってとこまできました。
もう既にTier5もやっているしTier4に比べたら台数も少ないので、それほどTier5は苦労しないかなと思っています。(自走砲は別にしてw)
あと今は勝率を上げようと、というよりも下げないように、少しでも勝ちに繋がる戦い方を修行中で、おかげで勝率を1%ほど上げる事ができました。
まぁ、ほとんどKV-1が活躍してくれたおかげなんですけどねw
という事で、↓現在の成績を晒しときます。
http://worldoftanks.asia/community/accounts/2003013997-aoihiromi/
で、とにかく今はイベントをこなす事を頑張っていて、マチルダを使ってイギリスの経験値5万を目指しています。
やっぱり私はマチルダが一番戦い易いなと感じてますが、最近ちょっとType T-34が使い易いとも思ってます。
(足が速い、撃つのが早い、やられるのも早い。えっw)
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
最近お金が儲かるミッションがあるので、めいっぱいガンバってお金を貯めてるWoTなんですが、ドイツ戦車が半額セール中という事もあって何台か買ってたら、ガレージの半分がドイツ戦車になってしまいましたw
という事でWorld of Tanksのリプレイです。
20140121_1855_germany-PzI_ausf_C_73_asia_korea.wotreplay
(823KB)
20140122_0132_germany-Pz38_NA_17_munchen.wotreplay
(782KB)
20140123_1623_germany-DW_II_10_hills.wotreplay (1046KB)
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
まず1つ目は、ご厄介になってるチャットチャンネルの方と小隊で参戦したリプレイで、残念ながら高Tierチームに参戦させられてしまい、偵察くらいしか出来なかったリプレイです。
初っ端から4号さんの突撃が来て、動きを止めようと履帯付近に撃ったけど全く当たらずw、やられそうなところを味方に助けてもらい本当にラッキーでした。
めっちゃ怖かったですョw (^_^;)
2つ目は、半額セールで買ったPz.38(t)n.A.で、先ほど登場した強力なドイツ車両のPz.Ⅳ(4号さん)を開発する手前の車両で、印象としては目立った特徴が無くて、攻撃力が低く移動偵察にも少し使い難い中途半端な車両という感じです。
なので積極的な攻撃参加よりも、隠蔽率が高い事を利用しての置き偵察が向いているという事なんですが、実際には難しい場合が多いので、常に味方との連携を意識して偵察任務をこなした方が良いのかなと思います。
3つ目もドイツ車両で、これも半額セールで買ったDurchbruchswagen 2(DW2さん)です。
さすがドイツ最弱の重戦車というだけの事もあり、Tier3のPz.ⅠCにさえ貫通される前面装甲と、速度の遅さゆえに駆逐戦車の格好の的になる存在ですね。
ただ、同格Tierや格下相手ではそこそこ活躍が出来るようで、常に隠れつつ移動や、撃ったら隠れるを意識する事が身に付く、良い教習用の車両とも感じます。
(ものは言いようってw)
リプレイでは楽に倒して居るように見えますが、これは味方が敵を引き付けてくれているお陰なので、DW2さんは1対1で強い車両ではないですし、まして多数の敵を単独で相手が出来る車両でもありません。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
という事でWorld of Tanksのリプレイです。
20140121_1855_germany-PzI_ausf_C_73_asia_korea.wotreplay
(823KB)
20140122_0132_germany-Pz38_NA_17_munchen.wotreplay
(782KB)
20140123_1623_germany-DW_II_10_hills.wotreplay (1046KB)
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
まず1つ目は、ご厄介になってるチャットチャンネルの方と小隊で参戦したリプレイで、残念ながら高Tierチームに参戦させられてしまい、偵察くらいしか出来なかったリプレイです。
初っ端から4号さんの突撃が来て、動きを止めようと履帯付近に撃ったけど全く当たらずw、やられそうなところを味方に助けてもらい本当にラッキーでした。
めっちゃ怖かったですョw (^_^;)
2つ目は、半額セールで買ったPz.38(t)n.A.で、先ほど登場した強力なドイツ車両のPz.Ⅳ(4号さん)を開発する手前の車両で、印象としては目立った特徴が無くて、攻撃力が低く移動偵察にも少し使い難い中途半端な車両という感じです。
なので積極的な攻撃参加よりも、隠蔽率が高い事を利用しての置き偵察が向いているという事なんですが、実際には難しい場合が多いので、常に味方との連携を意識して偵察任務をこなした方が良いのかなと思います。
3つ目もドイツ車両で、これも半額セールで買ったDurchbruchswagen 2(DW2さん)です。
さすがドイツ最弱の重戦車というだけの事もあり、Tier3のPz.ⅠCにさえ貫通される前面装甲と、速度の遅さゆえに駆逐戦車の格好の的になる存在ですね。
ただ、同格Tierや格下相手ではそこそこ活躍が出来るようで、常に隠れつつ移動や、撃ったら隠れるを意識する事が身に付く、良い教習用の車両とも感じます。
(ものは言いようってw)
リプレイでは楽に倒して居るように見えますが、これは味方が敵を引き付けてくれているお陰なので、DW2さんは1対1で強い車両ではないですし、まして多数の敵を単独で相手が出来る車両でもありません。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
World of Tanksのリプレイです。
20140107_0020_france-S_35CA_13_erlenberg.wotreplay
(1,107KB)
20140110_2121_usa-M24_Chaffee_63_tundra.wotreplay (980KB)
20140110_0017_usa-T18_10_hills.wotreplay (654KB)
今回は3つで、1つ目はエーレンベルグの通常戦で、途中でなぜか水没する車両が出てきますが、深くは触れないでおきましょう。
たぶん何か理由があったのかなとは思いますw
2つ目はツンドラでChaffeeの戦闘なのですが、相手側にTier2の車両が2台入っているのが分かると思いますが、これは小隊を組んだ時にTierを合わせていないせいで、小隊で一番高いTierの5で戦場が組まれたせいですね。
コチラ側にしてみたら笑い事で済むのですが、もし自軍側で戦力外の低Tierが居た場合、その台数分だけ損になり、ほぼ負けが確定してしまう事もあるので、凄く迷惑な行為とも言えますから、必ず事前にTierを合わせたり調整をするようにしましょう。
3つ目は「突撃イケイケ T18小隊」です♪ (〃'▽'〃)
今回の見所はズバリ「自走砲 vs T18」ですかね?w
うちも爆散してるので何も言えませんが、モニターの前で大爆笑でしたw
それにしても綺麗に命中してますねw
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
20140107_0020_france-S_35CA_13_erlenberg.wotreplay
(1,107KB)
20140110_2121_usa-M24_Chaffee_63_tundra.wotreplay (980KB)
20140110_0017_usa-T18_10_hills.wotreplay (654KB)
今回は3つで、1つ目はエーレンベルグの通常戦で、途中でなぜか水没する車両が出てきますが、深くは触れないでおきましょう。
たぶん何か理由があったのかなとは思いますw
2つ目はツンドラでChaffeeの戦闘なのですが、相手側にTier2の車両が2台入っているのが分かると思いますが、これは小隊を組んだ時にTierを合わせていないせいで、小隊で一番高いTierの5で戦場が組まれたせいですね。
コチラ側にしてみたら笑い事で済むのですが、もし自軍側で戦力外の低Tierが居た場合、その台数分だけ損になり、ほぼ負けが確定してしまう事もあるので、凄く迷惑な行為とも言えますから、必ず事前にTierを合わせたり調整をするようにしましょう。
3つ目は「突撃イケイケ T18小隊」です♪ (〃'▽'〃)
今回の見所はズバリ「自走砲 vs T18」ですかね?w
うちも爆散してるので何も言えませんが、モニターの前で大爆笑でしたw
それにしても綺麗に命中してますねw
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
World of Tanksのリプレイです。
20140108_1821_usa-T18_03_campania.wotreplay (799KB)
20140108_1836_usa-T18_02_malinovka.wotreplay (580KB)
今回は底Tierで遊ぼうというか、低Tierを荒らしているとも言えるかも。 (;^ω^)
厳選してみたものの、突撃して爆散してるのが多くて、リプレイとして観られないというw (これからはカメラの切り替えくらいする様にします)
という事で、「突撃戦車対戦 T18小隊」です。(アニメのタイトルかw)
マリノフカでは更にもう1台増えて4台でのイケイケプレイになってますw
これホントに楽しかったなぁ、また遊びたいです^^
(周りには迷惑かもw)
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
20140108_1821_usa-T18_03_campania.wotreplay (799KB)
20140108_1836_usa-T18_02_malinovka.wotreplay (580KB)
今回は底Tierで遊ぼうというか、低Tierを荒らしているとも言えるかも。 (;^ω^)
厳選してみたものの、突撃して爆散してるのが多くて、リプレイとして観られないというw (これからはカメラの切り替えくらいする様にします)
という事で、「突撃戦車対戦 T18小隊」です。(アニメのタイトルかw)
マリノフカでは更にもう1台増えて4台でのイケイケプレイになってますw
これホントに楽しかったなぁ、また遊びたいです^^
(周りには迷惑かもw)
* リプレイファイルはゲームクライアントをインストールしたフォルダにある、
WorldOfTanks.exe で開いて下さい。
(デフォルトでは、ドライブ:¥Games¥World_of_Tanks¥WorldOfTanks.exeです)
* ゲーム起動中は見られませんので、必ず終了してからご覧下さい。
© 2012–2014 Wargaming.net All rights reserved.
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索