午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
ABEMAとTVerでTVアニメ「天穂のサクナヒメ」の第12話が無料配信中です。
ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-200
TVerの配信ページはコチラです。
https://tver.jp/series/srui9l0tht
ヤバ、久々に涙ぐんで観てたw
こういう単純なお話しに弱くなったなぁ。歳かなぁw
前から思ってたけどトヨハナ様が綺麗だからサクナもこうなるのかな。
次回で最終回になるのかな?
もう大団円しか思い浮かばないから、そうなって欲しい。
変に続かない方がこの作品には良い気がする。
PR
<< 「NieR:Automata Ver1.1a」の最新話が配信中
HOME
「この世界は不完全すぎる」の第12話が配信中 >>
[664] [663] [661] [659] [662] [660] [658] [657] [656] [655] [654]
[664] [663] [661] [659] [662] [660] [658] [657] [656] [655] [654]
この記事にコメントする
泣けるよね~!!
これさぁ、絵的にも精神的にも、The大和!!みたいな...
自分は、農作業とは、まるで縁が無い訳だけど、
それでも、田んぼに藁葺き?の木造建築という風景が、
何故だか、懐かしく感じるし、
鉄を打ったり、機織りしたり、家内制手工業的な生活も、
僕らの本来の生活スタイルなんじゃないかと、
頭じゃなくて、心で、そう感じるような気がする。
つまり、この土地で生活してきた者の記憶と言うか、
遺伝子に刻み込まれてきた、本能に近い何か。
だから、お話の複雑さとは関係なく、心を打つのかもしれない。
こういう作品こそ、原点回帰、という気がするね...
最近の作品は、人工的に、感動させようとし過ぎというか?
悪く言いたくはないけど、ニーアとか、こねくり回し過ぎて、
素直に感動出来ないと言うか、むしろ、気持ち悪くなってくる。
小市民シリーズも、言葉遊びが過ぎると言うか、
それこそ、人工知能みたいで、人間味が感じられなくて怖い。
直近、パリィで、一番大泣きしたのは、
魔族の子が、初めて、美味しいご飯を食べたシーン。
説明がなくても、分かるよね。
アレッタちゃん見てても、そう思う。
美味しいご飯を食べられるって、幸せだよね。
そう考えると、ゴールデンカムイも、食事シーンが多い。
農耕民族だろうが、狩猟民族だろうが、食は基本。
食べなきゃ死んじゃうから、まずは、そこから。
そこがしっかりしているから、あの人たちは、逞しく見える。
本当の意味で生命力を感じる。
異世界物では、ヒールだとかポーションだとかで回復する。
なんなら、食材は、ネット通販で入手なんて作品もあったな。
ご都合主義だけど、これが、ゲーム世代の発想なんだと思う。
ゲーム内のルールであれば、それは、ズルじゃないから。
バグを利用するのも、立派な裏技。苦笑
でも、やっぱり、ゲームはゲームで、
自分もゲームが好きだから、悪くは言いたくないけど、
仮想の箱庭の中だから、好き勝手が出来るだけであって、
そこを勘違いすると、酷い事になる気がする。
実際、WoTでも、不正行為が問題になっているけど、
人同士となると、仮想と現実とが、ごっちゃになるね。
勝てりゃ、何でもありって、CPU戦なら良いけど、
人相手にそれをやると、迷惑行為になっちゃう。
人として、最低限の分別は、身に付けるべきだよね。
話が脱線しちゃったけど、日本神話の世界って、
なんだかんだ、僕らの原点なのかもって、最近、思う。
それこそ、神話の中の設定って、メチャクチャだけどさ、
ありえね~!!って中にも、分かるわ~!!ってのがあって。
神様たちも、案外、人間臭くて笑えたり。
欧州の神話に比べると、やっぱり、おっとりしているよね。
ちゃんと勉強してみようかなぁ...
サクナ様は、まだ子供だし、等身もデフォルメされてるから、
大きくなれば、立派な大人になるんじゃないかなぁ?笑
ココロワ様は、大人になっても、歯車背負ってるのかなぁ?
自分は、農作業とは、まるで縁が無い訳だけど、
それでも、田んぼに藁葺き?の木造建築という風景が、
何故だか、懐かしく感じるし、
鉄を打ったり、機織りしたり、家内制手工業的な生活も、
僕らの本来の生活スタイルなんじゃないかと、
頭じゃなくて、心で、そう感じるような気がする。
つまり、この土地で生活してきた者の記憶と言うか、
遺伝子に刻み込まれてきた、本能に近い何か。
だから、お話の複雑さとは関係なく、心を打つのかもしれない。
こういう作品こそ、原点回帰、という気がするね...
最近の作品は、人工的に、感動させようとし過ぎというか?
悪く言いたくはないけど、ニーアとか、こねくり回し過ぎて、
素直に感動出来ないと言うか、むしろ、気持ち悪くなってくる。
小市民シリーズも、言葉遊びが過ぎると言うか、
それこそ、人工知能みたいで、人間味が感じられなくて怖い。
直近、パリィで、一番大泣きしたのは、
魔族の子が、初めて、美味しいご飯を食べたシーン。
説明がなくても、分かるよね。
アレッタちゃん見てても、そう思う。
美味しいご飯を食べられるって、幸せだよね。
そう考えると、ゴールデンカムイも、食事シーンが多い。
農耕民族だろうが、狩猟民族だろうが、食は基本。
食べなきゃ死んじゃうから、まずは、そこから。
そこがしっかりしているから、あの人たちは、逞しく見える。
本当の意味で生命力を感じる。
異世界物では、ヒールだとかポーションだとかで回復する。
なんなら、食材は、ネット通販で入手なんて作品もあったな。
ご都合主義だけど、これが、ゲーム世代の発想なんだと思う。
ゲーム内のルールであれば、それは、ズルじゃないから。
バグを利用するのも、立派な裏技。苦笑
でも、やっぱり、ゲームはゲームで、
自分もゲームが好きだから、悪くは言いたくないけど、
仮想の箱庭の中だから、好き勝手が出来るだけであって、
そこを勘違いすると、酷い事になる気がする。
実際、WoTでも、不正行為が問題になっているけど、
人同士となると、仮想と現実とが、ごっちゃになるね。
勝てりゃ、何でもありって、CPU戦なら良いけど、
人相手にそれをやると、迷惑行為になっちゃう。
人として、最低限の分別は、身に付けるべきだよね。
話が脱線しちゃったけど、日本神話の世界って、
なんだかんだ、僕らの原点なのかもって、最近、思う。
それこそ、神話の中の設定って、メチャクチャだけどさ、
ありえね~!!って中にも、分かるわ~!!ってのがあって。
神様たちも、案外、人間臭くて笑えたり。
欧州の神話に比べると、やっぱり、おっとりしているよね。
ちゃんと勉強してみようかなぁ...
サクナ様は、まだ子供だし、等身もデフォルメされてるから、
大きくなれば、立派な大人になるんじゃないかなぁ?笑
ココロワ様は、大人になっても、歯車背負ってるのかなぁ?
コメントが長くて泣けるよね~w
や、別に良いんだけどさw
このブログって文字数の制限ってないのかなって思ってしまったw
私が子供の頃、うちの実家の古い方の家が茅葺屋根の土間で土塀の家でした。
勿論、人は住んでいなくて朽ち果ててましたけど、代わりに農耕馬や鶏がいましたね。
庭には大きな栗の木もあって、幼かった頃に秋に栗拾いをしに家族で行った記憶があります。
あの頃とは生活スタイルも家族という形も変わり、ちょっと寂しい気持ちはありますが、だからといって昔に戻れる訳でもないし、今の方が便利なのは間違いないですよね。
あと、あまり気が付き難いけど、毎日食べられる美味しいご飯って、やっぱり幸せな事なんだと思います。
最近は個々の時間がまちまちになって、家族皆で一緒にご飯を食べるというのが少なくなってますが、やっぱり皆でご飯を食べるって大事だと思いますね。
そうそうw、ココロワヒメの歯車って何なんでしょうねw
キャラクターの説明には、車輪と発明を司り、警護用のカラクリ人形や道具を作ってヤナトの繁栄を支えている。
ってあるけど、発明の神様なのかしら。
いまひとつピンとこないですよね。
それと、たまにはWoTにログインして下さい。
ほぼ毎日22時半から24時付近までログインしてますし、ニトさんや、ほっしーさんも居ますので、色々教えてあげて欲しいです。
このブログって文字数の制限ってないのかなって思ってしまったw
私が子供の頃、うちの実家の古い方の家が茅葺屋根の土間で土塀の家でした。
勿論、人は住んでいなくて朽ち果ててましたけど、代わりに農耕馬や鶏がいましたね。
庭には大きな栗の木もあって、幼かった頃に秋に栗拾いをしに家族で行った記憶があります。
あの頃とは生活スタイルも家族という形も変わり、ちょっと寂しい気持ちはありますが、だからといって昔に戻れる訳でもないし、今の方が便利なのは間違いないですよね。
あと、あまり気が付き難いけど、毎日食べられる美味しいご飯って、やっぱり幸せな事なんだと思います。
最近は個々の時間がまちまちになって、家族皆で一緒にご飯を食べるというのが少なくなってますが、やっぱり皆でご飯を食べるって大事だと思いますね。
そうそうw、ココロワヒメの歯車って何なんでしょうねw
キャラクターの説明には、車輪と発明を司り、警護用のカラクリ人形や道具を作ってヤナトの繁栄を支えている。
ってあるけど、発明の神様なのかしら。
いまひとつピンとこないですよね。
それと、たまにはWoTにログインして下さい。
ほぼ毎日22時半から24時付近までログインしてますし、ニトさんや、ほっしーさんも居ますので、色々教えてあげて欲しいです。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索