忍者ブログ

午後のたゆたい

PCゲームの話しなどをゆる~く語ってます。 掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。

entry_top_w.png

ロボット対戦アクションゲーム「Mecha BREAK」のオープンβテストが日本時間の2月23日19時から開始すると発表されました。

対象ハードはPC(Steam)とXbox Series X|Sシリーズで、公式サイトには明記されていませんが、おそらくクロスプラットフォームに対応していると思います。
(このゲーム。PS5はガン無視だよねw)

詳しくは公式サイトのNewsページをご覧下さい。
https://mechabreak.seasungames.com/index/ja/#/news-article/
1022/303


以下、各リンクになります。

Mecha BREAKの公式サイトはコチラです。
https://mechabreak.seasungames.com/ja/#/

Steam版の製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2452280/Mecha_BREAK/

Xbox Series X|Sシリーズ版の製品ページはコチラです。
https://www.xbox.com/en-us/games/store/mecha-break/9n1bzs0v3k0c

また、本日から公式サイトの方で事前登録(ユーザー登録なのかな?)も開始されていますので、テストに参加される方は登録しておきましょう。

Steamの場合は登録が要らないような気がしなくもないですが?
自分が登録していたか既に忘れていて思い出せないですw

ちなみに私はテストに参加致しません。
ぶっちゃけ、このゲーム。私の全能力を使っても付いて行けませんw
少しやってただけでも酔っちゃうし、まだガンオンの方がマシかなぁ。

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「ダンダダン」の第1期が2月18日まで全話無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-10

今年7月の夏アニメとして第2期が公開予定の「ダンダダン」ですが、昨年12月まで放送していた事もあり、まだ記憶に新しいとは思いますが、大人気の波に乗って、まだ観た事の無い方や、 第1期の復習の意味も込めて、是非ご覧になってみて下さい。

併せて第2期のPVと、第1期の振り返り特番もリンクしておきます。


TVアニメ『ダンダダン』第2期ティザーPV
2025年7月から全国同時放送予定


TVアニメ『ダンダダン』第1期振り返り特番
「ダンダダン ウラバナシ」ロングバージョン


TVアニメ「ダンダダン」の公式サイトはコチラです。
https://anime-dandadan.com/



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

なお、動画ファイルの取り扱いは法的にグレーな為、ご注意下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「全修。」の第6話が無料で公開中です。

ABEMAの「全修。」公開ページはコチラです。(12時からです)
https://abema.tv/video/title/560-3

TVerの「全修。」公開ページはコチラです。(11時45分からです)
https://tver.jp/series/srvfr9939j


『全修。』 第6話予告「変化。」
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

毎年、恒例となったWorld of Trucksのヴァレンタイン配送イベントが本日から始まりました。
イベント期間は2月26日(水) 23時59分(UTC)、日本時間の27日 8時59分までです。

主な概要は下記のイベント概要ページをご覧下さい。(英語)
https://blog.scssoft.com/2025/02/cupids-express-event.html


World of Trucks - Cupid's Express Event

毎度の事なので簡単に説明しておきますと、Euro Truck Simulator 2American Truck Simulator、またはその両方で外部契約にあるバレンタイン用の特別貨物を配送します。
(任意の都市でOK、同じ区間の配送でも良いです)

1. 個人目標はバレンタインの貨物を合計14回以上配送を完了する。
2. コミュニティーの達成目標はバレンタインの貨物を600,000回完了する。
3. コミュニティーの達成報酬は個人目標を達成していなければならない。

個人達成報酬はキャビン用のダッシュボードアイテム、コミュニティーの達成報酬は同じくキャビン用の吊り下げアイテムとなっています。(相変わらずショボイw)

ちなみにヴァレンタイン特別塗装はCupid’s Express BundleとしてSteamで販売するそうです。(こっちを報酬にしてほしいですね)


SteamのEuro Truck Simulator 2の製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/227300/Euro_Truck_Simulator_2/

SteamのAmerican Truck Simulatorの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/270880/American_Truck_Simulator/

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」の第5話が無料公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-11

TVerの公開ページはコチラです。(2月13日(木) 1時から公開)
https://tver.jp/series/sriy5e5vq6


第5話「おじさん、二刀流でいく」予告映像
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の第5話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。(2月8日(土)0時30分以降からです)
https://abema.tv/video/title/25-278

TVerの公開ページはコチラです。(2月12日(水) 0時以降からです)
https://tver.jp/series/srx18z1uhj


第5話WEB予告
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

北海道ニュースUHB


HBCニュース 北海道放送

帯広市で、24時間で124センチを記録した大雪、自動車が主要道路でもスタック、路線バスやJRも終日運休、379校が臨時休校し、市民は生活に大きな影響が出ました。

一方で、今日から札幌市では、毎年恒例の「さっぽろ雪まつり」が開催され、多くの観光客で賑わっています。
「さっぽろ雪まつり」は2月11日(火)まで行われています。

ちなみに私の住む地域では、今日は2~3センチほどしか雪は降らず、ほぼ平常通りの生活で、ただ若干いつもより風があり、体感温度としては寒く感じますね。

帯広や道東の方々、本当にお疲れ様でした。
まだ屋根雪や排雪作業が残ってるとは思いますが、気を付けて作業をして下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「全修。」の第5話が無料で公開中です。

ABEMAの「全修。」公開ページはコチラです。(12時からです)
https://abema.tv/video/title/560-3

TVerの「全修。」公開ページはコチラです。(11時45分からです)
https://tver.jp/series/srvfr9939j


『全修。』 第5話予告「正義。」
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「葬送のフリーレン」の第2シーズンが2月8日まで全話無料で公開中です。

ABEMAの配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-171




そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

なお、動画ファイルの取り扱いは法的にグレーな為、ご注意下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「悪役令嬢転生おじさん」の第4話が無料公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-11

TVerの公開ページはコチラです。(2月6日(木) 1時から公開)
https://tver.jp/series/sriy5e5vq6


第4話「おじさん、ビーストを召喚する」予告映像

転生ってタイトルだから憲三郎は死んでるのかと思ってたけど。
へぇ~、現実世界とも絡んでくるのかぁ面白いなぁ。
というか、母さんのダンバイPのくだり、詳し過ぎてワラタw
筋金入りのヲタク一家だったのか。
今後の展開が楽しみすぎる。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「甲鉄城のカバネリ」と劇場版「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」がともに2月7日まで全話無料で公開中です。

「甲鉄城のカバネリ」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/19-110

TVアニメシリーズは、前回は昨年の5月に紹介していますけど、今回は続編となる海門決戦も無料公開しているので、併せてTVシリーズの方も紹介しておきます。

「劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦」の配信ページはコチラです。
https://abema.tv/video/episode/19-111_s0_p1

「劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦」はTVアニメシリーズの続編にあたる劇場用アニメで、約1時間の長さの中編アニメとなっています。
まだ、ご覧になった事が無い方は、是非この機会に続編を楽しんで下さい。


TVアニメ「甲鉄城のカバネリ」の公式サイトはコチラです。
https://kabaneri.com/tv/

劇場版「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」の公式サイトはコチラです。
https://kabaneri.com/



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAとTVerでTVアニメ「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」の第4話が無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。(2月1日(土)0時30分以降からです)
https://abema.tv/video/title/25-278

TVerの公開ページはコチラです。(2月5日(水) 0時以降からです)
https://tver.jp/series/srx18z1uhj


第4話WEB予告
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

昨日投稿したばかりですが、「The Quinfall」のサーバーが強化というより新規に増設されました。

以下、公式Discordでの発表文を機械翻訳した全文です。



クインフォールコミュニティの皆様へ

まず第一に多くのプレイヤーが更新を待ち望んでいた、そして時にはイライラさせられたサーバーのログイン待ち問題を解決したいと思います。

私たちのチームは、この問題の解決に精力的に取り組んでおり、皆さんのフィードバックを慎重に検討した結果、本日中にヨーロッパ、アメリカ、アジア地域向けに3つの新しいサーバーを有効化する事を発表できる事を嬉しく思います。

これはアクセスの問題を軽減し、全てのプレイヤーにとって、より楽しい体験を保証するための大きな一歩です。

更に発売以来直面してきたその他の問題や課題についても、より包括的な説明を行う時期が来たと考えています。

信頼できるサイバーセキュリティ会社と協力しているにもかかわらず、ゲームの発売以来、大規模なDDoS攻撃に遭遇しました

これらの攻撃はシステムとサーバーのパフォーマンスに重大な影響を与え、プレイヤーの体験を妨げています。

私たちの主な焦点は、これらの問題を徹底的に分析し、システムを安定させ、保護できる範囲を判断することでした。

これにはセキュリティチームとの広範な協力が必要であり、その為これまで詳細な声明を発表する事を控えてきました。

当社は長期的な改善プロセスに取り組んでいます。

現在の問題に対処し、皆様のフィードバックに基づいて改善を実施するには、まだ長い道のりがあることは承知しています。

これほど多くのプレイヤーを抱えている事は私たちにとって誇りですが、小規模なゲームスタジオとして、高い需要に時間どおりに応えるのに苦労した瞬間もあった事も認識しています。

これらの欠点については、コミュニティ全体に心からお詫び申し上げます。

今後のステップ:

・ サーバー問題の解決:
  3台の新しいサーバーを追加する事で、アクセスの問題を軽減できます。
  さらに、全てのサーバー容量のアップグレードを計画しています。

・ サイバーセキュリティの強化:
  当社のセキュリティ チームは、サイバーセキュリティ企業と連携して、DDoS 攻撃
  に対抗する為のより強力な対策を継続的に実施しています。

・ コミュニケーションの改善:
  当社は、お客様とのコミュニケーションをより頻繁かつ透明性の高いものにする
  事に尽力しています。
  進行中の課題の解決に関連する最新情報、問題、進捗状況などについて、お客
  様に随時お知らせします。

・ 補償ギフト:
  全ての問題が解決され次第、プレイヤーの皆様の忍耐とサポートへの感謝の
  気持ちとして、補償ギフトを配布いたします。

私たちは、この困難な時期を一緒に乗り越えられると確信しています。
皆様のご支援とご理解は、Quinfall をふさわしいレベルに引き上げるために私たちが努力する上で、引き続き励みとなります。
皆様の忍耐と、建設的なフィードバックでこの旅に貢献していただき、ありがとうございます。

私たちは、できるだけ早くより良いゲーム体験を提供できるよう全力を尽くします。

宜しくお願いいたします。
Vawraek テクノロジーチーム



という事です。

17時30分に確認しましたが、ヨーロッパ、アメリカ、アジアで、それぞれにサーバーが1と2という具合に1つづ追加されていました。

ただ、追加されたサーバーでは既存のサーバーからのキャラクター移行は出来ない様で、つまり、また1からやり直す事になる為、正直、この接続困難な状況にも関わらず、苦労してレベルを上げた方達にとっては、改めて第2サーバーからゲームをしろというのは如何なものかと思います。

私はまだレベル20と低いので、新しいサーバーから始めても、それほど苦ではありませんが、ぶっちゃけアジアの第1サーバーでもレベル50超えの人達も居る筈で、市場に出回ってる装備を見ても明らかな訳です。

その資産を全て捨てて、新サーバーで裸から始めろというのは酷だと思います。
MMORPGの運営が初めてだとしても、最初の目論見が甘かったとしか言い様がありません。


「The Quinfall」の公式サイトはコチラです。(英語orトルコ語)
https://quinfall.com/

Steamの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2294660/The_Quinfall/

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の第2期が2月2日まで全話無料で公開中です。

ABEMAの「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/149-11?s=149-11_s2



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ゲームのリリースから何日か経ち、もっぱらログインゲームと化してるThe Quinfallなんですが、現在もログインし難いorログイン出来ない状態が続いています。

この件に関しては開発会社のVawraek Technologyも手を尽くしている様で、公式のDiscordでも確認できました。

現状で私の環境では、ヨーロッパ・サーバーは遠すぎるのか1度も繋がらず。
アメリカ・サーバーでは繋がり易いけど、Mobからのアイテムドロップが無かったり、インスタンスダンジョンに入れなかったりします。

アジア・サーバーは、まずログイン出来ない、NPCやプレイヤーが表示されないw
等々、MMORPGとして、とても快適に遊べる状態にはありません。

そんな中でも日本人ユーザーは意外に居る様で、アジア・サーバーではグローバルチャットで日本語を目にする事も多いです。

あと、フレンド登録に関してですが、チャットの発言した人のログをクリックすると、(左クリックか右クリックか忘れました)、メニューが出て、そこからフレンド登録や、パーティの招待などが出来る様です。

ぶっちゃけ、このゲームが買いかと訊かれると、現状ではゲームを買っても満足に遊べない状態なので、早期アクセスだし安いので買ってもいいですけど、しばらくは遊ばずに寝かせておいても良いと思います。

サーバーの問題やバグ等がある程度収束してからゲームを始めても遅くないと個人的には思いますね。

昔のMMORPGのベータテストみたいに、ログインゲームすら楽しめるという変わり者な人じゃない限りは、まだ手を出すべきじゃないかも知れませんね。


「The Quinfall」の公式サイトはコチラです。(英語orトルコ語)
https://quinfall.com/

Steamの製品ページはコチラです。
https://store.steampowered.com/app/2294660/The_Quinfall/

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6
14
21 24
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[04/26 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/25 rascal]
[04/21 rascal]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール


HN : 蒼井ひろみ

趣味
オンラインゲーム、ネット徘徊
漫画やアニメ観賞 等

ゲームでのアバター名
Shala Blue、Hiromi Aoi
aoihiromi、Hiromi 等
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい by 蒼井ひろみ Hiromi Aoi All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]