午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

World of Tanksの新兵導入部分のムービーです。
映画みたいな雰囲気が気に入りました。
昔はこんな演出なんて無かったなぁと思ったり。
World of Tanks 日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
PR


World of Tanks(WoT)恒例のクリスマスから年明けのイベント「ホリデー作戦」が12月1日から始まります。
以前からSteamアカウントの方でもWoTがあって、Steamの実績もあるので全部とは言いませんけど、クリア可能な範囲でも9割くらいは出来そうだなぁと考えていました。
ただ新規で始める事になるし、ぶっちゃけ車両の開発も面倒くさい。
だったら一時的に復帰して様子をみるのもアリかなって思ってました。
で恒例のこのイベントです。再開するのに良いかなと。
ひとつ気になるのは、本家のWoTとSteamのWoTではゲームクライアントのインストールフォルダが違う筈なので、普通は同一のクライアントでゲームが出来ないと思うんですよね。
となると、同じゲームを2つもインストールするのは、どうなの?と。
WoT自体は複数のアカウントに対応してるし、プロパティを弄ったりすれば、ひとつのクライアントで両方で遊べる様に出来ないかなと思ったりもしますが。ちょっと不明。
まだ数日あるので、もう少し考えてみようかな。
そもそもSSDの空きが100GBしかないのだけど、そっちの方が大丈夫か心配w
World of Tanks (アジア) 日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/


以前からSteamにもWorld of Tanks (WoT)があるのは知っていたんですけど、というか自分のSteamアカウントのゲームになぜか入っていたので、嫌でも目に付いていたんです。
一度お気に入りに入れていたのかも知れないけど、それ以降は毎日WoTの公式サイトを見ていたので、わざわざSteamのページを開いて見ようとしていなかったんです。
(当時はたぶんSteamの実績も何も無かったと思う)
で、ふとWoTのページを開いてみたら実績が59個もあるし、WoT仕様のアバターとかも増えてるし、まぁアバターとかは要らないけどw
8年間?ん?9年間?、まぁ年数なんてどうでもいいけど、長くWoTをやってきた身として、Steamの実績コレクターになるのなら(なるつもりもないけどw)、全実績クリアってちょっとカッコイイかなぁ、とか思ったりw
全体を見て、時間のかかるものは多いんだけど(Tier 10開発とか)、取れなくはないものばかりなので、むしろWoTのパーソナルミッションとかに比べたら「ぬるいっしょ」とさえ言えるくらいです。
あ、でもTier 10で勝ってEXPでトップを5回はムリゲっぽいけど。
でもなぁ、今からイチから始めるのも、それはそれで憂鬱になりそうだしなぁ。
だいたい開発が簡単になったとは言え、Tier 10まで開発して購入するまでってなると、それなりの期間がかかるしなぁ。
それを考えると、やっぱり憂鬱にしかならない気がして来てた。
Steam版 World of Tanksのサイトはコチラ
https://store.steampowered.com/app/1407200/World_of_Tanks/
本家 World of Tanksの日本語サイトはコチラ
https://worldoftanks.asia/ja/
どちらも無料で遊べます。
(ゲーム内課金です。って、あれ?ゲーム外な気もするけどw)


結論から先に書きますと、やはりこのまま半引退?卒業?言い方はどうあれログインしないと思います。
理由は単純に求めるものが無くなったというか、現状、遊んでいても苦痛しかないので、もうこれ以上このゲームを嫌いになる前にやめたいと考えました。
World of Tanksを始めてから9年目、色々な事があり休止もありましたが、これだけ長い期間遊んだオンラインゲームは他になかったし、とても好きなゲームでしたが、近年は面白さ以上に遊んでいて苦痛を感じたり、ストレスを感じる事の方が多くなりました。
まだまだレーティングの伸びしろもあり、今でも徐々に上がっている状態ですが、正直、上がったところで何の意味も無い訳で、違う楽しみ方を見付けるのに、別のアカウントを作ったりもしましたが、それも結局は延命措置にしかなっていないと感じていました。
本当の事を言えば、何度もやめようかと思っていたんですが、せめてホリデー作戦まではやろうと考えていましたけど、さすがに遊んでいて辛さが限界になったので、この辺でやめたいと思います。
まぁ実生活でも気が滅入る事ばかりなのも事実で、そいうのも含めて「もういいかな」と感じました。
いままで良くして頂いたクランの方々には大変申し訳ないですが、こういう理由ですので、これでお別れという訳ではないでしょうけど、とりあえずそう思って頂いても結構です。
いままで本当に有り難うございました。
もし良かったらブログや、また別のゲームでも会えた時には宜しくお願い致します。
aoihiromi
理由は単純に求めるものが無くなったというか、現状、遊んでいても苦痛しかないので、もうこれ以上このゲームを嫌いになる前にやめたいと考えました。
World of Tanksを始めてから9年目、色々な事があり休止もありましたが、これだけ長い期間遊んだオンラインゲームは他になかったし、とても好きなゲームでしたが、近年は面白さ以上に遊んでいて苦痛を感じたり、ストレスを感じる事の方が多くなりました。
まだまだレーティングの伸びしろもあり、今でも徐々に上がっている状態ですが、正直、上がったところで何の意味も無い訳で、違う楽しみ方を見付けるのに、別のアカウントを作ったりもしましたが、それも結局は延命措置にしかなっていないと感じていました。
本当の事を言えば、何度もやめようかと思っていたんですが、せめてホリデー作戦まではやろうと考えていましたけど、さすがに遊んでいて辛さが限界になったので、この辺でやめたいと思います。
まぁ実生活でも気が滅入る事ばかりなのも事実で、そいうのも含めて「もういいかな」と感じました。
いままで良くして頂いたクランの方々には大変申し訳ないですが、こういう理由ですので、これでお別れという訳ではないでしょうけど、とりあえずそう思って頂いても結構です。
いままで本当に有り難うございました。
もし良かったらブログや、また別のゲームでも会えた時には宜しくお願い致します。
aoihiromi


World of Tanks恒例の12月~1月にかけて行われる「ホリデー作戦」ですが、今年はMilla Jovovich (ミラ・ヨヴォヴィッチ)ですか。
https://www.youtube.com/watch?v=vD3ei3twtKg&t=315s
こう言っては何ですが、ミラ・ヨヴォヴィッチはウクライナのキーウ出身なので、ロシアによるウクライナ侵攻のせいで選ばれたのかなと勘ぐってしまう選出ですね。
まぁゲームに関連した事をやっているという部分では、バイオハザードの映画にアリス役で出演しているので違和感は無いのだけれど。
ミラ・ヨヴォヴィッチが出ていた映画は何と訊かれると、リュック・ベッソン監督の「ジャンヌ・ダルク」これしか思い付かないくらい、たぶんアーノルド・シュワルツェネッガーのターミネーターくらいの代表作だと個人的には思っています。
「ホリデー作戦2023」の開始が12月1日を予定しているそうなので、12月早々からまたWorld of Tanksに復帰かと思うと「ふっ。短いバカンスだったぜ。」と、どっかの歴戦の戦士風に思ってると、「今年はしっかり大掃除するからね!」って、くっそ現実に引き戻されて萎えるんですがw
https://www.youtube.com/watch?v=vD3ei3twtKg&t=315s
こう言っては何ですが、ミラ・ヨヴォヴィッチはウクライナのキーウ出身なので、ロシアによるウクライナ侵攻のせいで選ばれたのかなと勘ぐってしまう選出ですね。
まぁゲームに関連した事をやっているという部分では、バイオハザードの映画にアリス役で出演しているので違和感は無いのだけれど。
ミラ・ヨヴォヴィッチが出ていた映画は何と訊かれると、リュック・ベッソン監督の「ジャンヌ・ダルク」これしか思い付かないくらい、たぶんアーノルド・シュワルツェネッガーのターミネーターくらいの代表作だと個人的には思っています。
「ホリデー作戦2023」の開始が12月1日を予定しているそうなので、12月早々からまたWorld of Tanksに復帰かと思うと「ふっ。短いバカンスだったぜ。」と、どっかの歴戦の戦士風に思ってると、「今年はしっかり大掃除するからね!」って、くっそ現実に引き戻されて萎えるんですがw


Pz.Kpfw.38(t) n.A.は個人的にも好きな車両で、軽戦車なのに使っていてストレスを感じない、私にとっては稀有な存在の戦車です。
強いて言えば、全弾課金弾じゃないと活躍出来ない「メッチャお金がかかる戦車」なので、金銭面でストレスがあると言えなくもないですがw
飛行場戦
Pz.Kpfw.38(t) n.A.のリプレイ動画のページへ
与ダメ1145、アシスト840、6キル、Mバッジ。
トップガン、玉田美郎勲章、パスクッチ勲章、オルリック勲章。
途中から「自走を倒さないと被害が増えるなぁ」と思い、滅多にしない突貫を慣行。コケなきゃカッコ良かったんだけどなぁw
まぁ勝てたから良しとしましょう。
助けて下さったSAu40さんに感謝です。
ストゥジャンキ戦(遭遇戦)
Pz.Kpfw.38(t) n.A.のリプレイ動画のページへ
与ダメ1180、アシスト661、3キル、Mバッジ。
特に変わった事はしていません。相手のKV-1は経験不足でしたね。
このマップは私が居る丘側が抑えられていない場合は、重戦車が安易にCAPに入ってはいけません。
CAPが出来るのは小さな車体の軽戦車くらいで、それも射線が通る場所を把握しているベテランくらいなものです。
KV-1が居なくなってしまうと、その後は楽勝です。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.
強いて言えば、全弾課金弾じゃないと活躍出来ない「メッチャお金がかかる戦車」なので、金銭面でストレスがあると言えなくもないですがw
飛行場戦
Pz.Kpfw.38(t) n.A.のリプレイ動画のページへ
与ダメ1145、アシスト840、6キル、Mバッジ。
トップガン、玉田美郎勲章、パスクッチ勲章、オルリック勲章。
途中から「自走を倒さないと被害が増えるなぁ」と思い、滅多にしない突貫を慣行。コケなきゃカッコ良かったんだけどなぁw
まぁ勝てたから良しとしましょう。
助けて下さったSAu40さんに感謝です。
ストゥジャンキ戦(遭遇戦)
Pz.Kpfw.38(t) n.A.のリプレイ動画のページへ
与ダメ1180、アシスト661、3キル、Mバッジ。
特に変わった事はしていません。相手のKV-1は経験不足でしたね。
このマップは私が居る丘側が抑えられていない場合は、重戦車が安易にCAPに入ってはいけません。
CAPが出来るのは小さな車体の軽戦車くらいで、それも射線が通る場所を把握しているベテランくらいなものです。
KV-1が居なくなってしまうと、その後は楽勝です。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.


これでMバッジ200個まで、あと2個。
今年中に200個いけたらいいなぁと思って居たんですが、なんか低Tierの取り残しをやっていたら怒涛のMラッシュにw
つられてなのかTier 6でもMきたり、やっぱり全体的にユーザーのレベルが下がってる印象しかないですね。
Großtraktor - Krupp (Gr.Tr.)
Gr.Tr.のリプレイ動画のページへ
与ダメ991、アシスト285、2キル、Mバッジ。
通称:トラクターさん。これHEAT専用車だねw
オマケ
SU-8のリプレイ動画のページへ
与ダメ1266、アシスト455、スタンアシスト1703、Mバッジ。
よく凌いだなぁって感じ。
SU-100Yのリプレイ動画のページへ
与ダメ3327、アシスト432、4キル、大口径、Mバッジ。
説明にも書いたけど、ここの防衛ポジションは再考しないといけない。
この試合では相手の動きも速かったので、戻るのが精一杯だったし、撃たれずに戻るルートや、狙撃ポジションに入る時間を考えないと、直ぐに手詰まりになってしまう。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.
今年中に200個いけたらいいなぁと思って居たんですが、なんか低Tierの取り残しをやっていたら怒涛のMラッシュにw
つられてなのかTier 6でもMきたり、やっぱり全体的にユーザーのレベルが下がってる印象しかないですね。
Großtraktor - Krupp (Gr.Tr.)
Gr.Tr.のリプレイ動画のページへ
与ダメ991、アシスト285、2キル、Mバッジ。
通称:トラクターさん。これHEAT専用車だねw
オマケ
SU-8のリプレイ動画のページへ
与ダメ1266、アシスト455、スタンアシスト1703、Mバッジ。
よく凌いだなぁって感じ。
SU-100Yのリプレイ動画のページへ
与ダメ3327、アシスト432、4キル、大口径、Mバッジ。
説明にも書いたけど、ここの防衛ポジションは再考しないといけない。
この試合では相手の動きも速かったので、戻るのが精一杯だったし、撃たれずに戻るルートや、狙撃ポジションに入る時間を考えないと、直ぐに手詰まりになってしまう。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.


もう特に書く事もないですw
九七式軽装甲車 テケのリプレイ動画のページへ
与ダメ1198、アシスト450、3キル
オルリック勲章、大口径、共謀者
一言「糞チハより成績が上で良かったです」。
ヴァレンタインⅡのリプレイ動画のページへ
与ダメ594、アシスト458、2キル
たぶん普通にやってたら毎回Mが来るかも。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.
九七式軽装甲車 テケのリプレイ動画のページへ
与ダメ1198、アシスト450、3キル
オルリック勲章、大口径、共謀者
一言「糞チハより成績が上で良かったです」。
ヴァレンタインⅡのリプレイ動画のページへ
与ダメ594、アシスト458、2キル
たぶん普通にやってたら毎回Mが来るかも。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.


Renault FT ACの初Mバッジのリプレイ。
Renault FT ACのリプレイ動画のページへ
与ダメ1200、アシスト無し、5キル、大口径。
Tier1~2戦でマンネルハイム線だと、無線が届かないので、連携も何もないですね。
おまけ
M56 Scorpionで新マップ「山間の港湾」のリプレイです。
Mバッジも何も無い、ただのリプレイ。
山間の港湾のリプレイ動画のページへ
山間の港湾は、山側と港側でハッキリと役割りが違うので、偏った配置になりがちですが、山側の支援が港側攻略のカギになります。
早めに山側を制して中央に行くか、背面へ回り込んで重戦車(HT)の援護をしていかないと、HT同士の削り合いになり、攻撃するにしても防衛にしても、HTが居なくなっては苦しくなりがちです。
というか、最近の試合ってイケイケ過ぎて面白味が無いんですが。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.
Renault FT ACのリプレイ動画のページへ
与ダメ1200、アシスト無し、5キル、大口径。
Tier1~2戦でマンネルハイム線だと、無線が届かないので、連携も何もないですね。
おまけ
M56 Scorpionで新マップ「山間の港湾」のリプレイです。
Mバッジも何も無い、ただのリプレイ。
山間の港湾のリプレイ動画のページへ
山間の港湾は、山側と港側でハッキリと役割りが違うので、偏った配置になりがちですが、山側の支援が港側攻略のカギになります。
早めに山側を制して中央に行くか、背面へ回り込んで重戦車(HT)の援護をしていかないと、HT同士の削り合いになり、攻撃するにしても防衛にしても、HTが居なくなっては苦しくなりがちです。
というか、最近の試合ってイケイケ過ぎて面白味が無いんですが。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.


長くWorld of Tanksを遊んでいますが、Tier3未満の戦車のMバッジは後回しにしていて、暇を見付けてはチャレンジしてきていたんですが、最近になってMバッジのレベルが凄く下がった様に思います。
しかも台数も少ないので、半分以上がBOTに。
ホント有り難みが無くなったなぁ。
MKA
MKAのリプレイ動画のページへ
1055ダメ、アシスト無し、3キル、大口径。
使っている人が少ないのか、思ったよりMラインが低いですね。
T7 Combat Car
T7 Combat Carのリプレイ動画のページへ
1234ダメ、アシスト無し、4キル、大口径。
抜けないし、集弾性が悪いし、装填も遅い。好んで使う車両じゃないよね。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.
しかも台数も少ないので、半分以上がBOTに。
ホント有り難みが無くなったなぁ。
MKA
MKAのリプレイ動画のページへ
1055ダメ、アシスト無し、3キル、大口径。
使っている人が少ないのか、思ったよりMラインが低いですね。
T7 Combat Car
T7 Combat Carのリプレイ動画のページへ
1234ダメ、アシスト無し、4キル、大口径。
抜けないし、集弾性が悪いし、装填も遅い。好んで使う車両じゃないよね。
World of Tanksのアジア公式サイトはコチラです
© 2012–2021 Wargaming.net All rights reserved.


カレンダー


最新記事
半季に一度の衣装追加と、ハウジングの情報
(07/17)
ニキ、日記、さっさぁ~
(07/15)
初Mバッジ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
(07/12)
「運命のトリガー」プレイテスト開始日を発表
(07/10)
「Steel Hunters」サービス終了を発表
(07/10)
暑い・・・
(07/07)
インフィニティ ニキのVer1.7「蒼涙季」
(07/05)
「Mecha BREAK」事前ダウンロードを開始
(06/30)
カプコン新作ゲーム「プラグマタ」の詳細が公開
(06/28)
「ウマ娘 プリティーダービー」Steamでサービス開始
(06/27)


最新コメント
[07/12 rascal]
[07/02 nitro]
[06/08 nitro]
[06/07 nitro]
[05/16 rascal]
[05/08 rascal]
[05/08 rascal]


リンク
(足跡やフリートークに)
午後のたゆたい
ANIME ZONE
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


カテゴリー


アーカイブ


ブログ内検索


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム
漫画やアニメ観賞
ネット徘徊など
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi など
