午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

ABEMAで異世界食堂2が全話無料で配信中です。
残り5日間なので視聴はお早めに~。
異世界食堂2の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/194-25
異世界食堂の1期は観ている人が多いとは思いますけど、もしかしたら2期の方も観ていた人って意外に少ないかも知れません。
たぶん1期を観ていなくても2期は楽しめると思います。
PR


TVアニメ「葬送のフリーレン」第18話の見逃し配信がABEMAとTVerで無料で行われています。
まだ昨夜の放送分をご覧になっていない方は残り6日間ですのでお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。(最新話のみ無料)
https://abema.tv/video/title/19-171
TVerのページはコチラです。(最新話のみ配信)
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
いよいよ一級魔法使い試験編のスタートですね。
私はコミックスの3巻までしか読んでいないので、ザインと知り合うまでは分かるのですが、ここからはどんな展開になるのか凄く楽しみです。
人間を知る旅なので、今までの雰囲気の良さを壊さない展開で、別にバトルそのものは、そこまでしなくてもいいんじゃないかなぁとは思ってます。


World of Tanksの12月分の戦闘記録だそうです。
まぁ1月はまだ何もゲームやってないしね。
これを見ると38戦して23勝15敗という事だから勝率60.5%くらいかな?
思ってたより勝ててますね。敗けた記憶しかないのだけど。
ホリデー開始後の10戦くらい無敗だったのが効いてるのかな?
だけど毎月メールでこんな記録を送りつけられると、敗けが込んでいたら余計に落ち込むと思うんだけど、まぁ対戦する楽しさや勝つ喜びは、数字だけで語れるほど単純なゲームでもないから、これを見て一喜一憂するほどでもないのかな。
(私ゃ惨敗してたら絶対落ち込む自信がある)
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/


新年早々に震災があったり飛行機事故があったりで、おめでとうという言葉が使い難い状況ですが、皆さん良い新年を過ごされたでしょうか。
私はというと、食べて寝て肉体労働そして家事と子供の相手(これが一番キツイw)
こうガシガシHPが削られていくのが分かる毎日でした。(;^ω^)
で、お題のとおり今年の抱負というか、まず目標としては「より良いゲーム環境を作る」という感じですかね。
とりあえず早めに新PCを買う事から始めようかなぁ。
私のパソコンもメインの部品を交換してから既に8年目ですから、それ以前から使ってる電源とか2.5int SSDなんかは10年超えたのかな?、OSがWindows 7のリリース直後のやつでしたからねぇw
このパソコンを最初に作ってもらった時は、復帰したセカンドライフをまだやっていた時で、やめた後か同時期かどっちか記憶が定かではないのですけど、ミスティックストーンもやってましたね。
World of Tanksはガルパンが2012年の年末まで放送していたみたいなので、2013年からWorld of Tanksを始めたという事になりますか。
途中でガンオンとかTree of Saviorとかやってたし、レースゲームは元々好きで昔から色々遊んではいましたけど、マザボやグラボ等を早期に交換したとはいえ、ゲーム三昧なのにホントに長持ちしてくれています。
これだけ物価が高いと、そう簡単に高性能のパソコンとはいかないんですけど、せめて5年は最前線で戦えるパソコンにしたいですねぇ。
しかし。ぶっちゃけ予算がそんな出ないなぁ・・・。
私はというと、食べて寝て肉体労働そして家事と子供の相手(これが一番キツイw)
こうガシガシHPが削られていくのが分かる毎日でした。(;^ω^)
で、お題のとおり今年の抱負というか、まず目標としては「より良いゲーム環境を作る」という感じですかね。
とりあえず早めに新PCを買う事から始めようかなぁ。
私のパソコンもメインの部品を交換してから既に8年目ですから、それ以前から使ってる電源とか2.5int SSDなんかは10年超えたのかな?、OSがWindows 7のリリース直後のやつでしたからねぇw
このパソコンを最初に作ってもらった時は、復帰したセカンドライフをまだやっていた時で、やめた後か同時期かどっちか記憶が定かではないのですけど、ミスティックストーンもやってましたね。
World of Tanksはガルパンが2012年の年末まで放送していたみたいなので、2013年からWorld of Tanksを始めたという事になりますか。
途中でガンオンとかTree of Saviorとかやってたし、レースゲームは元々好きで昔から色々遊んではいましたけど、マザボやグラボ等を早期に交換したとはいえ、ゲーム三昧なのにホントに長持ちしてくれています。
これだけ物価が高いと、そう簡単に高性能のパソコンとはいかないんですけど、せめて5年は最前線で戦えるパソコンにしたいですねぇ。
しかし。ぶっちゃけ予算がそんな出ないなぁ・・・。


日本テレビ系のアニメ「葬送のフリーレン」の第17話が今夜から始まります。
地上波での放送は東京をはじめ多くの放送局が今夜23時40分からです。
またABEMAやTVerでも見逃し配信を1週間かな?していますので、第2クールが気になっていた方はお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。
https://abema.tv/channels/anime-live/slots/EESo5JUDWoA8Ej
TVerのページはコチラです。
https://tver.jp/series/srhf32ewlp
地上波での放送は東京をはじめ多くの放送局が今夜23時40分からです。
またABEMAやTVerでも見逃し配信を1週間かな?していますので、第2クールが気になっていた方はお見逃しなく~。
ABEMAのページはコチラです。
https://abema.tv/channels/anime-live/slots/EESo5JUDWoA8Ej
TVerのページはコチラです。
https://tver.jp/series/srhf32ewlp


今年の元日は震災が起こってしまい、ちょっと異常な元日になってしまったので、いくら北海道の片田舎だと言っても、のうのうとゲームしてるのもどうかと思い、まだ今年はオンラインゲームを一度もやっていません。
海外の紛争だからとか、国内の震災だからという事は全く関係無しで、ぜんぜんテンションも上がらずヤル気が出ないんです。
なので大晦日のWorld of Tanksでの2023年最終試合のリプレイを動画にしてみました。
車両はスコットの愛称で知られるM8A1で、3インチ砲装備です。
3インチ砲は格上相手だと装甲を抜けない可能性もありますが、同格のTier 4では105mm砲(通称10榴)を積んだ車両も多く、1秒でも速く倒さないと甚大な被害を被る事になるので、与ダメ重視で選んでいます。
与ダメの高さだけで言えば75mmのAT Howitzer M3が優れているのですが、この砲は言葉通り曲者で、弾速の遅い山なり弾道の為、まず遠距離から当てるのは至難の業になります。
じゃあ近距離なら良いのかと言えば、榴弾砲なので思ったほど与ダメが出ません。
扱い易さと貫通力の点で言えば57mmが良いのですが、この砲はTier 4軽戦車並みに与ダメが下がってしまい、連射速度や運動性能を考えると、むしろ軽戦車の方が有利になる場合もあります。
したがって本来の駆逐戦車として運用するのに、砲の選択は3インチとしています。
試合の方はというと、前半は威嚇射撃のみで、中盤は攻め込まれたので援護と索敵に終始しました。
ぶっちゃけ凄く眠かったのもあるし、火力と運動性能で言えば小隊のルクスの方が高いのでお任せして、私は終盤まで生き残る事を優先しました。
World of Tanksで上手くなるコツを書くと、初心者ほどやりがちなのが、無駄に攻めようとしたり、味方と同じ場所に籠ったり、味方と同じ射線上に居る事が多い事です。
当然ですが攻めながら撃つ方向や、守備でも撃つ方向が同じになり易いんですが、戦車というのは正面が硬く出来ていますし、プレイヤーは正面の相手を特に警戒しています。
出来れば味方と十字砲火が出来る様に、常に意識して自分の位置取りをしていると、味方も楽になりますし、自分の戦果も上がる様になります。
最後の同車種対決ですが、同じ車両でHPも同じ場合だと、先に当てた方が削り合いでは有利になるので、1発目に全集中したんですが、ロックオンしてたせいで見事に外れましたw
相手の人も外してくれたのでラッキーとしか言い様がありません。
相手の人もM8A1の特性を分かっている様で、減速せずに突っ切って行きましたけど、M8A1は走ってる最中は気になりませんが、動き出しが割りと遅いので、止まってしまうと撃って下さいと言っている様なものになります。
また砲塔旋回も遅いので、私でもあの場合だと脱兎の如く駆け抜けて、旋回しつつ改めて撃てる体制に持ち込むと思います。
セオリー通りの良い判断だったと思いますが、背後を取られたのは失敗でしたね。
そもそも論で言えば、迂闊に動き回ったのは悪手だと思いますが。
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/
海外の紛争だからとか、国内の震災だからという事は全く関係無しで、ぜんぜんテンションも上がらずヤル気が出ないんです。
なので大晦日のWorld of Tanksでの2023年最終試合のリプレイを動画にしてみました。
車両はスコットの愛称で知られるM8A1で、3インチ砲装備です。
3インチ砲は格上相手だと装甲を抜けない可能性もありますが、同格のTier 4では105mm砲(通称10榴)を積んだ車両も多く、1秒でも速く倒さないと甚大な被害を被る事になるので、与ダメ重視で選んでいます。
与ダメの高さだけで言えば75mmのAT Howitzer M3が優れているのですが、この砲は言葉通り曲者で、弾速の遅い山なり弾道の為、まず遠距離から当てるのは至難の業になります。
じゃあ近距離なら良いのかと言えば、榴弾砲なので思ったほど与ダメが出ません。
扱い易さと貫通力の点で言えば57mmが良いのですが、この砲はTier 4軽戦車並みに与ダメが下がってしまい、連射速度や運動性能を考えると、むしろ軽戦車の方が有利になる場合もあります。
したがって本来の駆逐戦車として運用するのに、砲の選択は3インチとしています。
試合の方はというと、前半は威嚇射撃のみで、中盤は攻め込まれたので援護と索敵に終始しました。
ぶっちゃけ凄く眠かったのもあるし、火力と運動性能で言えば小隊のルクスの方が高いのでお任せして、私は終盤まで生き残る事を優先しました。
World of Tanksで上手くなるコツを書くと、初心者ほどやりがちなのが、無駄に攻めようとしたり、味方と同じ場所に籠ったり、味方と同じ射線上に居る事が多い事です。
当然ですが攻めながら撃つ方向や、守備でも撃つ方向が同じになり易いんですが、戦車というのは正面が硬く出来ていますし、プレイヤーは正面の相手を特に警戒しています。
出来れば味方と十字砲火が出来る様に、常に意識して自分の位置取りをしていると、味方も楽になりますし、自分の戦果も上がる様になります。
最後の同車種対決ですが、同じ車両でHPも同じ場合だと、先に当てた方が削り合いでは有利になるので、1発目に全集中したんですが、ロックオンしてたせいで見事に外れましたw
相手の人も外してくれたのでラッキーとしか言い様がありません。
相手の人もM8A1の特性を分かっている様で、減速せずに突っ切って行きましたけど、M8A1は走ってる最中は気になりませんが、動き出しが割りと遅いので、止まってしまうと撃って下さいと言っている様なものになります。
また砲塔旋回も遅いので、私でもあの場合だと脱兎の如く駆け抜けて、旋回しつつ改めて撃てる体制に持ち込むと思います。
セオリー通りの良い判断だったと思いますが、背後を取られたのは失敗でしたね。
そもそも論で言えば、迂闊に動き回ったのは悪手だと思いますが。
World of Tanksの日本語公式サイトはコチラです。
https://worldoftanks.asia/ja/


能登半島地震の被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
揺れも思ったより広範囲に渡っている様ですので、ここをご覧になっている方々にも被害に遭われた方がいない事を願って居ります。
まだ余震もあるかと思いますし、交通機関も混乱している様ですので、どうぞ気を付けて移動や避難、復旧作業等お願い致します。
被害に遭われた方が早く平穏な生活に戻れる事を願って居ります。
揺れも思ったより広範囲に渡っている様ですので、ここをご覧になっている方々にも被害に遭われた方がいない事を願って居ります。
まだ余震もあるかと思いますし、交通機関も混乱している様ですので、どうぞ気を付けて移動や避難、復旧作業等お願い致します。
被害に遭われた方が早く平穏な生活に戻れる事を願って居ります。


あけましておめでとうございます
旧年中は本当にありがとうございました
2024年が皆様にとって良い一年になりますように
心から願って居ります
またゲーム内でお会いできる事を楽しみにしつつ
新年を過ごしたいと思います
皆様どうぞ良いお正月をお過ごし下さい
蒼井ひろみ
旧年中は本当にありがとうございました
2024年が皆様にとって良い一年になりますように
心から願って居ります
またゲーム内でお会いできる事を楽しみにしつつ
新年を過ごしたいと思います
皆様どうぞ良いお正月をお過ごし下さい
蒼井ひろみ


2023年、今年も今日で最後となりましたね。
皆さん年末をいかがお過ごしでしょうか。
蒼井さんはですね、完全にお年寄りの如く早寝早起きが続き、ヤバいくらい普通の人の生活になって居りますw
いやぁ、マジで人間って早起きに慣れると、勝手に5時に目が覚める様になるんだと感心していますョw
昨日は少しWoTにログインして2戦したところで力尽きました。
もう自分のパフォーマンスが悪過ぎて目に余る状態で、やっぱり眠気がある状態での対戦ゲームはダメですね。
今日は年越しという事で、出来ればWoTとブルプロの両方に顔を出したいとは思っていますが、果たして起きていられるかが心配です。
寝ちゃってたらゴメンナサイ。
まぁログインしてても挨拶だけでゲーム自体はしないとは思いますが。
それでは皆さん良い歳をお迎え下さい \(^o^)/
皆さん年末をいかがお過ごしでしょうか。
蒼井さんはですね、完全にお年寄りの如く早寝早起きが続き、ヤバいくらい普通の人の生活になって居りますw
いやぁ、マジで人間って早起きに慣れると、勝手に5時に目が覚める様になるんだと感心していますョw
昨日は少しWoTにログインして2戦したところで力尽きました。
もう自分のパフォーマンスが悪過ぎて目に余る状態で、やっぱり眠気がある状態での対戦ゲームはダメですね。
今日は年越しという事で、出来ればWoTとブルプロの両方に顔を出したいとは思っていますが、果たして起きていられるかが心配です。
寝ちゃってたらゴメンナサイ。
まぁログインしてても挨拶だけでゲーム自体はしないとは思いますが。
それでは皆さん良い歳をお迎え下さい \(^o^)/


一昨日に続いてPaliaの投稿になるんですけど、時間が無くてあれから全く進めていません、ごめんなさい(>_<)
なのでアカウントを作ってダウンロードするまでの所を画像を添えてお伝えしていきたいと思います。
無駄に画像が多くなってしまったので、つづきを読むからどうぞ。
”Palia その2”のつづきはこちら


今年も明日と明後日の2日ですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
年末で帰省中の方や、旅行中の方も居ると思いますけど、無事に移動されてる事を願ってます。
私は実家住まいなので、年末年始に帰省するという事はありません。
逆に明日札幌から親戚がこちらに来るそうです。
私がゲーム好きなのはバレてるので、特別隠す必要もないですし、子供が来ると一緒に遊ぶので、レースゲームなんかをスタンバイして待ちたいと思ってますw
こういう時はレースゲームって遊び易くて良いですよね。
こちらの年末年始の天候はあまり良くはないみたいですが、元日の日の出くらいは綺麗に見たいところです。
ホントはね昨日のPaliaの続きの投稿をしたかったんですが、ちょっと準備する時間が無かったので、こんな日記でお茶を濁して居りますが、ここまできたら31日までは連続投稿していきたいと考えています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
年末で帰省中の方や、旅行中の方も居ると思いますけど、無事に移動されてる事を願ってます。
私は実家住まいなので、年末年始に帰省するという事はありません。
逆に明日札幌から親戚がこちらに来るそうです。
私がゲーム好きなのはバレてるので、特別隠す必要もないですし、子供が来ると一緒に遊ぶので、レースゲームなんかをスタンバイして待ちたいと思ってますw
こういう時はレースゲームって遊び易くて良いですよね。
こちらの年末年始の天候はあまり良くはないみたいですが、元日の日の出くらいは綺麗に見たいところです。
ホントはね昨日のPaliaの続きの投稿をしたかったんですが、ちょっと準備する時間が無かったので、こんな日記でお茶を濁して居りますが、ここまできたら31日までは連続投稿していきたいと考えています。


アメリカのゲームスタジオSingularity 6が正式サービスを予定しているMMORPGのPalia(パリア)に、たぶん現在はオープンβテスト中なんだと思いますけど、アカウントを作ってログインだけしてみました。
というか遊べるほどの時間が無くて、まだキャラクターを作ってゲーム内に降り立っただけという感じw(私に暇な時間と体力を下さい!)
あ、ちなみにPaliaは無料でゲーム内課金制の様です。
いわゆるガチャも武器などの強さに関係するアイテムの販売もありません。
販売するのは見た目の服装とかのみと、割り切ってる仕様は好感が持てますね。
Palia(パリア)のPC版公式サイトはコチラです。
https://palia.com/
ゲームの雰囲気を全く掴めないPVは、↓コチラになりますw
ざっくり言うと、どうぶつの森っぽい生産系のファンタジーMMOらしいです。
各所のプレイ動画を観る限り、お使い系のクエストをこなす感じなのかも?
それによってNPCの好感度も上がるような?NPCへプレゼントもあるっぽい。
どうぶつの森を遊んだ事がないので分かりませんが、似てるシステムの様です。
どうぶつの森と言えばニンテンドーですけど、このPaliaはニンテンドー・スイッチでも遊べる様になったそうで、スイッチのユーザーさんが同じアカウントでPC版とクロスプレイが可能か検証されたそうで、問題無くデータが共有できたそうです。
公式サイトを開くと英語表示になっていますが、アカウントを作成したりするページでは、英語以外に9か国語に対応していて、ゲーム内のメニューや会話も日本語化がほぼ出来ている様です。
(まだ遊んでとまで行ってませんが、今のところ完璧に日本語化されていました)
次回、ログイン後からキャラクター作成など、どんな感じのゲームなのかをお伝えできたらと思います。
Palia(パリア)のPC版公式サイトはコチラです。
https://palia.com/
Palia(パリア)のニンテンドーストアはコチラです。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000070250.html
Palia(パリア)のSteam版はコチラです。(リリース予定日: 2024年)
https://store.steampowered.com/app/2707930/Palia/


今朝9時の時点で積雪量が97cmだったんですが、今15時過ぎなんですけど、朝から雪が降り続いているので、この分だと明日の朝には積雪量が1mの大台を超えるのが確実になりました。
札幌管区気象台の発表だと、年末年始の天候状況が雨や湿った雪と発表されていて、どこの地方を指しているのか分かりませんが、札幌地方と考えたとしても、いわゆるパウダースノーではなくて重い雪になりそうで、しかも低気圧の通過で天候自体が悪そうです。
話しは変わるのですが、よく除雪の手伝いに行っていた、ご近所の一人暮らしのお年寄りが、今朝倒れられて病院へ連れて行ったり、デイケアセンターの手配とか、ちょっと忙しくて思っていた様なブログ記事は書けませんでした。
それよりも連日の除雪とか家事とかで、正直、体調が少し悪くなっていまして、年内は皆勤投稿を狙っていたのに、ちょっと挫折しかかっています。
ゲームもそんなに出来るほど元気が出なくて、ブルプロに復帰しましたと言ったのに、全くログインしていません。
待ってる人は居ないと思うし、このまま自然消滅でもいいかなと思ったりもしていたり、こう体力の無くなってる時って精神的にも落ちてきますね。
札幌管区気象台の発表だと、年末年始の天候状況が雨や湿った雪と発表されていて、どこの地方を指しているのか分かりませんが、札幌地方と考えたとしても、いわゆるパウダースノーではなくて重い雪になりそうで、しかも低気圧の通過で天候自体が悪そうです。
話しは変わるのですが、よく除雪の手伝いに行っていた、ご近所の一人暮らしのお年寄りが、今朝倒れられて病院へ連れて行ったり、デイケアセンターの手配とか、ちょっと忙しくて思っていた様なブログ記事は書けませんでした。
それよりも連日の除雪とか家事とかで、正直、体調が少し悪くなっていまして、年内は皆勤投稿を狙っていたのに、ちょっと挫折しかかっています。
ゲームもそんなに出来るほど元気が出なくて、ブルプロに復帰しましたと言ったのに、全くログインしていません。
待ってる人は居ないと思うし、このまま自然消滅でもいいかなと思ったりもしていたり、こう体力の無くなってる時って精神的にも落ちてきますね。


例のHokkaido Gameを遊んでみた動画です。
パズルゲームは好きなんですけど、落ち物ゲームって苦手な方なんですよねぇ。
まだ2回しか北海道を作れていません(>_<)
このゲーム、当たり判定が微妙なのと、滑り落ちて欲しい時に滑らずに、引っ掛かって欲しい時に滑ってしまうのが何とも・・・。
それに他県に東京が埋まってしまって合体できなくなったりもします。
でも「千葉、滋賀、佐賀」って連鎖した時は楽しいw
落ち物ゲームが好きな人や、サクッと遊べるゲーム、Steamの格安ゲームを探している人には良いと思います。
というか北海道の人は是非買いなさい。や、買うべきw
そして北海道が出来た時のじゃまくささを体感して下さいw
Hokkaido GameのSteamの販売ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2638180/Hokkaido_Game/
パズルゲームは好きなんですけど、落ち物ゲームって苦手な方なんですよねぇ。
まだ2回しか北海道を作れていません(>_<)
このゲーム、当たり判定が微妙なのと、滑り落ちて欲しい時に滑らずに、引っ掛かって欲しい時に滑ってしまうのが何とも・・・。
それに他県に東京が埋まってしまって合体できなくなったりもします。
でも「千葉、滋賀、佐賀」って連鎖した時は楽しいw
落ち物ゲームが好きな人や、サクッと遊べるゲーム、Steamの格安ゲームを探している人には良いと思います。
というか北海道の人は是非買いなさい。や、買うべきw
そして北海道が出来た時のじゃまくささを体感して下さいw
Hokkaido GameのSteamの販売ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2638180/Hokkaido_Game/


ABEMAで「異世界おじさん」が年内全話無料配信になっています。
やっぱりセガ派の私としてはコレを紹介から外す事は出来ませんでしたw
ABEMA「異世界おじさん」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/25-209
「異世界おじさん」PV①
「異世界おじさん」PV➁


カレンダー


最新記事
「mono」の第3話が無料公開中
(04/27)
「神統記 (テオゴニア)」の第2話が無料公開中
(04/26)
「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第3話が無料公開中
(04/25)
「鬼人幻燈抄」の第4話が無料公開中
(04/25)
「LAZARUS ラザロ」の第3話が公開中
(04/23)
「リコリス・リコイル」のショートムービーが21時から配信開始
(04/23)
「ある魔女が死ぬまで」「九龍ジェネリックロマンス」が無料公開中
(04/22)
「日々は過ぎれど飯うまし」やっと観た
(04/22)


最新コメント
[04/28 rascal]
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]


カテゴリー


リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Infinity Nikki
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道


プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等


ブログ内検索
