午後のたゆたい
PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。
ABEMAとTVerで今期の新TVアニメ「メカウデ」が無料で公開中です。
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/189-72
TVerの公開ページはコチラです。(第2話は14日10時以降に公開です)
https://tver.jp/series/srvqpzzout
主人公アマツガ・ヒカルはある日、謎のウデ型機械生命体のアルマと出会う。
大企業カガミグループはアルマの身柄を追い、ヒカルに襲撃をかける。
そしてメカウデ達を解放する組織ARMS(アームズ)もまたアルマを探していた。
アルマを見捨てる事ができなかったヒカルは、アルマと供にメカウデ使いたちが繰り広げる大事件に巻き込まれていく・・・。というのがメインストーリーです。
「メカウデ」はアニメーション作家のオカモト氏が手掛け、2014年にYouTubeに投稿したショートムービーから端を発するプロジェクトで、クラウドファンディングにより資金を調達してパイロット版が制作されました。
パイロット版は監督・原案をオカモト氏が務め、制作は福岡にあるアニメスタジオのTriFスタジオが手掛けています。
またコミカライズもされていてLINEマンガとeBookJapanで現在は第5巻まで販売されています。
TV放送版では人気声優がCVを担当されていたり、音楽をガンダムUCや進撃の巨人で有名な澤野弘之氏が担当しているなど、話題性も高い作品だと思います。
TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://mecha-ude.com/
私は2話まで一気に観ましたが、飽きずに観られた感じでした。
やはり澤野さんの劇伴音楽は良いですね、それだけでも得した気分になりました。
今期は続編のアニメが多い中で新作アニメとして貴重だし、今後も期待して観ていこうかなと思っています。
PR
<< 「インフィニティ ニキ」CBTに参加中
HOME
「姫様"拷問"の時間です」が全話無料で公開中 >>
[687] [686] [685] [684] [683] [682] [681] [680] [679] [678] [677]
[687] [686] [685] [684] [683] [682] [681] [680] [679] [678] [677]
この記事にコメントする
なんか、色々...
混ざってる?笑
いや、ディスるつもりは、サラサラ無いんだけど、
これだけ長く、漫画やアニメを見てくると、
やっぱり、みんな、過去の作品などから影響を受けている訳で...
とっさに思い浮かんだのが「寄生獣」のミギー。
でも、ミギーは、もっとドライと言うか?
元々、寄生に失敗して、しょうがなく宿主と共闘していたから、
そこまでフレンドリーな感じではなかったよね。
メカウデ君は、ブレイバーン的なノリで、超ポジティブ思考か。笑
超フレンドリーなミギーみたいな?
主人公には、どことなく、エヴァのシンジ君っぽい香りが...
逃げちゃダメだ!!的な展開とか。
パートナーになるであろう女の子が、超強気なのも、今風か?
ダメ男にS女の組み合わせ?
絵柄は、レベル5のゲームアニメっぽい?
内容も、少し、低年齢層向けっぽい?
ある意味、本来のアニメというか、タイムボカンシリーズみたいな、
子供が楽しめるアニメという感じがする。
思えば、サクヤ姫も、そんな感じだったかも。
なんか、こういうので良いんだよ~、って思っちゃう。
大人目線では、理不尽でくだらないって要素も、
子供にとって、分かりやすくて面白ければ。
無理して、新しい事や、小難しい事をやるよりも、
面白い要素は、素直に受け継いでいけば良いと思うね。
ブレイバーンみたいに、途中から、変に辻褄合わせするより、
理不尽なまま、突っ走って欲しいなぁ... 笑
いや、ディスるつもりは、サラサラ無いんだけど、
これだけ長く、漫画やアニメを見てくると、
やっぱり、みんな、過去の作品などから影響を受けている訳で...
とっさに思い浮かんだのが「寄生獣」のミギー。
でも、ミギーは、もっとドライと言うか?
元々、寄生に失敗して、しょうがなく宿主と共闘していたから、
そこまでフレンドリーな感じではなかったよね。
メカウデ君は、ブレイバーン的なノリで、超ポジティブ思考か。笑
超フレンドリーなミギーみたいな?
主人公には、どことなく、エヴァのシンジ君っぽい香りが...
逃げちゃダメだ!!的な展開とか。
パートナーになるであろう女の子が、超強気なのも、今風か?
ダメ男にS女の組み合わせ?
絵柄は、レベル5のゲームアニメっぽい?
内容も、少し、低年齢層向けっぽい?
ある意味、本来のアニメというか、タイムボカンシリーズみたいな、
子供が楽しめるアニメという感じがする。
思えば、サクヤ姫も、そんな感じだったかも。
なんか、こういうので良いんだよ~、って思っちゃう。
大人目線では、理不尽でくだらないって要素も、
子供にとって、分かりやすくて面白ければ。
無理して、新しい事や、小難しい事をやるよりも、
面白い要素は、素直に受け継いでいけば良いと思うね。
ブレイバーンみたいに、途中から、変に辻褄合わせするより、
理不尽なまま、突っ走って欲しいなぁ... 笑
私がまず思ったのは
英題のメカニカル・アームズで、むかしプロジェクト・アームズっていうアニメがあって、あれも確か突然強力な能力を持ってしまった話しだったように記憶してて、それを思い出しました。
ちなみに「力が欲しいか」と囁いてくる元祖がこれだった様に思います。
あと巻き込まれ型だと武装錬金というアニメもこれに近いかなって直ぐに思い浮かびましたね。
年間400作くらいアニメ作品が出ていたら似てくるのは仕方が無いかなとは思いますよ。
分かり易そうだし継続して観ていこうかなと思ってますね。
ちなみに「力が欲しいか」と囁いてくる元祖がこれだった様に思います。
あと巻き込まれ型だと武装錬金というアニメもこれに近いかなって直ぐに思い浮かびましたね。
年間400作くらいアニメ作品が出ていたら似てくるのは仕方が無いかなとは思いますよ。
分かり易そうだし継続して観ていこうかなと思ってますね。
カレンダー
最新記事
観測史上最大の「ドカ雪」と「さっぽろ雪まつり」
(02/04)
「全修。」の第5話が無料公開中
(02/03)
「葬送のフリーレン」第2シーズンが無料公開中
(02/03)
「悪役令嬢転生おじさん」第4話が公開中
(02/03)
「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「海門決戦」が無料公開中
(02/01)
TVアニメ「ギルます」の第4話が無料公開中
(02/01)
「The Quinfall」サーバー増設へ
(01/29)
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が全話無料公開中
(01/29)
「The Quinfall」の現状
(01/28)
「葬送のフリーレン」の第1シーズンが全話無料公開中
(01/28)
最新コメント
[01/30 nitro]
[01/28 nitro]
[01/22 nitro]
[01/18 nitro]
[01/17 nitro]
カテゴリー
リンク
(足跡やフリートークに)
私のYouTubeチャンネル
World of Truck My Page
----------- GAMES -----------
Steam
Epic Games
World of Tanks
Blue Protocol
World of Truck
----------- FRIEND -----------
我が戦◆道
プロフィール
HN : 蒼井ひろみ
趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等
ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
ブログ内検索