忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png
前回まではモニターを買い換えて、1920×1080を超える画面解像度と、144Hz以上のリフレッシュレートの話しをしましたけど、今回は仕様が大きく変わったWorld of Tanksへの、私なりに思うところを書きたいと思います。

以前からWoTというゲームは、初心者でも楽しめる事を目指して、幾度となくシステム面やマップを変更してきましたが、私が9月にログインした20日間程の期間に変更されていた部分は、正直に言って戦闘数が少ない人向けの救済には全くなっていませんでした。

ここで言う戦闘数が少ないという表現には、もちろんゲームを始めたばかりの初心者も含まれています。

なぜ救済になっていないと思うかと言うと、まず戦闘数で何が変わってくるのかから説明しないといけないんですが、戦闘数が多い(ゲームをしていた期間が長い)と、当然ですがゲーム内のクレジット(お金)をたくさん持っています。

これは単純に拡張パーツや車両の迷彩、いわゆる課金弾も躊躇なく使え、加えて車両の開発すらもフリー経験値を使って必要な分は終わっているでしょうから、戦車を投入する時に初めからフル装備で戦えるという事を意味しています。

また、搭乗員のスキルについても、長期間ゲームをしているのであれば、4個くらいは普通に所持して、乗せ換えで初めからスキル所持のまま使えます。

考えてみて下さい。Tier 1の戦場の車両にスキル4個以上の搭乗員、オール課金弾な上に強化パーツもフル装備です。

対して初心者は、初めたばかりでマップも解らない、車両は通常弾で迷彩ネットすら無い、搭乗員にはスキルも付いていない。これでは撃破されるだけなのは当たり前なのです。

これを開発元は是正しようとしているのかどうかは知りませんが、毎回あれこれとシステム面を変更していますけど、今回は低Tier向けに拡張パーツ数の制限という形を行ってきました。

ただ、私から言わせれば、拡張パーツ数を制限するなら、一緒に搭乗員のスキル数も制限するべきです。

いわゆる低Tier狩りになってしまう原因は、スキルの数にあるからで、これを例えばTier 1ならスキルがあっても使えない、Tier 2~3なら1個だけ使えるという風に制限しないと、戦闘数による個人の格差は、どんなにシステムを変えても埋まりません。

まぁ、このゲームにおける育成部分は、搭乗員のスキルしかないので、これを否定してしまっては、そもそもこのゲームのシステム自体を否定してしまうので、なかなか変更はできないとは思いますが。

ま、言いたかった事は単純で「拡張パーツ数を制限するなら、スキル数もセットで制限する」という事ですかね。

いまだに強車両と呼ばれる戦車で、低Tierの初心者狩りをしている人が多いのも事実だし、それを全否定はしませんが(そういうのを倒すのも面白いし)、是正したいと考えているならば、一番の根幹に手を付けるのが私は先だと考えます。

あと余談ですけど、お金が無くてBISONを使ってたんですけど、9月のレートがトップになってましたw
というか、みんなBISONの使い方間違ってない?、もっと爆風範囲を意識して使おうよ、面白いよ。

スクリーンショットはコチラです。


PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
何、やっちゃってるの~!!
トップ!!爆笑
金欠も、相変わらずだけど、
自走でお金稼ぎも、相変わらずだな~。
そして、BISON...
毎回、弾切れになってそう... 笑
でも、確かに、あれも、面白いよね!!
rascal 2020/10/16(Fri)09:37:50 編集
entry_bottom_w.png
普通に遊んでただけだョ?
べつにトップを取りたくてBISONを使ってた訳じゃないんですけど、なんか気が付いたらトップになっていましたw
もうバレてる通りで毎回弾切れでしたねw

ただ弾数も変更があったのか、倍でもないけど凄く増えていたので、本来の「隠れた相手に爆風で削る」といった戦法が使えて楽しかったです。

あと非表示のコメント。長いわーーッ!!
管理者ページで読むのが大変だったw
その事への返信にもなるかも知れませんが、もう1回WoTへの想いみたいなものを書こうとは考えていました。

rascalさんは知ってるとは思いますけど、私は今年の引退宣言以前にも、1度、引退宣言して休止してるので、引退取り消し宣言しても、何ら恥ずかしさも無いんですけどねw

敗けたら引退だ!くらいの気持ちでやっていないと、まず勝てないと思っているし、惰性で適当にゲームをしてしまう自分が許せないのです。
【2020/10/16 19:44】
entry_top_w.png
あら、マスターが
ちょっと家の件で1か月ばかりお休みして戻ってきたら、こんどはマスターが行方不明に(笑)
ぼちぼち戻ってやってるから、帰ってきてねw
dai 2020/10/24(Sat)01:32:26 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ぼっちだと...
やっぱり続かないよねぇ...
みんながいたから続けられていた事に、
改めて気付かされたよ...
仲間って大事。
本当に、そう思った。
完全引退した訳じゃないので、そのうち戻るよ。
rascal 2020/10/25(Sun)15:09:17 編集
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
近頃は
あんまり成績とか勝敗とか気にならなくなって、楽しめればいーやーってなってきた。お帰り、まってまーす。
dai 2020/10/25(Sun)15:52:27 編集
entry_bottom_w.png
不都合という訳じゃないけど
2~3年ログインしていないフレンドを削除したら間違ってマスターも消しちゃったw
再度フレンド申請してありますので気が付いたらヨロシクです~
あと、クランにも戻ろうかと思ったんですけど、こちらも申請出来ない状態になってました、できたら招待してもらえると嬉しいかなぁ
【2020/10/25 19:53】
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]